-
テイクアウト・デリバリー
その他の介護・福祉
その他の生活関連サービス・娯楽
高齢者の配食、企業向けランチ FC事業
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 埼玉県
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
120万円
- 公開日:2022-06-29
- 更新日:2022-06-29
- ID:S10150
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 1,787
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2021年9月期
損益計算書(P/L)
-
2021年9月期売上高0円〜500万円営業利益0円〜500万円役員報酬なし減価償却費なし
-
2020年9月期売上高閲覧できません営業利益閲覧できません役員報酬閲覧できません減価償却費閲覧できません
TRANBIベーシック以上
で閲覧できます -
2019年9月期売上高閲覧できません営業利益閲覧できません役員報酬閲覧できません減価償却費閲覧できません
TRANBIベーシック以上
で閲覧できます
貸借対照表(B/S)
-
2021年9月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産0円〜500万円総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産0円〜500万円 -
2020年9月期現預金残高閲覧できません流動資産閲覧できません固定資産閲覧できません総資産閲覧できません有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。閲覧できません流動負債閲覧できません固定負債閲覧できません純資産閲覧できませんTRANBIベーシック以上
で閲覧できます -
2019年9月期現預金残高閲覧できません流動資産閲覧できません固定資産閲覧できません総資産閲覧できません有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。閲覧できません流動負債閲覧できません固定負債閲覧できません純資産閲覧できませんTRANBIベーシック以上
で閲覧できます
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>埼玉県>南部
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 設備,営業権・FC,ノウハウ
- 譲渡理由
- 戦略見直しのため
グループの戦略見直しの為 - 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2022-06-29
ビジネスモデル
- 事業内容
- 大手フランチャイズ契約による高齢者への配食サービス事業です。
現在1日約40~50食程度+法人向けのお弁当、食材等の配達を行っています。
毎月10~20名程度、新規顧客をご紹介いただいています。
昼食、夕食のお食事をお弁容器に盛り付け及び配送を行います。
その際に安否確認も合わせて行い、有事の際には関係者に報告を行います。
お弁当の単価は500円~800円程度。
目安ですが、一人で運営した場合約50食/日で諸経費を差し引き20~25万程度の利益となります。
現在の売上は100万/月程度で毎月右肩上がりで増えていっております。
また直近で新たな施設様への配食も決定しております。
配送効率を上げることや法人からの受注割合を増加させることで利益率が向上します。
その他ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。 - 主な顧客
- 大多数が個人のお客様で、ご自宅までお届けをしています。
年齢は、70~90代が大半で性別は半々です。(ご夫婦でご利用などのケースもあります)
主な取引先は地域の居宅支援事業所のケアマネージャーです。
ケアマネージャーとの付き合いが顧客の増加に直結してきます。
当店では既存お取引先が複数ありますので、現在は月に10~15件程度の新規顧客のご紹介をいただいております。 - 製品サービス
- お弁当(昼食、夕食)が主力商品です。
一般の方向けの日替わり弁当をはじめ、各種医療食(腎臓食、糖尿食など)も取り扱っております。
その他冷凍食材、ドリンク、パンなどの販売も行っております。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 食材は基本的に本部より仕入れます。
衛生管理された工場で手作りされた食材が届きます。
店舗での調理は不要です。
店舗では盛り付け及び配送が主な業務となります。
管理栄養士による献立の為、塩分、カロリー等がコントロールされており、安心してご利用いただけます。
高齢者意外にも働く女性やダイエット中の方からの需要もあります。
普通食以外に持病をお持ちの方の為のメニューも複数ご用意があります。(腎臓食、糖尿食など)
配達は一日2回(午前、午後)です。
主に車、屋根付き3輪バイクで配達を行っております。
新規顧客獲得のためにはケアマネージャーとの関係づくりが重要です。(新規案件の多くがケアマネージャーからのご紹介の為)
0スタートの場合地道な営業活動が必要となります。
当店はこれまでの営業実績があるため、その点は大きなメリットになると思います。
(現在は月に1度程度の挨拶周りのみを行ってます) - 事業の強み/差別化ポイント
- 0からのスタートの場合最初の数か月から1年が大変です。
その為本件の強みは以下の通りです。
・既存顧客(売上)が引き継げる点(益分岐点を超えてます)
・取引先との関係性が引き継げる点 - 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「成約」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー