店舗系商材/上位表示率95%を超えるMEOサービス事業/知財ノウハウ付き
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 大阪府
- 従業員数
- 20人以下
売却希望価格
根拠あり 500万円
営業利益率の高さにびっくりです!痛いところは営業マンがいないところでしょうか?このまま高い売り上げを維持できるのか、営業マンがいないと読みきれないところがあります。属人性の高い売り方をしていたのなら尚更ですね。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2022年6月期
案件概要
- 所在地
- 近畿>大阪府>大阪市
- 従業員数
- 20人以下
- 譲渡資産
- 営業権・FC,ノウハウ,ソフトウェア,ウェブサイト・アプリ
<具体的な譲渡対象物>
・サービスサイト
・既存顧客
・サービス運営のノウハウ
・新規営業リスト
・新規営業ノウハウ
<事業と完了までの事業引き継ぎについて>
サービスの移管自体は1ヶ月もあれば十分で、
引き継ぎ業務は譲渡金額に含みます。
<新規営業に関する伴走支援>
2ヶ月間、月2回、1回60分程度、計4回の新規営業の壁打ちを含めた伴走サポートは無償で行います。 - 譲渡理由
- 戦略見直しのため
営業マンの離職/会社の方向性の2点が理由です。
◯営業マンの離職
担当営業の離職に伴い新規の営業活動困難となりました。
平均契約年数が2年と決して長期でご利用いただけるサービスではなく、年々売上が減少していき残存クライアントの現在維持している状態です。
・営業マンが多数在籍している。
・店舗系の商材をもっていてクロスセルアップセルが可能。
当社が上記のような状態ではないため、まだまだやれることがあるのですが当社には手に余るサービスというのが率直な理由です。
◯会社の方向性とのギャップ
ここ数年反響メインのブランディング路線のWEB制作会社としての方向で打ち出しております。
そのため、紹介やクロスセルがない限り積極的なアウトバウンド営業が必要な当サービスと会社の方向性にギャップが生まれていることが最大の理由です。
<当社既存事業について>
現在当社では2つの事業を手掛けております。
・WEBコンサルティング事業
ブランディング、集客といったニーズにお応えするためにWEB制作や、WEB広告、SEO対策等を行なっています。
今回売却対象のMEOサービス(Googleマップ最適化)もこちらの事業に属しています。
・HRマーケティング事業
Indeed/求人ボックスの広告運用を中心に応募課金、採用課金のサービスを展開しています。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2023-11-21
※SNSアカウントなど無形資産の譲渡は運営会社等により禁止されている場合があります。交渉過程で十分にご確認ください。
ビジネスモデル
- 事業内容
- 飲食店探しにおいても食べログ以上にグーグルマップの利用者が多い昨今ですが、
店舗系のビジネスにおいてグーグルマップの最適化(グーグルマップSEO)は店舗の売上拡大に必要不可欠な対策です。
特定の検索ワードにおいて3枠(上位評価3店舗のみ)しか出現しない、箇所は広告で買うことはできず、MEO対策(マップ検索エンジン最適化)における外部対策、内部対策という2つの対策が他店より上回っているかで表示、非表示が決まって参ります。
当社では独自のノウハウを有しておりその上位化を平均3〜6ヶ月で成功させることができるため、導入後の成果事例も豊富にございます。 - 主な顧客
- MEO対策における主要顧客は
飲食、医院、クリニック、美容店舗、住宅、リフォーム、買取店、など店舗系でも比較的顧客単価の高い店舗の導入が多いです。
今回の売却希望の当社MEOサービスの顧客に絞りますと、現在10社となります。
飲食店、弁護士事務所、レンタカーなど、全て店舗系の企業様です。
どの企業も営業マンのフォローがなくても2年以上続いている良質なお客様です。
- 製品サービス
- グーグルマップの上位化を目指す成功報酬型のサービスです。
◯上位表示率95%
いままで培ったSEOノウハウにより希望のワードにほぼ間違いなく上位化に成功しております。
「歯医者」「居酒屋」といったビックワードでも上位化できるため検索ボリュームの多い希望ワードを選択することができます。
◯店舗系全てが営業対象
営業対象のお店は非常に幅広く店舗向けにサービスを展開されている企業との相性は抜群です。
◯成功報酬という価格優位性
競合他社の8割ほどは固定報酬という料金形態で上位表示の有無に関わらず費用がかかりますが、当社サービスは上位表示がされる場合のみ課金のため良心的であり、商談受注率も高いです。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- <販売手法について>
・フォームDM
対象リストに対して月間数万件のDMを配信します。
・テレアポ(資料DR先)
資料をダウンロードしていただいた方に
電話でのヒアリングを行い課題解決のご提案をいたします。
・テレアポ(見込みリスト)
1時間に5000件ほどにテレアポができるシステムを活用し見込み客を探します。
サービスに興味をお持ちの企業にのみ厳選して電話を行います。
・クロスセル、アップセル
店舗系商材をお持ちの企業とタイアップをいたします。
当サービスは利益率が高いため、紹介料として30〜50%をお出ししても十分に当方に利益が残ります。 - 事業の強み/差別化ポイント
- ◯高い上位表示率
対策ワードでの上位表示率95%と高い上位化が実現できているため、他社が月額固定料金のなか当社は成功報酬型の料金でも十分に戦うことができています。
◯高い収益性
ほぼ経費がかからないため直近では売上高営業利益率は75%を超えます。
※新規で営業人員を多数配置する場合は異なります。
◯少数運営のノウハウ
社員1名(月間稼動4時間)
業務委託1名(月間稼動5時間)
ほどの稼働時間でサービスが運営できています。 - 補足情報(事業の課題や買い手への注意事項などがあれば記載しましょう)
- ◯デメリット情報
1、販売対象エリアは全国ですが、都市部のお客様がメインです。
※グーグルマップは競合店舗がいないと上位表示させる必要もなく上位化してしまいます。
2、競合が大変多く価格競争が起きている
近年多くの企業がMEO対策に乗り出しているため、店舗系の企業でMEO対策の営業を受けたことがない企業は稀有であり、レッドーオーシャンの市場です。
そのため新規でのテレアポの難易度は高く、安価なドアノック商材、価格のダンピング、アップセル、クロスセルなどを工夫を凝らす必要があります。
3、営業経験者は必須
全てオンラインと電話のみで完結しますが、すでに営業経験やリソースをお持ちの企業様でないと厳しいです。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 知財・特許等の技術
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 経営者不在でも自走は可能ですか(事業運営は滞りなくまわりますか)?副業での運営は可能ですか?
- 未回答
- 買い手に必要な資格はありますか?
- 未回答
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「譲渡対象(その他)」「譲渡理由(補足)」「総資産」「有利子負債」「役員報酬総額」「減価償却費」が更新されました
- 2023-11-21 14:41
- 譲渡対象(その他)
-
変更前
<具体的な譲渡対象物>
・サービスサイト
・既存顧客
・サービス運営のノウハウ
・新規営業リスト
・新規営業ノウハウ
となります。
<事業と完了までの事業引き継ぎについて>
サービスの移管自体は1ヶ月もあれば十分であり、
引き継ぎ業務は譲渡金額に含んでいます。
<新規営業に関する伴走支援>
2ヶ月間、月2回、1回60分程度、計4回の新規営業の壁打ちの相談会は無償で行い変更後
<具体的な譲渡対象物>
・サービスサイト
・既存顧客
・サービス運営のノウハウ
・新規営業リスト
・新規営業ノウハウ
<事業と完了までの事業引き継ぎについて>
サービスの移管自体は1ヶ月もあれば十分で、
引き継ぎ業務は譲渡金額に含みます。
<新規営業に関する伴走支援>
2ヶ月間、月2回、1回60分程度、計4回の新規営業の壁打ちを含めた伴走サポートは無償で行います。 - 譲渡理由(補足)
-
変更前
営業マンの離職/会社の方向性の2点が理由です。
◯営業マンの離職
担当営業の離職に伴い新規の営業活動困難となりました。
平均契約年数が2年と決して長期でご利用いただけるサービスではなく、年々売上が減少していき残存クライアントの現在維持している状態です。
・営業マンが多数在籍している。
・店舗系の商材をもっていてクロスセルアップセルが可能。
当社が上記のような状態ではないため、まだまだやれることがあるのですが当社には手に余るサービスというのが率直な理由です。
◯会社の方向性とのギャップ
ここ数年反響メインのブランディング路線のWEB制作会社としての方向で打ち出しております。
そのため、紹介やクロスセルがない限り積極的なアウトバウンド営業が必要な当サービスと会社の方向性にギャップが生まれていることが最大の理由です。
<当社既存事業について>
現在当社では2つの事業を手掛けております。
・WEBコンサルティング事業
ブランディング、集客といったニーズにお応えするためにWEB制作や、WEB広告、SEO対策等を行なっています。
今回売却対象のMEOサービス(Googleマップ最適化)もこちらの事業に属しています。
・HRマーケティング事業
Indeed/求人ボックスの広告運用を中心に応募課金、採用課金のサービスを展開しています。変更後
営業マンの離職/会社の方向性の2点が理由です。
◯営業マンの離職
担当営業の離職に伴い新規の営業活動困難となりました。
平均契約年数が2年と決して長期でご利用いただけるサービスではなく、年々売上が減少していき残存クライアントの現在維持している状態です。
・営業マンが多数在籍している。
・店舗系の商材をもっていてクロスセルアップセルが可能。
当社が上記のような状態ではないため、まだまだやれることがあるのですが当社には手に余るサービスというのが率直な理由です。
◯会社の方向性とのギャップ
ここ数年反響メインのブランディング路線のWEB制作会社としての方向で打ち出しております。
そのため、紹介やクロスセルがない限り積極的なアウトバウンド営業が必要な当サービスと会社の方向性にギャップが生まれていることが最大の理由です。
<当社既存事業について>
現在当社では2つの事業を手掛けております。
・WEBコンサルティング事業
ブランディング、集客といったニーズにお応えするためにWEB制作や、WEB広告、SEO対策等を行なっています。
今回売却対象のMEOサービス(Googleマップ最適化)もこちらの事業に属しています。
・HRマーケティング事業
Indeed/求人ボックスの広告運用を中心に応募課金、採用課金のサービスを展開しています。 - 総資産
-
変更前
(2022年度)
変更後
非公開(2022年度)
- 有利子負債
-
変更前
(2022年度)
変更後
非公開(2022年度)
- 役員報酬総額
-
変更前
(2022年度)
変更後
非公開(2022年度)
- 減価償却費
-
変更前
(2022年度)
変更後
非公開(2022年度)
TRANBIオリジナル
業界&株価分析
有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。

- 本案件
- 業界平均
- ROA(総資産利益率)
- XXX
- XXX
- ROE(自己資本利益率)
- XXX
- XXX
- 売上高
- XXX
- XXX
- 営業利益率
- XXX
- XXX
- PER(株価収益率)
- XXX
- XXX
- PBR(株価純資産倍率)
- XXX
- XXX
※過去にトランビに掲載された実際の業種別案件の平均値をそれぞれ100としています。
※PERとPBRについて、本案件は売却希望価格、業界平均は実際の過去の成約価額を基に算出しています。
TRANBIオリジナル
業界&株価分析
有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。

- 本案件
- 業界平均
- ROA(総資産利益率)
- XXX
- XXX
- ROE(自己資本利益率)
- XXX
- XXX
- 売上高
- XXX
- XXX
- 営業利益率
- XXX
- XXX
- PER(株価収益率)
- XXX
- XXX
- PBR(株価純資産倍率)
- XXX
- XXX
※過去にトランビに掲載された実際の業種別案件の平均値をそれぞれ100としています。
※PERとPBRについて、本案件は売却希望価格、業界平均は実際の過去の成約価額を基に算出しています。
売り手の方へ問合せ・交渉申込
会員登録すると売り手の方に問合せ・交渉申込が可能です。
売り手様の直近ログイン日時:会員登録後に閲覧可能
問い合わせ・交渉申込は、
会員登録後にご利用いただきます