【インドネシア法人】中規模・大規模企業をターゲットとした東南アジア市場への進出支援企業
- 売上高
- 1億円〜2億5,000万円
- 営業利益
- 1,000万円〜2,500万円
- 所在地
- 海外
- 従業員数
- 100人以下
売却希望価格
根拠あり 4億5,000万円
交渉可能
- 法人
- M&A専門家
- 個人(会社代表・役員)
- 個人(会社員・自営業等)
- 公開日:2025-01-09
- 更新日:2025-01-09
- ID:S20923
- 本人確認
-
交渉数 ??
- 閲覧数 980
交渉可能
- 法人
- M&A専門家
- 個人(会社代表・役員)
- 個人(会社員・自営業等)
M&A案件情報
代理掲載情報
財務情報
- 譲渡対象
- その他・応相談
- 会計年度
- 2023年12月期
2023年12月期
-
2023年12月期
-
売上高
1億円〜2億5,000万円 -
営業利益
1,000万円〜2,500万円 -
役員報酬(販管費)
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
減価償却費(原価、販管費)
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
現預金残高
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
総資産
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
純資産
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
案件概要
- 所在地
- 海外
- 従業員数
- 100人以下
- 譲渡資産
- ノウハウ
- 譲渡理由
- 戦略見直しのため
本企業は、事業の成長をさらに加速させるための資金調達と戦略的パートナーの獲得を目的として、柔軟な取引形態での事業売却を検討しています。特に、2024年に予定されている韓国・ソウルへの新規拠点展開を含む、既存および新市場での事業拡大を視野に入れており、それに伴う資金需要が増加している状況です。また、ISO認証取得や業界トップ5のデジタルプレゼンスを持つ強みを活かし、さらなる市場シェア拡大を目指しています。現在の50-50の株主構成を見直し、少数株式の譲渡またはフルバイアウトも選択肢に含め、財務・戦略の双方から最適なパートナーシップを模模索しています。 - 売却希望時期
- 指定なし
- 更新日
- 2025-01-09
※SNSアカウントなど無形資産の譲渡は運営会社等により禁止されている場合があります。交渉過程で十分にご確認ください。
ビジネスモデル
- 事業内容
- 当社は、東南アジア市場進出を目指す企業向けに、会計・税務、人事、法務、市場調査、リード生成、営業代理など包括的な支援を提供しています。特に、複雑な規制対応や製品登録に強みを持ち、ビッグデータ分析を活用したインフルエンサーや顧客層分析も行っています。これにより、クライアント企業が新市場での成功を実現できるようサポートしています。
- 主な顧客
- 顧客は中規模の多国籍企業が中心で、一部大規模企業や小規模起業家も含まれます。主に東南アジア市場進出を目指す企業が対象で、業界を問わず幅広い事業者が利用しています。これらの顧客は、現地の市場環境や複雑な規制に対応するため、本企業の専門知識とサービスを活用しています。
- 製品サービス
- 提供するサービスは、会計・財務・税務、人事支援、法務・投資対応、市場調査・リード生成、営業代理など多岐にわたります。また、ビッグデータ分析を活用したインフルエンサーの洞察や顧客層分析も提供。これらのサービスは、輸出支援と現地法人設立の両方に対応し、クライアント企業の目標達成を支援します。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- サービスは直接的なコンサルティングとアウトソーシング形式で提供され、クライアント企業のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。現地の拠点を活用し、クライアントと密接に連携しながら市場調査、規制対応、会社設立などを進めます。また、デジタルツールやビッグデータ分析を活用して、高精度かつ効率的なサービスを提供します。
- 事業の強み/差別化ポイント
- この企業の強みは、ISO認証に裏打ちされた高水準の標準化プロセス、業界トップ5に位置するデジタルプレゼンス、幅広いサービスラインナップにあります。特に、複雑な製品登録や規制対応、ビッグデータ分析を活用したインフルエンサー・オーディエンス分析を提供できる点で競合との差別化を図っています。
- 補足情報(事業の課題や買い手への注意事項などがあれば記載しましょう)
- 本企業の課題としては、急速な拡大に伴う人材確保や新規拠点展開のスムーズな運営が挙げられます。2024年には韓国への進出を予定しており、これを成功させるための追加資金や戦略的パートナーの確保が重要です。また、買い手が現地市場の特性を十分理解し、現地スタッフと連携を強化することが成功の鍵となります。
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 人材
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 経営者不在でも自走は可能ですか(事業運営は滞りなくまわりますか)?副業での運営は可能ですか?
- いいえ
- 買い手に必要な資格はありますか?
- 未回答
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
売り手の方への問合せ・交渉申込
会員登録すると売り手の方に問合せ・交渉申込が可能です。
売り手様の直近ログイン日時:会員登録後に閲覧可能
問い合わせ・交渉申込は、
会員登録後にご利用いただきます