- 売上高
- 5,000万円〜7,500万円
- 営業利益
- 1,000万円〜2,500万円
- 所在地
- 海外
- 従業員数
- 10人以下
売却希望価格
根拠あり 5,000万円〜7,500万円
交渉可能
- 法人
- M&A専門家
- 個人(会社代表・役員)
- 個人(会社員・自営業等)
- 公開日:2025-02-17
- 更新日:2025-02-17
- ID:S21590
- 本人確認
-
交渉数 ??
- 閲覧数 1,014
交渉可能
- 法人
- M&A専門家
- 個人(会社代表・役員)
- 個人(会社員・自営業等)
M&A案件情報
TRANBIオリジナル業界&株価分析
代理掲載情報
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2024年度
2024年度
-
2024年度
-
売上高
5,000万円〜7,500万円 -
営業利益
1,000万円〜2,500万円 -
純資産
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
会員登録後に閲覧可能です
無料会員登録する
案件概要
- 所在地
- 海外
- 従業員数
- 10人以下
- 譲渡資産
- 設備,在庫,営業権・FC,ノウハウ,SNS/ECアカウント(譲渡可能な旨を運営会社に確認済み)
店舗に係る什器備品、全ての造作物及び営業権、SNSアカウント各種、車1 台を譲渡可能です。
会社ごとの譲渡も可能です。 - 譲渡理由
- 戦略見直しのため
日本国内での新事業準備資金を作るため。
オーナーである私自身、日本国内で生活しており現場にはおらず、リモート経営している状態です。
特に売却を急いでいるわけではありませんが、良いご縁があればお譲りしたいと考えております。
スピードよりも金額重視ですが、大勢の方とのやり取りをするのも時間と労力がかかるので、複数の方からオファーがあった場合は、概ね6000万円(年利3年分)以上の価格をご提示いただいた方の中から、なるべく早めに決めさせて頂こうと考えております。
現場を任せている日本人は固定給ではなく、利益から20%をマネジメントフィーとして支払う契約になっております。売却した後も私が経営業務を続投希望ですが、必須条件ではありません。事業の経営、飲食店の運営や、タイ独特の商習慣に慣れていれば、問題なく引き継ぎが出来るかと思います。 - 売却希望時期
- 1年内
- 更新日
- 2025-02-17
※SNSアカウントなど無形資産の譲渡は運営会社等により禁止されている場合があります。交渉過程で十分にご確認ください。
ビジネスモデル
- 事業内容
- 現地在住日本人向けに日本の居酒屋を運営する会社です。
国外で日本人の人口密度が世界一と言われているエリアの居酒屋繁盛店の譲渡案件で、徒歩圏内に7000人を超える日本人が住んでおります。その日本人の95%以上が駐在員であるため、顧客セグメントの大部分を占める日本人は、所得に占める可処分額の多い層になります。(駐在員なので、日本在住時と比較し収入が倍ほどになる上に、家賃、子供の学費、接待交際費など会社持ち、車と運転手付きの生活になります。)以上の理由から、極めてビジネスのしやすい立地にございます。東南アジアのシリコンバレーを目指すべく、タイ政府が本格的に投資し開発をしている都市に本物件はございます。
その街の中心部の目抜き通りの角というなかなか出ない物件です。
定休日なし・営業時間は、平日は、18時〜23時営業。土日は17時〜23時営業です。
座席数は75席程度、です。カウンター席、貸切可能なテーブル席、個室も多く完備しております。
仕入れは市場や日系サプライヤー数社、業務用のスーパーから各スタッフが分業して行っております。
現金の管理含め、日本人社長と従業員でほぼ全ての業務を問題なく遂行しております。
私自身は1年半前に現社長に現場を任せ、日本に帰国し、その後はリモートで経営業務のみ行っております。その後も営業成績は上がり続けております。現在はオーナー業務と致しまして、日本人社長を含む幹部層のマネジメント、プロモーションやイベント発案、メニュー開発など店舗運営企画などを主に行っております。 - 主な顧客
- 顧客層は次の通りです。
日本人駐在員とその家族 75%
(徒歩1分の場所にカラオケ街があり(日本でいうキャバクラ)タイ人女性をお連れになる常連も多くおります。そのため、個室を多く作りプライベート空間を担保する作りになっております。
タイ人ミドル〜富裕層 20%
韓国人駐在員、他外国人 5%
私自身がキャリアのスタートは料理人であり、シェフに昇格後サービスに転向し、東京都内の芸能人が数多く訪れることで有名な大型レストランの支配人として従事した経歴がございます。
主要スタッフは全員私自らトレーニングしたベテランスタッフです。そのため、料理と接客に大変定評があり、手前味噌ながら、現地在住で弊社店舗を知らない日本人はほぼ居ない有名店といえます。
グーグル評価 4.5 ★★★★★で、エリアトップレベルの高評価です。
平均顧客単価は次の通りです。
ディナータイム:3,500〜4500円 - 製品サービス
- 毎日市場から仕入れる新鮮な食材を、専門の職人が炭火で焼き上げる炉端料理と、丁寧にスープを取ったラーメン、その他数々の創作料理、そして100種類を超える日本の酒類が自慢の店です。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 従業員構成は次の通りです。
日本人料理長兼店長1名
デジタルマーケティング専門日本人スタッフ1名(Instagram、公式LINE、GoogleMap、SEO)
タイ人板前・厨房スタッフ3名程
ホールスタッフ 5名程
Instagram集客、公式LINEからのご予約も多数ありますが、やはり割合は常連様からのご予約が団体含め多いです。団体予約は幹事様への還元率を高く設定しており、リピート率も高くなっております。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 1600万人都市の中の、30万人の街の中心部に日本人が7000人ほど住んでおります。そしてその街の中でも目抜き通りの角地という立地です。物件獲得前に徹底的にマーケティングした後、この場所がスーパーロケーション(オセロでいう角)だと判断し、それまで営業していた日本食屋のタイ人オーナーに直談判し、物件獲得に至った経緯がございます。その場所欲しさの為だけにそれなりの金額でその店を買い、その後更に追加投資して4フロア全てスケルトンに戻し、内装造作を0からデザインし作り上げた店です。日本人学校、日本人向けの病院や歓楽街、レストランやバーなどがあり、常に日本人の人通りが多い場所に位置しております。
2025年1月でオープンしてから10年が経ち、地域では老舗の部類に入り、繁盛店といえば当店の名前が出る程度には名が知られています。
社内にデジタルマーケティング専門スタッフ(以前は公式LINEの運用講師)がおり、SNSからの予約の導線設計や、公式LINEの友だち獲得のための施策や配信、各種デザイン関係の業務が全て自社で完結出来る状態になっており、Google Maps上での関連ワード検索でも常に上位(1位か2位)表示されております。
私自身キャリアのスタートは料理人で、その後ソムリエ、支配人を経て起業、現在の専門はマーケティング、事業企画、レストランプロデュース、商品開発で、飲食実店舗経営以外にも事業を営んでおります。過去“海外ビジネスリーダー”に選出され本に掲載されたこともあります。他、自身、店舗も含め新聞、TV、雑誌などメディア出演多数。
以下、直近6ヶ月の利益率と純利益です。
2024年 7−12月
7月 43.2% 1,755,274円
8月 32.47% 1,148,894円
9月 39.83% 1,562,512円
10月 45.16% 2,033,847円
11月 43.45% 2,122,483円
12月 42.41% 2,076,147円
FL比率45-50%、FLR比率53%で、私が現場に出たのは、12月の5日間のみです。オーナーが現場に出ずに、これほどまでに高い利益率を叩き出す飲食業態はなかなか珍しいと言えるかと思います。
- 補足情報(事業の課題や買い手への注意事項などがあれば記載しましょう)
- 【重要事項】当店が位置する地域は確実にマーケットが年々成長しており、ネームバリューも資金力もある競合の進出が近年目立っております。店舗には日本人店長兼料理長がおりますので、オーナー様が日々の営業のために店舗に出ていただく必要はございませんが、店長は管理(守り)は出来ても攻めの店舗運営が得意とは言えません。仮に私の続投を希望せず自社で経営される場合は、その点を十分に考慮し経営に携わって頂く方が良いかと存じます。
※交渉申込み時には以下の質問にご回答くださると幸いです。
・当案件に興味を持った理由
・貴社の事業内容・実績
・買収資金の準備計画
・今後の運営方針 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 経営者不在でも自走は可能ですか(事業運営は滞りなくまわりますか)?副業での運営は可能ですか?
- はい
- 買い手に必要な資格はありますか?
- 未回答
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
TRANBIオリジナル
業界&株価分析
XXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。

財務数値の比較表
- 本案件
- 業界平均
- ROA(総資産利益率)
- XXX
- XXX
- ROE(自己資本利益率)
- XXX
- XXX
- 売上高
- XXX
- XXX
- 営業利益率
- XXX
- XXX
- PER(株価収益率)
- XXX
- XXX
- PBR(株価純資産倍率)
- XXX
- XXX
※過去にトランビに掲載された実際の業種別案件の平均値をそれぞれ100としています。
※PERとPBRについて、本案件は売却希望価格、業界平均は実際の過去の成約価額を基に算出しています。
(XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX)
TRANBIオリジナル
業界&株価分析
XXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。

財務数値の比較表
- 本案件
- 業界平均
- ROA(総資産利益率)
- XXX
- XXX
- ROE(自己資本利益率)
- XXX
- XXX
- 売上高
- XXX
- XXX
- 営業利益率
- XXX
- XXX
- PER(株価収益率)
- XXX
- XXX
- PBR(株価純資産倍率)
- XXX
- XXX
※過去にトランビに掲載された実際の業種別案件の平均値をそれぞれ100としています。
※PERとPBRについて、本案件は売却希望価格、業界平均は実際の過去の成約価額を基に算出しています。
(XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX)
売り手の方への問合せ・交渉申込
会員登録すると売り手の方に問合せ・交渉申込が可能です。
売り手様の直近ログイン日時:会員登録後に閲覧可能
問い合わせ・交渉申込は、
会員登録後にご利用いただきます