-
アパレル・雑貨
百貨店
ECサイト・通販
セミオーダー靴小売・卸
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 兵庫県
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
3,000万円〜5,000万円
- 公開日:2019-08-01
- 更新日:2019-08-01
- ID:S03346
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 3,841
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2018年度
損益計算書(P/L)
-
2018年度売上高1,000万円〜2,500万円営業利益0円〜500万円役員報酬減価償却費
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。1,000万円〜2,500万円流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 近畿>兵庫県>南部
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- 営業権・FC,ノウハウ,ウェブサイト・アプリ
- 譲渡理由
- 財務的理由のため
事業立ち上げの際の借入の返済が負担となり、運転資金の不足の為。 - 売却希望時期
- 半年内
- 更新日
- 2019-08-01
ビジネスモデル
- 事業内容
- セミオーダーの靴を販売する事業です。
2017年より全国の百貨店での催事、Webショップで受注生産のパンプス専門店として販売開始しました。
豊富なサイズ、カラー展開で、納期も従来のオーダーメイドと比較すると早い(受注確定後40日以内に出荷)ため、多くのお客様に好評をいただいています。
足入れサンプルのみ用意し全て受注生産で販売しており、在庫無しで1足から発注可能な生産工場と提携しているため在庫リスクがありません。
セミオーダーシューズの事業が増え始めた2年程前から始め、ノウハウを蓄積し法人、個人共に高評価を頂いております。
現在の販売先としては小売は国内百貨店・ショッピングモールのイベントスペースを経由しての販売と自社ウェブショップでの販売になります。
まだ数は僅かですが、卸の取引先としてはアパレルメーカーが加わりました。今後の展開としては、代理店を増やし卸部門の売上の増加を見込んでいます。 - 主な顧客
- 関西では主に阪急百貨店、関東ではショッピングモール(マルイ等)たいった実店舗を通した個人の顧客への販売売上が主になっています。
ネット売上は実店舗売上の1割に満たないほどです。(モールに入らず広告はSNSの更新のみになります。)
- 製品サービス
- ・サイズは21.0~25.5cm。
・受注商品はサイズ、ワイズ、カラーのほかにオプションとして仕様が選べる。左右で異なるサイズ、ワイズも対応可。
・固定の店舗はなく、催事やオンラインショップでのみ販売。
ホームページ・オンラインショップ
・企画から生産までを靴の街「神戸」で行っている
・受注確定後40日以内に出荷 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 百貨店(手数料25%〜30%)やショッピングモール(手数料10%〜25%)での1週間〜40日の期間限定ショップでの販売。
日給で販売スタッフを雇用しての販売か、靴の販売代行を通しての販売を行っております。
セミオーダー商品はお客様の思う定義がまちまちで、事前の説明やお渡しする控えへの記載が曖昧だとトラブルに繋がります。
そういったトラブルを未然に防げるよう、接客方法を簡潔なシステムにし販売スタッフの負担を少なくし、お客様も自分に合った商品を見つけられやすいようにしています。 - 事業の強み/差別化ポイント
- セミオーダーシューズの市場が拡大しだした中でいち早くノウハウを作っている事と、製造・企画の知識を活かし、お客様満足度の高い商品作りが出来ている事と、受注確定から40日での短納期での納品を実現している事です。
- 補足情報
- 受注から40日以内の納品、不良率3%以下を目指し昨年2018年は工場と業務提携し内部の生産管理業務の立て直しを図っていた為弊社単体での売上は900万円程ですが事業としての売り上げは1,700万円弱となります。
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー