-
繊維・衣料
アパレル・雑貨
ECサイト・通販
<モデルから人気、メディア掲載多数>新興レディスファッションブランドの売却
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 赤字
- 所在地
- 東京都
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
1,000万円〜3,000万円
- 公開日:2019-11-15
- 更新日:2019-11-22
- ID:S04139
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 6,933
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2018年度
損益計算書(P/L)
-
2018年度売上高1,000万円〜2,500万円営業利益赤字役員報酬0円〜500万円減価償却費なし
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産500万円〜1,000万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。2,500万円〜5,000万円流動負債非公開固定負債非公開純資産債務超過 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>東京都>23区
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- 在庫,営業権・FC,ノウハウ
デザイン、パターン(型紙)、サンプル、人脈 - 譲渡理由
- 戦略見直しのため,その他
本格的な市場投入にあたり、事業基盤の拡充が必要なため。 - 売却希望時期
- 半年内
- 更新日
- 2019-11-22
ビジネスモデル
- 事業内容
- 弊社は、「作り手」や「作り場」の価値観や背景、感性の源を発信するプロジェクトとしてスタートしました。2016年にスタートしてからこれまでに、Webメディアや書籍の発行、ファッションブランドの開発などを手掛け、クリエイティブ・ビジネス・ユニットとしての経験と基盤を培って参りました。
この度、ファッションブランド事業に関し、事業譲渡のご提案を申し上げます。
私たちが生み出したブランドはようやく卵から孵化して、業界内、とりわけモデルや芸能人スタイリストからの支持を得て、メディアの掲載も増加して参りました。
これからの潮流とまさに合致するコンセプトを貫いて開発してきた弊社のブランドを、本格的に市場投入するため事業の基盤を保有されているアパレル会社の方、あるいは、アパレル強化のための投資をご検討されている会社様にブランドを譲渡し、大きく世界に羽ばたく事業として成長させていただきたいと願っております。 - 主な顧客
- 本格的な市場投入はこれからですが、ECサイトでの販売、セレクトショップでの期間限定販売を通じて顧客に商品を提供しています。
現在は、40歳前後の女性起業家や会社内でも自らフロントに立ち働く女性、ファッションモデルなど、審美眼を備えたお客様に支持を得ています。高付加価値の差別化された商品を好む方々が現在の顧客となっており、この付加価値を生かしてもう少し広いターゲットに訴求することができます。 - 製品サービス
- 今の時代に自立して働く女性の、自分らしさのアイコンとなるような、シンプルかつオーセンティックなアイテムを企画しています。特に、ワンピースとシャツはファンからの人気が高く、定番アイテムを長いプロダクトライフサイクルで展開が可能となっています。
働く女性が快適であることで、仕事や相手とのコミュニケーションに集中できたり、ちょっとした会話の中になぜこの服を着ているのかの説明(自慢)ができることもモノづくりの外せないポイントにしています。
それらを伝えるためのホームページを開設し、ブランドに共感する著名人のインタビューなどを掲載して情報発信を行っており、メディアチームにより運営をしています。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 正社員は1名です。外部の専門的ノウハウを有するメンバーとクリエイティブチームを形成しています。ショールームに商品サンプルを陳列し、雑誌やテレビのスタイリストやモデルに向けて貸し出しを行い、メディアへの掲載を促進しています。
販路については、顧客への個別販売、直営ECサイトでの販売のほか、各地のセレクトショップにて期間限定販売を行っております。
商標権は、日本のほか、欧州、台湾、香港、シンガポールにおいて取得済です。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 当社はの強みは代表がアパレル業界で培ってきたサプライヤーやクリエイターとの強固な人間関係にあります。この関係から独自性の高いプロダクトの供給が可能になり他社からの模倣困難性が高いものをつくることができます。
これまでにスタイリストやモデルなどとのネットワークも強化し、審美眼の高い業界内を中心に人気の高いポジションを得ることができました。
また、自社メディアの運営を通じて、著名なクリエイターや旬な方々とのコミュニティが広がっており、クリエイティブユニットとして、様々な企画や事業の開発に貢献できる基盤を有しています。
当社の特徴であるメディアチームでは、書籍の発行やwebメディアの運営を行っており、今後さらに本格的に稼働することで、生活者と作り手のコミュニケーションが促進され、商品そのもの(差別化しにくい)よりも、作り手の背景や姿勢(独自の価値)への共感を得ることで 競合他社との差別化を実現します。
さらには、自社メディアは、新たな商品やサービスを生み出すサプライヤーやクリエイターとのコミュニティの役割を担うことを目指しています。この活動からこの度アーティストとの共同ブランド開発事業をスタートすることが実現しました。従来の枠に囚われず、新たなチャレンジを続ける姿勢を公開することは事業家の共感を得る独自のプロモーション手法でもあると考えています。
ブランド譲渡の運営に際しては、弊社の強みであるクリエイティブの機能を提供する事も可能です。お目にかかることができました折に、メンバーのご紹介や数値面の開示をさせて頂くようご用意しております。
貴社のリソースと照らし合わせ、最適なパートナーシップが組めるようご相談できればと考えております。 - 補足情報
- 本件は、株式譲渡ではなくブランド事業の譲渡案件です。
会社は売り上げ規模に対して大きく債務超過の状態にあります。これは、会社の立ち上げ当初に複数の事業を並行して開発したための創業、運転資金であります。
ブランドは開発段階から市場投入段階に移行する段階に入っており、アパレルの基盤をお持ちの買い手様ならば、新たなブランド開発の時間とコストを省力化してMDの拡充をしていただくことができます。
また、これからアパレルの基盤を開発される買い手様におかれましては、人材や工場などのパートナーの紹介も含めその基盤づくりのお手伝いをさせて頂くことも可能です。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- いいえ
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 人材
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「売却希望価格」が更新されました
- 2019-11-22 11:24
- 売却希望価格
-
変更前
3,000万円〜5,000万円変更後
1,000万円〜3,000万円
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー