-
簡易宿泊施設・民泊
売上260万円・利益160万円 札幌の人気民泊物件
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 北海道
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
50万円
- 公開日:2020-03-30
- 更新日:2020-04-27
- ID:S05288
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 12,030
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- その他・応相談
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高0円〜500万円営業利益0円〜500万円役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 北海道>北海道>石狩・空知・後志・胆振・日高・渡島・檜山地方
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- 譲渡理由
- 戦略見直しのため
複数運営している民泊物件を減らし、リソースを集中させるため。 - 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2020-04-27
ビジネスモデル
- 事業内容
- インバウンド需要を利用した住宅宿泊事業(民泊事業)になります。札幌は200万都市でありながら、賃貸物件の需給バランスが崩れており、家賃が関東はじめ首都圏と比較してかなり安いです。一方、札幌は日本で有数の観光都市であり、毎年多くの外国人旅行者が訪れます。夏涼しく、美味しいものも多く、雪まつりのような有名なイベントもあるため、日本人観光客も多く訪れます。空港の関係で、北海道旅行客はほぼ全て札幌に立ち寄ります。
そのため、毎月の固定費を抑えながら、インバウンド需要を利用した民泊で収益を上げることができます。 - 主な顧客
- 外国人観光客と国内観光客の両方が顧客となります。近隣のアジア諸国の観光客が多いですが、ゆっくり暮らすように長期間滞在する欧米人ゲストも訪れます。民泊が認知されたこともあり、最近は日本人の予約も増えてきています。
- 製品サービス
- この物件は、周辺のビジネスホテルより広く(35㎡)、大人数収容できるので、ファミリー層に選ばれる傾向にあります。セルフチェックインのシステムを導入したり、キッチン設備を充実さ背たりして、ホテルにはない強みを発揮しているため、かなり多くの予約を取得することができます。また、札幌の民泊物件の中でも、すすきの、大通、二条市場まで徒歩圏内ということもあり、立地が抜群に良いです。216件のレビュー、評価は4.8とかなり良い評価を受けています。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 主にAirbnbを使って集客しています。booking.comから予約が入ることもあります。集客サイトを増やすことにより、より多くの顧客獲得が見込めます。またマンスリーマンションを併用をすることにより、さらに利益を増すことが期待できます。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 増え続けるインバウンド需要をターゲットにしており、時流にのったビジネスです。216件のレビュー、評価は4.8とかなり良い評価を受けています。
- 補足情報
- 現在札幌市で3物件運営している民泊物件を、整理のため1つを手放すことにしました。お部屋を賃貸で借りて民泊運営する案件です。
譲渡金は50万
※こちらの案件は2020.3.30に公開されているので、買い手様に30万円の手数料はかかりません。成約金額の3%のみとなります。
家賃;47000円(税込)/月
管理費:5,000円(税込)/月
※水道料金込みで請求がきます(全て込みで月57,000円ほどです)
【2019年の売上実績】
Airbnb 2,029,337円
Booking.com 610,000円
合計:2,639,337円
経費先引き後の利益:1,620,267円
家賃、光熱費、ネット代など全ての経費を引いて約160万円の利益が出ている物件です(180日運営で)。この物件は民泊4年目ですが、一度も赤字は出たことはありません。清掃は自分で行なっているので、経費には計上していません。
正直コロナの影響はありますが、コロナの影響を受けている2020.3月現在も日本人の予約が入っています。マンスリーマンションは今までやってこなかったのですが、本格的にマンスリー運営をすればマンスリーも入る可能性は十分あります。当面は日本人客で凌ぎつつ、外国の観光客が戻ったら外国人をメインに。コロナが収束すれば一年で投資金額を回収できるポテンシャルのある物件です。
【譲渡内容】
譲渡内容は、以下になります。
・お部屋の営業権
・家具家電等既に部屋にセットアップされている備品一式
・譲渡金には民泊申請費用も含みますので申請の手間は省く事が可能です。
・Airbnbに掲載している写真、説明文(英語と日本語)一式
・ゲストに送っている案内メール一式(チェックインの方法、道案内、部屋の使い方など)
*注意点
・コロナウイルスの影響で集客に影響があります。
・民泊の申請は通っており合法的に運営出来ていますが、消防の適合通知がおりていない物件となります。(運営は問題無く可能です)
・譲渡範囲にAirbnbのアカウントの引継ぎは含まれません。譲渡後は自身でアカウント作成が必要です。
・金額交渉応じます。
・譲渡の際は賃貸の保証会社審査合格後→譲渡金振込確認→賃貸契約・民泊申請という形を取らせていただきます。
•代行業者の指定はありません。個人でやられても業者に委託されても結構です。
民泊サイトで使用している写真、説明文、すべて差し上げますので、まるまる使ってもらって構いません。
ゲストに送っている案内メール(英語と日本語)、全部差し上げます。4年以上使っていて、おそらく100回以上修正しています。これにプラスして、地図の写真、建物の外観の写真など送ればゲストが迷うことはないはずです。説明文を読まないゲストでない限り。
家具等のハードはもちろん、集客ページに使う文章、写真、ゲスト対応のメールなどのソフトも両方手に入るということです。文字通りすぐに民泊が始められます。
もちろん代行業者に丸投げして運営することも可能です。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- いいえ
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「補足情報」「売却希望価格」が更新されました
- 2020-04-27 11:17
- 補足情報
-
変更前
現在札幌市で3物件運営している民泊物件を、整理のため1つを手放すことにしました。お部屋を賃貸で借りて民泊運営する案件です。
譲渡金は70万
※こちらの案件は2020.3.30に公開されているので、買い手様に30万円の手数料はかかりません。成約金額の3%のみとなります。
家賃;47000円(税込)/月
管理費:5,000円(税込)/月
※水道料金込みで請求がきます(全て込みで月57,000円ほどです)
【2019年の売上実績】
Airbnb 2,029,337円
Booking.com 610,000円
合計:2,639,337円
経費先引き後の利益:1,620,267円
家賃、光熱費、ネット代など全ての経費を引いて約160万円の利益が出ている物件です(180日運営で)。この物件は民泊4年目ですが、一度も赤字は出たことはありません。清掃は自分で行なっているので、経費には計上していません。
正直コロナの影響はありますが、コロナの影響を受けている2020.3月現在も日本人の予約が入っています。マンスリーマンションは今までやってこなかったのですが、本格的にマンスリー運営をすればマンスリーも入る可能性は十分あります。当面は日本人客で凌ぎつつ、外国の観光客が戻ったら外国人をメインに。コロナが収束すれば一年で投資金額を回収できるポテンシャルのある物件です。
【譲渡内容】
譲渡内容は、以下になります。
・お部屋の営業権
・家具家電等既に部屋にセットアップされている備品一式
・譲渡金には民泊申請費用も含みますので申請の手間は省く事が可能です。
・Airbnbに掲載している写真、説明文(英語と日本語)一式
・ゲストに送っている案内メール一式(チェックインの方法、道案内、部屋の使い方など)
*注意点
・コロナウイルスの影響で集客に影響があります。
・民泊の申請は通っており合法的に運営出来ていますが、消防の適合通知がおりていない物件となります。(運営は問題無く可能です)
・譲渡範囲にAirbnbのアカウントの引継ぎは含まれません。譲渡後は自身でアカウント作成が必要です。
・金額交渉応じます。
・譲渡の際は賃貸の保証会社審査合格後→譲渡金振込確認→賃貸契約・民泊申請という形を取らせていただきます。
•代行業者の指定はありません。個人でやられても業者に委託されても結構です。
民泊サイトで使用している写真、説明文、すべて差し上げますので、まるまる使ってもらって構いません。
ゲストに送っている案内メール(英語と日本語)、全部差し上げます。4年以上使っていて、おそらく100回以上修正しています。これにプラスして、地図の写真、建物の外観の写真など送ればゲストが迷うことはないはずです。説明文を読まないゲストでない限り。
家具等のハードはもちろん、集客ページに使う文章、写真、ゲスト対応のメールなどのソフトも両方手に入るということです。文字通りすぐに民泊が始められます。
もちろん代行業者に丸投げして運営することも可能です。変更後
現在札幌市で3物件運営している民泊物件を、整理のため1つを手放すことにしました。お部屋を賃貸で借りて民泊運営する案件です。
譲渡金は50万
※こちらの案件は2020.3.30に公開されているので、買い手様に30万円の手数料はかかりません。成約金額の3%のみとなります。
家賃;47000円(税込)/月
管理費:5,000円(税込)/月
※水道料金込みで請求がきます(全て込みで月57,000円ほどです)
【2019年の売上実績】
Airbnb 2,029,337円
Booking.com 610,000円
合計:2,639,337円
経費先引き後の利益:1,620,267円
家賃、光熱費、ネット代など全ての経費を引いて約160万円の利益が出ている物件です(180日運営で)。この物件は民泊4年目ですが、一度も赤字は出たことはありません。清掃は自分で行なっているので、経費には計上していません。
正直コロナの影響はありますが、コロナの影響を受けている2020.3月現在も日本人の予約が入っています。マンスリーマンションは今までやってこなかったのですが、本格的にマンスリー運営をすればマンスリーも入る可能性は十分あります。当面は日本人客で凌ぎつつ、外国の観光客が戻ったら外国人をメインに。コロナが収束すれば一年で投資金額を回収できるポテンシャルのある物件です。
【譲渡内容】
譲渡内容は、以下になります。
・お部屋の営業権
・家具家電等既に部屋にセットアップされている備品一式
・譲渡金には民泊申請費用も含みますので申請の手間は省く事が可能です。
・Airbnbに掲載している写真、説明文(英語と日本語)一式
・ゲストに送っている案内メール一式(チェックインの方法、道案内、部屋の使い方など)
*注意点
・コロナウイルスの影響で集客に影響があります。
・民泊の申請は通っており合法的に運営出来ていますが、消防の適合通知がおりていない物件となります。(運営は問題無く可能です)
・譲渡範囲にAirbnbのアカウントの引継ぎは含まれません。譲渡後は自身でアカウント作成が必要です。
・金額交渉応じます。
・譲渡の際は賃貸の保証会社審査合格後→譲渡金振込確認→賃貸契約・民泊申請という形を取らせていただきます。
•代行業者の指定はありません。個人でやられても業者に委託されても結構です。
民泊サイトで使用している写真、説明文、すべて差し上げますので、まるまる使ってもらって構いません。
ゲストに送っている案内メール(英語と日本語)、全部差し上げます。4年以上使っていて、おそらく100回以上修正しています。これにプラスして、地図の写真、建物の外観の写真など送ればゲストが迷うことはないはずです。説明文を読まないゲストでない限り。
家具等のハードはもちろん、集客ページに使う文章、写真、ゲスト対応のメールなどのソフトも両方手に入るということです。文字通りすぐに民泊が始められます。
もちろん代行業者に丸投げして運営することも可能です。 - 売却希望価格
-
変更前
70万円変更後
50万円
- 「補足情報」「売却希望価格」が更新されました
- 2020-04-13 10:05
- 補足情報
-
変更前
現在札幌市で3物件運営している民泊物件を、整理のため1つを手放すことにしました。お部屋を賃貸で借りて民泊運営する案件です。
譲渡金は100万
家賃;47000円(税込)/月
管理費:5,000円(税込)/月
※水道料金込みで請求がきます(全て込みで月57,000円ほどです)
【2019年の売上実績】
Airbnb 2,029,337円
Booking.com 610,000円
合計:2,639,337円
経費先引き後の利益:1,620,267円
家賃、光熱費、ネット代など全ての経費を引いて約160万円の利益が出ている物件です(180日運営で)。この物件は民泊4年目ですが、一度も赤字は出たことはありません。清掃は自分で行なっているので、経費には計上していません。
正直コロナの影響はありますが、コロナの影響を受けている2020.3月現在も日本人の予約が入っています。マンスリーマンションは今までやってこなかったのですが、本格的にマンスリー運営をすればマンスリーも入る可能性は十分あります。当面は日本人客で凌ぎつつ、外国の観光客が戻ったら外国人をメインに。コロナが収束すれば一年で投資金額を回収できるポテンシャルのある物件です。
【譲渡内容】
譲渡内容は、以下になります。
・お部屋の営業権
・家具家電等既に部屋にセットアップされている備品一式
・譲渡金には民泊申請費用も含みますので申請の手間は省く事が可能です。
・Airbnbに掲載している写真、説明文(英語と日本語)一式
・ゲストに送っている案内メール一式(チェックインの方法、道案内、部屋の使い方など)
*注意点
・コロナウイルスの影響で集客に影響があります。
・民泊の申請は通っており合法的に運営出来ていますが、消防の適合通知がおりていない物件となります。(運営は問題無く可能です)
・譲渡範囲にAirbnbのアカウントの引継ぎは含まれません。譲渡後は自身でアカウント作成が必要です。
・金額交渉応じます。
・譲渡の際は賃貸の保証会社審査合格後→譲渡金振込確認→賃貸契約・民泊申請という形を取らせていただきます。
•代行業者の指定はありません。個人でやられても業者に委託されても結構です。
民泊サイトで使用している写真、説明文、すべて差し上げますので、まるまる使ってもらって構いません。
ゲストに送っている案内メール(英語と日本語)、全部差し上げます。4年以上使っていて、おそらく100回以上修正しています。これにプラスして、地図の写真、建物の外観の写真など送ればゲストが迷うことはないはずです。説明文を読まないゲストでない限り。
家具等のハードはもちろん、集客ページに使う文章、写真、ゲスト対応のメールなどのソフトも両方手に入るということです。文字通りすぐに民泊が始められます。
もちろん代行業者に丸投げして運営することも可能です。変更後
現在札幌市で3物件運営している民泊物件を、整理のため1つを手放すことにしました。お部屋を賃貸で借りて民泊運営する案件です。
譲渡金は70万
※こちらの案件は2020.3.30に公開されているので、買い手様に30万円の手数料はかかりません。成約金額の3%のみとなります。
家賃;47000円(税込)/月
管理費:5,000円(税込)/月
※水道料金込みで請求がきます(全て込みで月57,000円ほどです)
【2019年の売上実績】
Airbnb 2,029,337円
Booking.com 610,000円
合計:2,639,337円
経費先引き後の利益:1,620,267円
家賃、光熱費、ネット代など全ての経費を引いて約160万円の利益が出ている物件です(180日運営で)。この物件は民泊4年目ですが、一度も赤字は出たことはありません。清掃は自分で行なっているので、経費には計上していません。
正直コロナの影響はありますが、コロナの影響を受けている2020.3月現在も日本人の予約が入っています。マンスリーマンションは今までやってこなかったのですが、本格的にマンスリー運営をすればマンスリーも入る可能性は十分あります。当面は日本人客で凌ぎつつ、外国の観光客が戻ったら外国人をメインに。コロナが収束すれば一年で投資金額を回収できるポテンシャルのある物件です。
【譲渡内容】
譲渡内容は、以下になります。
・お部屋の営業権
・家具家電等既に部屋にセットアップされている備品一式
・譲渡金には民泊申請費用も含みますので申請の手間は省く事が可能です。
・Airbnbに掲載している写真、説明文(英語と日本語)一式
・ゲストに送っている案内メール一式(チェックインの方法、道案内、部屋の使い方など)
*注意点
・コロナウイルスの影響で集客に影響があります。
・民泊の申請は通っており合法的に運営出来ていますが、消防の適合通知がおりていない物件となります。(運営は問題無く可能です)
・譲渡範囲にAirbnbのアカウントの引継ぎは含まれません。譲渡後は自身でアカウント作成が必要です。
・金額交渉応じます。
・譲渡の際は賃貸の保証会社審査合格後→譲渡金振込確認→賃貸契約・民泊申請という形を取らせていただきます。
•代行業者の指定はありません。個人でやられても業者に委託されても結構です。
民泊サイトで使用している写真、説明文、すべて差し上げますので、まるまる使ってもらって構いません。
ゲストに送っている案内メール(英語と日本語)、全部差し上げます。4年以上使っていて、おそらく100回以上修正しています。これにプラスして、地図の写真、建物の外観の写真など送ればゲストが迷うことはないはずです。説明文を読まないゲストでない限り。
家具等のハードはもちろん、集客ページに使う文章、写真、ゲスト対応のメールなどのソフトも両方手に入るということです。文字通りすぐに民泊が始められます。
もちろん代行業者に丸投げして運営することも可能です。 - 売却希望価格
-
変更前
100万円変更後
70万円
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「成約」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー