-
飲料・食品
大手優良取引先に販売ルートがある技術力の高い食品製造業の譲渡
- 売上高
- 2,500万円〜5,000万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 徳島県
- 従業員数
- 10人以下
売却希望価格
300万円
- 公開日:2020-09-02
- 更新日:2020-09-02
- ID:S06160
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 20,955
Assist Comment(2)
全てのコメントを読む
食品関係でコロナの影響を受けているにもかかわらず、借り入れをしていない点や比較的取引が安定している点が魅力的ですね。
また、従業員数が少ないにもかかわらず、柔軟に対応ができ、さらには商品開発力・提案力が高いことで現在の継続的な取引につながっている点もいいですね。
一方で、工程のすべてが手作業のため、相当の経験と訓練が必要とのことなので、オートメーション化が出来るようになるのであれば、さらに効率が上がると思います。食品機械系の企業にとっては、食品の販売販路も確保できるかもしれない案件です。
財務情報
- 譲渡対象
- 会社
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高2,500万円〜5,000万円営業利益0円〜500万円役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産1,000万円〜2,500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産500万円〜1,000万円 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 中国・四国>徳島県
- 従業員数
- 10人以下
- 譲渡資産
- 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継)
経営者の年齢が高齢であり、後継者が身内にいないため - 売却希望時期
- 1年内
- 更新日
- 2020-09-02
ビジネスモデル
- 事業内容
- 加工・冷凍食品の製造、販売をしております。
茶碗蒸しの中具や地元食材を使用したデザートの加工のほか、お客様のご要望に応じて幅広い飲食品の加工を行っております。
販売先は、一般顧客向けはなく、大手外食産業をはじめとした企業が占めております。
①大手外食産業で提供するメニューの一部の製品のほか、②中国地方に拠点を置く10店舗以上の大型店舗を有する飲食店にデザートを販売しております。また、③県内の主要な葬祭関係の企業様にも販売しております。
年間の提供数は①大手外食産業へ年80万食、②飲食店へ年53,000食、③葬祭関係へ年10,000食
程度となっております。 - 主な顧客
- 一般消費者向けの販売はしておらず、お取引先は企業向けが占めております。
取引先企業のうち、大手外食産業や大手の葬祭関係の企業などで、売上の90パーセントを占めており、配送センターへの直送で納品しています。
販売先は、主に関東圏と中部地方、中国地方(主に岡山県)にわたっており、お取引先の300店舗で当社の商品が使われています。 - 製品サービス
- 主力商品は吹き出し(茶碗蒸し)の中具です。お客様の注文に応じて各種アイテムの受託も可能です。
加工した商品は真空パックにした後、冷凍し、お取引先の配送センターへ一括して配送しています。
平均単価は30円~80円程度で、利益率が約15%です。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 基本的な製造工程は、午前中1~2時間程度で袋詰め作業をし、真空包装・梱包に2時間、製造に2時間程度。全作業時間が6時間かかっています。
製造は、パート5名と代表者2名の合計7名で行っています。工程のすべてが手作業のため、相当の経験と訓練が必要です。製造数は1日に5,000個程度。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 〇お取引先に大手が多く、受注が安定していること。20年以上の取引実績があり、他社が参入できない状況になっている。新型コロナ発生以降も、比較的取引が安定している。
代表者が交代となっても、引き継ぎをいたしますので、継続しての取引は可能と見込んでいます。
〇これまで借入がなく、堅実な経営をしている。他社に新型コロナの影響があるなかでも、当社は借り入れをしていない。
〇柔軟に対応ができる技術力がある。データの蓄積を積み上げており、同業他社にはない製品を開発することができる。
〇加工技術力が高いため、商品開発力・提案力が高いこと。これまでも新しい商品を開発し、取引先に継続して提案してきた結果、現在の継続的な取引につながっている。 - 補足情報
- ・今ある販売が安定しているので売上を上げれば利益は上積みされる。
・今までの経営の中でのデータの蓄積を活かした商品開発が可能。
・譲渡後、製造方法やレシピ、その他製造に関する重要情報を全て確実に譲渡いたします。
・土地・建物は賃借しているが、家主との関係は良好で、代表者が変更となっても、賃貸借契約は継続が可能です。
・現在、代表取締役は高齢のため、一部受注をお断りしていますが、全量受注対応すれば、売り上げはさらに見込めます。
・譲渡については、会社譲渡でも事業譲渡のいずれでも可能です。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「新規申込停止」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー
