-
塾・予備校
【京都市近郊3教室】地元で長年愛され実績ある個別指導の学習塾の譲渡
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 京都府
- 従業員数
- 10人以下
売却希望価格
3,000万円
- 公開日:2021-10-08
- 更新日:2021-10-08
- ID:S08302
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 3,915
- ※M&A専門家は交渉不可
- ※専門家による代理掲載案件
Assist Comment(7)
全てのコメントを読む
柔軟な対応でしっかりと生徒に寄り添う学習塾、良いですね!
大手学習塾に多い元気で賑やかな環境ではなく、落ち着いたアットホームな雰囲気を求めている層は常にいると思います。
譲渡理由が後継者不足とあり、指導歴35年超の塾長さんは継続勤務いただけないという事でしょうか。
個人経営の塾の場合、塾長さんを慕って生徒さんが集まる傾向が強いので、その辺りも考慮して引き継ぎなどしたいですね。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2020年12月期
損益計算書(P/L)
-
2020年12月期売上高1,000万円〜2,500万円営業利益0円〜500万円役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2019年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2020年12月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産500万円〜1,000万円総資産500万円〜1,000万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。0円〜500万円流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産500万円〜1,000万円 -
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 近畿>京都府
- 従業員数
- 10人以下
- 譲渡資産
- 設備,営業権・FC,ノウハウ
- 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継)
- 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2021-10-08
ビジネスモデル
- 事業内容
- 京都市近郊で3つの地域密着型の学習塾を運営しております。
数十年続いており、親子2世代で通われている方もおられるほど長く運営を続けてまいりました。
個人経営で、大手学習塾と違い運営などに縛りがないので、よりしっかりと生徒に寄り添うことが可能です。
静かな環境でありながら、アットホームな雰囲気が評判です。落ち着いた環境で安心して学習したい生徒さんが集まっています。
個別指導をベースとして、
小学校1年生(中学受験も対応)〜高校3年生まで幅広く指導。
関西圏の有名私立校や地元の人気校への合格実績も多数ございます。
個別指導により生徒一人一人としっかり向き合い、生徒のペースや通学中の学校の教科書に沿った内容で臨機応変に対応しております。
駅近の教室や学校から近い教室もあります。
コロナ禍でも、広めの教室のため安心して通塾していただいております。
指導歴35年超の塾長はじめ、国公立大学に通う優秀な講師を揃えております。 - 主な顧客
- 小学生〜高校生
中学受験にも対応しております。 - 製品サービス
- ・小学生、中学生、高校生への個別指導
(日常的な学習指導、テスト対策、受験指導)
・シーズン毎の特別講習(集団指導あり)
・英会話教室(一部の教室限定) - 製品・サービスの販売・提供方法
- 通塾形式の個別指導
月謝イメージ:月4回指導10,000円〜 - 事業の強み/差別化ポイント
- ・指導実績が長いため、経験豊富でさまざまなお子様の対応が可能
・教室によっては小学校から直行できる立地
・小学生〜中学2年生までの月謝は同額 - 補足情報
- 【必ずお読みください】
・本案件は日本政策金融公庫(以下「日本公庫といいます。」)が連絡窓口です(代理人ではありません)。
・交渉開始時に「初めから実名交渉する」を選択してください。トランビの秘密保持契約画面が表示されますが、最下部の「貴社の秘密保持契約を利用して実名交渉に移りたい」を選択してください。
なお、秘密保持契約は、売り手オーナーと書面にて締結していただきます(締結の際は、日本公庫からご連絡させていただきます)。
・本案件の交渉受付期日は10月22日までを予定しています。
・交渉受付期日後に売り手オーナーに交渉の意向を確認するため、返信までにお時間をいただきますが、何卒ご了承ください。
・本案件に関するご質問は、秘密保持契約の締結後に、売り手オーナーとの面談等により行っていただきますようお願いします(締結前までのご質問にはご回答できないことをご了承ください)。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- 未回答
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 未回答
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 人材
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- 未回答
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- 未回答
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- 未回答
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- 未回答
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
代理掲載の情報
- 代理登録の形態
- 非専任契約
- 買い手からいただく手数料
- なし
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「新規申込停止」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー
