-
ECサイト・通販
防災用品等のアマゾンEC販売ページ商標権、仕入れ先情報付
- 売上高
- 5,000万円〜7,500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 長野県
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
2,800万円
- 公開日:2021-10-12
- 更新日:2021-10-12
- ID:S08379
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 3,207
- ※M&A専門家は交渉不可
Assist Comment(4)
全てのコメントを読む
男女や季節を問わない年中需要のある商品だと思いますが、他社が入りにくいのでしょうか?
災害時に揃えるものは基本的に似たようなものになると思いますので、差別化をどうしてきたのかを知りたいですね。
また、Amazonだけで販売していることも気になります。他の販路も万が一に備えて広げられるといいですね。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2020年11月期
損益計算書(P/L)
-
2020年11月期売上高5,000万円〜7,500万円営業利益0円〜500万円役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2019年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2020年11月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産0円〜500万円総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産0円〜500万円 -
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>長野県>中部
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- ウェブサイト・アプリ
・Amazonページ内の画像や動画(肖像権、著作権含む)
・在庫(約380万円)
・オリジナルブランド(商標権の移転可能)
・仕入れ先、輸入、通関関連情報
- 譲渡理由
- その他
福祉事業開設に伴い、事業整理を行うため。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2021-10-12
ビジネスモデル
- 事業内容
- Amazonにて防災用品や日用雑貨のOEM製品を販売しております。商品は自社ブランド(商標取得済)として販売しており、製品の内容やパッケージなどすべてオリジナルでデザイン制作しております。
(Amazonアカウント自体は、Amazon規約上譲渡不可ですので、ご自身のアカウントが必要となります)
- 主な顧客
- Amazon内にて男女問わないカテゴリです。
- 製品サービス
- ストア評価は100ちょっとですが、販売商品は評価数600以上(☆4.4)を筆頭に、評価数3桁・☆4~4.5の商品です。カテゴリ的に競合が大手メーカーが多いので、ベストセラー(カテゴリ1位)はなかなかとれませんが、3~5位を安定してキープできております。またAmazonチョイス選出製品も複数あります。
昨今、地震や台風や大雨による水害も増えており、需要の高まる市場です。実際に災害のあった翌日には平時の2~5倍の受注が殺到します。弊社では在庫を1.5か月分しか置いていないため、爆発的な特需に対応できず売り切れが続き機会損失が毎月あります。
その点をカバーできるだけの在庫確保ができると、さらに売り上げを増加させることができると思います。
直近3ヶ月(7,8,9月)の平均売上高は約270万円ですが、在庫切れが無かった場合は約350万円ほど。9月末時点では約400万円ほどの売上が見込めます。
製造原価は平均28%、Amazon手数料+FBA送料39%、倉庫外注費6%、広告費5%
最終利益22% - 製品・サービスの販売・提供方法
- 基本的には1人でオペレーションを行っています。
在庫はAmazonのフルフィルメントなので、受注から発送までは全自動です。
荷受け・検品の体制も整っているので、チャットと電話での指示のみで完結しています。
高評価とクレーム処理を極力なくす方針でしたので、国内倉庫を契約し検品・封入作業・FBA納品作業を委託しています。現地仕入れ先に検品等を依頼した場合は約半額程度でできると思いますが品質に不安が残るので自身の目の届く所で行っておりました。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 自社ブランド(商標取得済)ですので、他社が相乗り販売することはありません。パッケージや付属品(説明書やその他レターなど)もすべてオリジナルで制作しています。これらの販促品の印刷データや取引先情報も付属します。
また、販売ページはAmazon内のSEOを念頭に作られているので、商品名・説明文・キーワード設定等の施策は当然のこと、ページ内画像についても転換率が最大化されるよう、テストを繰り返しして制作しページを育ててきました。販売ページ内の画像は自社内で制作したオリジナルコンテンツとなります。また、Amazon販売ページ内での動画設定が可能になったので、売れ筋商品について順次、動画コンテンツを準備し設定しています。
そのため、転換率は45%を超える商品もあり、平均して30%前後とパフォーマンスも良いです。
Amazonの広告比率は5~15%と振れ幅が大きいですが、上手に運用すれば5%台で運用も可能です。売上を最大化するのであれば広告費をさらに投入する事で販売額を伸ばす事も可能です。
防災用品を中心に展開しているので、現在進行形で3つの新製品を開発・テストしています。
譲渡後、新製品についてのご相談や、カテゴリ内での販売等についてのアドバイス等はさせて頂きますのでご安心ください。また、弊社では来春に福祉施設を開設します。現在提携している倉庫から、弊社の福祉施設に荷受け・検品等のご依頼を頂ければ経費削減も可能と思います。 - 補足情報
- 【譲渡金額につきまして】
現在、M&A案件としてオファーを頂いている所が約2800万円の提示でした。
弊社の福祉施設に倉庫外注先を変更可能であれば価格の引き下げをさせていただきたいと思います。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「成約」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー
