-
繊維・衣料
アパレル・雑貨
ECサイト・通販
【アーンアウト前提】EC事業者向けの製造物流DX事業
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 赤字
- 所在地
- 東京都
- 従業員数
- 20人以下
売却希望価格
0円
- 公開日:2021-12-09
- 更新日:2021-12-09
- ID:S08714
- 影響度の高い要因
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 7,060
こうした複数の工場をネットワークするビジネスは、印刷業界で有名な事例があるように、まだビジネスアイデアが残っているように思います。こちらの会社は工場のネットワークと顧客の間に入るため、生産側の情報と顧客側の情報の両方を把握できるはずで、そこからさまざまな事業展開の可能性があると思います。またDXとの相性も非常にいいように感じます。
一方、アーンアウトというのも注目です。掲載情報には書かれていませんが、何か事業譲渡への想いがあるのではないでしょうか?たとえばそのあたりを次にオーナーになる方と一緒に語り、世の中や取引先等に見せていくとよいと思います。今、世の中は事業の中にいる人の顔や志を非常に重 …続きを見る
こうした複数の工場をネットワークするビジネスは、印刷業界で有名な事例があるように、まだビジネスアイデアが残っているように思います。こちらの会社は工場のネットワークと顧客の間に入るため、生産側の情報と顧客側の情報の両方を把握できるはずで、そこからさまざまな事業展開の可能性があると思います。またDXとの相性も非常にいいように感じます。
一方、アーンアウトというのも注目です。掲載情報には書かれていませんが、何か事業譲渡への想いがあるのではないでしょうか?たとえばそのあたりを次にオーナーになる方と一緒に語り、世の中や取引先等に見せていくとよいと思います。今、世の中は事業の中にいる人の顔や志を非常に重視するようになっています。特にこの事業は数多く取引先があるものだと思います。事業のビジョンや社会性に、仲間や応援が集まります。
財務情報
- 譲渡対象
- 会社
- 会計年度
- 2020年3月期
損益計算書(P/L)
-
2020年3月期売上高1,000万円〜2,500万円営業利益赤字役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2019年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2020年3月期現預金残高1,000万円〜2,500万円流動資産500万円〜1,000万円固定資産1,000万円〜2,500万円総資産2,500万円〜5,000万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。500万円〜1,000万円流動負債500万円〜1,000万円固定負債0円〜500万円純資産1,000万円〜2,500万円 -
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>東京都>23区
- 従業員数
- 20人以下
- 譲渡資産
- 設備,在庫,ノウハウ,ソフトウェア,ウェブサイト・アプリ,SNS/ECアカウント
- 譲渡理由
- その他
製造物流領域で事業拡大をしていく上で事業作りに長い時間と一定以上の資本が必要だと事業を始めて1~2年ほど経ち改めて感じることが増えてきたので、事業シナジーがあり会社や製造物流に関心のある会社へアーンアウトを前提に譲渡させていただきたいと考えています。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2021-12-09
ビジネスモデル
- 事業内容
- 洋服やグッズなどに加工が出来る全国の工場をネットワーク化して、オリジナル商品の製造を作りたいEC事業者や企業などにワンストップで製造物流を支援する事業を行なっています。
国内にある大手工場との連携により大量生産の受注を短期間で納品するための仕組みを独自で構築しています。また大口顧客が比較的に多く契約継続率も高い状態です。
ただ現状の課題感として、この市場で事業を伸ばしていくには長い時間を要するのに対して別事業に取り組みたいという思いが強くなっているのと一定以上の資本力が必要になる部分も大きく、事業シナジーがある会社もしくは製造物流のDX領域に興味関心がある企業に譲渡させていただきたいと考えています。 - 主な顧客
- インフルエンサー事務所、インフルエンサー、アパレルなどのブランドやEC、ノベルティ製造を考えている企業など
- 製品サービス
- 主にはECで物販をしている事業者向けに製造物流を支援するような事業です
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 発注者であるEC事業者などから受注が入ったら生産数などに応じて工場ネットワーク内の提携工場で生産を行い、ECで購入されたお客様へ直送するような形です
- 事業の強み/差別化ポイント
- 在庫リスクなくオリジナル商品を販売でき、その場合でも納品までの時間を短縮するための仕組みが特徴になります。
- 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ