-
お稽古・カルチャースクール
その他の教育・学習塾・お稽古
フィットネス・スポーツ
高利益率!役員報酬1,000万円!神奈川野球スクール
- 売上高
- 2,500万円〜5,000万円
- 営業利益
- 1,000万円〜2,500万円
- 所在地
- 神奈川県
- 従業員数
- 20人以下
売却希望価格
3,000万円〜5,000万円
- 公開日:2022-01-24
- 更新日:2022-01-24
- ID:S08911
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 4,322
Assist Comment(5)
全てのコメントを読む
けがや様々な理由で野球を諦めた方、野球に携わる仕事がしたい考えていた方にとても魅力的な案件だと思います。
楽しい雰囲気で練習をしながらも、実績を残していくことも求められると思います。生徒さんの期待に応えるようなプランを作っていきたいですね。
10年以上かけて築いた事業ということで、実績も十分だと思います。これまでの損益を確認しながら、将来の設備投資も検討していきたいですね。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2022年12月期
損益計算書(P/L)
-
2022年12月期売上高2,500万円〜5,000万円営業利益1,000万円〜2,500万円役員報酬なし減価償却費0円〜500万円
-
2021年12月期売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2020年12月期売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2022年12月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産0円〜500万円総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産0円〜500万円 -
2021年12月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2020年12月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>神奈川県>西部
- 従業員数
- 20人以下
- 譲渡資産
- 設備,在庫,ノウハウ,ソフトウェア,ウェブサイト・アプリ
長い時間をかけて整備した、計1,000万円以上の設備も含めて譲渡します! - 譲渡理由
- その他
国内での事業を売却し、海外の移住先で事業を設立する為。 - 売却希望時期
- 1年内
- 更新日
- 2022-01-24
ビジネスモデル
- 事業内容
- 主に小中学生を対象とした小人数制の野球スクール及び野球チームを譲渡します。
創立から10年以上経過しており、地元での知名度もあります。
すでに同様の事業を運営されていらっしゃる方でしたら、M&Aにより1,000万円の利益を上乗せすることが可能です。
また、まだ事業をお持ちでない方で、ご自身で野球を教えられる方でしたら、初年度より役員報酬1,000万円が可能ですので、プロ野球を引退された方などにお勧めです。 - 主な顧客
- スクールは小中学生が主な顧客ですが、プロを目指す独立リーグの選手や草野球をされている60代の方など、生徒さんの年代は様々です。
月曜日~金曜日の17時~21時半が小中学生のクラス、土曜日の午前中が社会人のクラスとなります。
チームは現在中学生のみですが、顧客から小学生チームや草野球チームを作って欲しいとの声が上がっております。
事業買収後、利益分や投資分でグランドを購入された場合には、現在よりの多くのチームを作ることが可能ですので、売上を大幅に増加させることが出来るかと思います。 - 製品サービス
- 屋外のフィールドとコンテナ事務所、小さなショップがあります。
スクールでは、10名以下の小人数クラスを毎日2クラス行っています。
全てのクラスにトレーナーが常駐しています。
専門性の高い分野ですが、音楽をかけながら楽しい雰囲気で練習しています。
チームは平日1日と土日祝日に練習しています。
保護者のお茶当番は廃止し、コーチは自分のお茶は自分で準備するなど、現代的なチーム運営を心掛けています。
他のチームから移籍してくる選手も多くいます。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- スクール1,500万円+中学生チーム1,000万円+合宿500万円=3,000万円の売上となります。
利益(または役員報酬)は1,000万円となります。
事業買収によりグランド等の設備を強化された場合には、既存のスクールの顧客がチームの顧客となりますので、広告費等をかけずに売上増加が見込めます。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 広告費ゼロ、低家賃など、低コストが強みです。
また、一般的な野球スクールと比べ、圧倒的に客単価及び利益率が高いかと思います。
チームの進学実績も申し分ありません。
創業者が海外移住希望の為、10年以上かけて築いた事業を一番良い状態で譲渡いたします。
また、譲渡にあたりリスク要因が特に無いことも強みかと思います。 - 補足情報
- 2022年中または2023年初め頃の譲渡を希望しております。
2022年の損益を毎月確認していただきながら購入を検討していただければと思います。
気になる点がございましたらお気軽にお問合せください! - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- いいえ
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ