-
通信・キャリア・プロバイダ
テレワーク需要拡大、クラウドPBXサービスの事業譲渡
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 神奈川県
- 従業員数
売却希望価格
250万円以下
- 公開日:2022-03-15
- 更新日:2022-03-15
- ID:S09346
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 2,751
Assist Comment(1)
全てのコメントを読む
在宅が一気に加速してきた今では嬉しいサービスですね。しっかりと営業していけばこれからの売り上げも期待できそうですが、コンペティターとは差別化できているのでしょうか?また、ホームページからの問い合わせが多いとのことですので、しっかりとそこを引き継げるのか確認したいですね。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2021年12月期
損益計算書(P/L)
-
2021年12月期売上高0円〜500万円営業利益0円〜500万円役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2020年12月期売上高閲覧できません営業利益閲覧できません役員報酬閲覧できません減価償却費閲覧できません
TRANBIベーシック以上
で閲覧できます -
2019年12月期売上高閲覧できません営業利益閲覧できません役員報酬閲覧できません減価償却費閲覧できません
TRANBIベーシック以上
で閲覧できます
貸借対照表(B/S)
-
2021年12月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産0円〜500万円総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産0円〜500万円 -
2020年12月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2019年12月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>神奈川県
- 従業員数
- 譲渡資産
- 営業権・FC,ウェブサイト・アプリ
- 譲渡理由
- 戦略見直しのため
当社の能力では事業を有効活用できないため。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2022-03-15
ビジネスモデル
- 事業内容
- パソコンやスマートフォンにフリーソフトをインストールすれば、そこがコールセンターブースになるIP電話サービス事業の売却です。本格的なアウトバウンドコールセンターで使用している秒課金回線を引き込んでおり、ガチャ切りや短時間通話の多い営業電話に最適。発信番号は東京03と050が使用できます。通話録音やIVR(自動音声応答)等のオプションも選択でき、アウトバウンドだけでなくインバウンドでも多彩な機能を有しています。
当社のサブ事業として2015年にサービス開始しましたが、特に注力することなく放置しておりました。そのため売上は微々たる数字となっています。本サービスの価値や将来性を感じていただき、維持継続・成長させていただける方にお譲りいたします。 - 主な顧客
- 既存顧客はインターネット回線の電話営業会社です。秒課金で通信料が安いという特徴を活かし、獲得系営業会社での利用が見込まれます。
例:
◎ブロードバンド回線代理店
◎法人用携帯電話の電話営業
◎新電力やソーラーシステムのテレアポ
◎リフォームの獲得営業
◎保険代理店
◎投資案件の電話営業
◎フリーランス営業マンの業務用端末 等
売上はサービスの利用料金(利用ライセンス料)のみであり、通信にかかる費用はユーザーと通信キャリアとの直接契約になります。 - 製品サービス
- ◆内線端末のグループ化
内線端末のグループ化による一斉呼び出しや、仮想的な別番の割り当てができます。一斉呼び出し・特定呼び出し 外部から電話がかかってきた場合、複数の内線端末を一斉に呼び出すことができます(呼び出し対象を限定することもできます)。いずれかの内線端末で電話に出ると(IP電話機であれば受話器をとる、アプリであれば応答ボタンを押す)、通話が始まり、他の端末は鳴りやみます。
◆追加電話番号
複数の電話番号(東京03、050番号)を取得することができます。追加した電話番号ごとに着信時に呼び出す内線端末を設定することが可能(複数指定可)。案件毎や担当者毎に専用電話番号を割り当てるという形の運用も簡単です。
◆着信先電話番号の表示
外線着信時に「どの電話番号宛てにかかってきたのか」を、内線端末に表示させることができます。これにより、複数の電話番号の着信を同じ内線端末で受けている場合などに、「複数持っている電話番号のうち、どこ宛てにかかってきているのか」がその場でわかりますので、これによって電話応対の方法を変えるなど、多彩な運用が可能となります。
◆外線着信プラン
外線着信があった際に、曜日や時間帯などで条件判定を行い、呼び出す内線端末を変えたりメッセージを流したり、ボイスメール録音ができます。
◆発信番号の切り替え
外部に対して発信する際に、相手側に通知される電話番号を任意に切り替えることができます(事前に複数の電話番号を取得しておく必要があります)。パソコンからの発信でもスマートフォンからの発信でも可能です。
◆フリーダイヤル番号通知
外部に対して発信する際に、貴社でお持ちのフリーダイヤルやナビダイヤルの番号を通知して発信できます。フリーダイヤルのインバウンドも可能です。
◆発着信履歴
WEB管理画面から発着信履歴を参照することができ、CSVダウンロードも可能です。 外線着信時に、誰も応答しなかったような場合も、取得できた情報(着信時刻・相手の電話番号等)は履歴に残ります。発着信履歴の保存期間は、最新3ヶ月間及び合計で3万件までとなっております(超過分については、古いものから順に消去されていきます)。
◆通話録音
オプションで約119時間相当の通話録音領域をご提供します。録音された音声はMP3ファイル形式になっており、発着信履歴画面から再生・ダウンロード・削除を行うことができます。容量の追加も可能です。
◆ユーザー管理
権限を限定したユーザーを複数作成することができます。通話履歴と通話録音ファイルだけの権限をスーパーバイザーに与えることで、会話のモニタリングやアドバイスを行うことができます。
◆IVR(音声自動応答)
オプションでIVR(音声自動応答)機能を提供します。自動音声の案内でプッシュボタンで呼び出す内線や内線グループを切り替えたり、ボイスメールに録音したりできます。タイマー機能や外線転送機能を実装しており、自由度の高いコールフロー設計が可能です。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 特に営業活動はしておらず、これまでの顧客はすべてホームページからの問合せによるものです。コロナ禍によりテレワーク・在宅勤務が一般的になりました。類似サービスも増えつつあり、市場は拡大傾向にあります。ホームページのリニューアルやSEO、ネット広告といった施策をしっかりやることで問合せや受注は増えるのではと思いますが、本サービスをいかに活用できるかは本サービスを買われた方の腕次第でしょう。
- 事業の強み/差別化ポイント
- PBXシステムは業務提携しているシステム開発会社からのOEMによるもので、当社側での設備投資はありません。事業譲渡にあたりシステム的要素(プログラムソースや著作権等)は含みません。システム的な先行投資や保守コストは発生しないので、リスクなく運用できる事業と言えます。
- 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- いいえ
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 未回答
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「売却希望価格」が更新されました
- 2022-03-15 15:51
- 売却希望価格
-
変更前
250万円〜500万円変更後
250万円以下