-
ウェブサイト・アプリ
ゲームフレンドマッチングサービスの事業譲渡
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 熊本県
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
2,000万円
- 公開日:2022-05-06
- 更新日:2022-06-14
- ID:S09709
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 2,075
Assist Comment(4)
全てのコメントを読む
他社の競合サービスが国内でまだ2社の事業を引き継げるのは魅力です!
台湾では有名な同様のサービスがありビジネスモデルが出来上がっているようですが、日本向けに落とし込むことで差別化ができそうですね。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2021年12月期
損益計算書(P/L)
-
2021年12月期売上高0円〜500万円営業利益0円〜500万円役員報酬なし減価償却費なし
-
2020年12月期売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2019年12月期売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2021年12月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産0円〜500万円総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産0円〜500万円 -
2020年12月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2019年12月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 九州・沖縄>熊本県>熊本・阿蘇地方
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- ウェブサイト・アプリ
- 譲渡理由
- 財務的理由のため,戦略見直しのため
- 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2022-06-14
ビジネスモデル
- 事業内容
- 個人で開発をした、ゲームフレンドマッチングサービスになります。
対象は今からゲームマッチング事業に参入したい方向け。
実際の売上はマーケティング費用を捻出できなかったためほとんどありません。開発費で売却します。
会員登録・ログイン、マッチング、決済、プレイヤー管理画面(振込等)など、サイト運営に関わる基本的な機能が全て作り込まれています。
自社開発ですが、開発にかかった人月等を計算すると開発総額700-800万円になります。
昨年1月にリリースを行い、3ヶ月ほど運用をしていたのですが、リソース不足で運営ができていないため、売却先を探し始めています。現在もサービスは稼働していて、公式のプレイヤーが月に数万円収益を得ている現状になります。
サービスの内容は、イメージしやすい形態だと「オンラインビデオチャットサービス」のオンラインゲーム版になります。
本サービスには、「公式プレイヤー」と「プレイヤー」という概念があります。
「公式プレイヤー」は、30分単位で一緒にプレイする時間を販売することができ、「プレイヤー」はチケットを購入することで双方で決めたゲームを一緒にプレーするサービスになります。
台湾ではniceeというサービスが有名で、稼ぐプレイヤーだと月収100万円を超える実績があるビジネスモデルになっています。
他社の競合サービスが国内だとまだ2社しかなく、ここからきちんと運営することで、十分勝つことができる領域だと考えています。
以下、サービスの詳細になります。
--機能--
・ユーザー登録
LINEアカウントで新規登録をする形態になりあます。
・出退勤機能
一緒にゲームをすることをプレイヤーに意思表示することができる機能。
・チャット機能
プレイヤーとリアルタイムでテキストチャットをすることができます。
・通知機能
チャットのやりとりや、プレーの開始・終了などの重要な通知については、LINE通知が送られる仕様になっています。
・サンプル音声の再生機能
公式プレイヤーがどんな声をしているのか、サンプルを聞くことができます。
・チケットの購入
プレイヤーはチケットを購入することができます。
・ゲームの開始・終了・延長の管理
システム上でゲームの開始・終了・追加チケットを買っていただき、延長する機能があります。
・検索
好きなゲームから検索することが可能です。
--譲渡物--
- サービスの全権限
- LP(Studio作成)
- 公式プレイヤー情報
- 公式プレイヤー向け、マニュアル
- 主な顧客
- 10代〜30代のゲーム好きな男女。
ゲームインフルエンサーのファンの方々。 - 製品サービス
- 音声チャットを楽しみながら、一緒にゲームができるオンラインゲームマッチングサービス。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- PC・タブレット・スマホ向けで、ウェブブラウザで利用します。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 強みは数名の公式プレイヤー情報と、すでに稼働しているサービスなので、運営していただくことですぐに事業を成長させることが可能です。
- 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 知財・特許等の技術
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「Tranbi以外にm&a業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?」が更新されました
- 2022-06-14 09:46
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
-
変更前
いいえ変更後
はい
- 「売却希望価格」が更新されました
- 2022-06-14 09:00
- 売却希望価格
-
変更前
250万円変更後
2,000万円
- 「事業内容」が更新されました
- 2022-05-06 17:41
- 事業内容
-
変更前
個人で開発をした、ゲームフレンドマッチングサービスになります。
対象は今からゲームマッチング事業に参入したい方向け。
実際の売上はマーケティング費用を捻出できなかったためほとんどありません。開発費で売却します。
通常外部に委託して開発した際は、700-800万円ほどかかるサービスになっているので、参考値として検討ください。
昨年1月にリリースを行い、3ヶ月ほど運用をしていたのですが、リソース不足で運営ができていないため、売却先を探し始めています。現在もサービスは稼働していて、公式のプレイヤーが月に数万円収益を得ている現状になります。
サービスの内容は、イメージしやすい形態だと「オンラインビデオチャットサービス」のオンラインゲーム版になります。
本サービスには、「公式プレイヤー」と「プレイヤー」という概念があります。
「公式プレイヤー」は、30分単位で一緒にプレイする時間を販売することができ、「プレイヤー」はチケットを購入することで双方で決めたゲームを一緒にプレーするサービスになります。
台湾ではniceeというサービスが有名で、稼ぐプレイヤーだと月収100万円を超える実績があるビジネスモデルになっています。
他社の競合サービスが国内だとまだ2社しかなく、ここからきちんと運営することで、十分勝つことができる領域だと考えています。
以下、サービスの詳細になります。
--機能--
・ユーザー登録
LINEアカウントで新規登録をする形態になりあます。
・出退勤機能
一緒にゲームをすることをプレイヤーに意思表示することができる機能。
・チャット機能
プレイヤーとリアルタイムでテキストチャットをすることができます。
・通知機能
チャットのやりとりや、プレーの開始・終了などの重要な通知については、LINE通知が送られる仕様になっています。
・サンプル音声の再生機能
公式プレイヤーがどんな声をしているのか、サンプルを聞くことができます。
・チケットの購入
プレイヤーはチケットを購入することができます。
・ゲームの開始・終了・延長の管理
システム上でゲームの開始・終了・追加チケットを買っていただき、延長する機能があります。
・検索
好きなゲームから検索することが可能です。
--譲渡物--
- サービスの全権限
- LP(Studio作成)
- 公式プレイヤー情報
- 公式プレイヤー向け、マニュアル
変更後
個人で開発をした、ゲームフレンドマッチングサービスになります。
対象は今からゲームマッチング事業に参入したい方向け。
実際の売上はマーケティング費用を捻出できなかったためほとんどありません。開発費で売却します。
会員登録・ログイン、マッチング、決済、プレイヤー管理画面(振込等)など、サイト運営に関わる基本的な機能が全て作り込まれています。
自社開発ですが、開発にかかった人月等を計算すると開発総額700-800万円になります。
昨年1月にリリースを行い、3ヶ月ほど運用をしていたのですが、リソース不足で運営ができていないため、売却先を探し始めています。現在もサービスは稼働していて、公式のプレイヤーが月に数万円収益を得ている現状になります。
サービスの内容は、イメージしやすい形態だと「オンラインビデオチャットサービス」のオンラインゲーム版になります。
本サービスには、「公式プレイヤー」と「プレイヤー」という概念があります。
「公式プレイヤー」は、30分単位で一緒にプレイする時間を販売することができ、「プレイヤー」はチケットを購入することで双方で決めたゲームを一緒にプレーするサービスになります。
台湾ではniceeというサービスが有名で、稼ぐプレイヤーだと月収100万円を超える実績があるビジネスモデルになっています。
他社の競合サービスが国内だとまだ2社しかなく、ここからきちんと運営することで、十分勝つことができる領域だと考えています。
以下、サービスの詳細になります。
--機能--
・ユーザー登録
LINEアカウントで新規登録をする形態になりあます。
・出退勤機能
一緒にゲームをすることをプレイヤーに意思表示することができる機能。
・チャット機能
プレイヤーとリアルタイムでテキストチャットをすることができます。
・通知機能
チャットのやりとりや、プレーの開始・終了などの重要な通知については、LINE通知が送られる仕様になっています。
・サンプル音声の再生機能
公式プレイヤーがどんな声をしているのか、サンプルを聞くことができます。
・チケットの購入
プレイヤーはチケットを購入することができます。
・ゲームの開始・終了・延長の管理
システム上でゲームの開始・終了・追加チケットを買っていただき、延長する機能があります。
・検索
好きなゲームから検索することが可能です。
--譲渡物--
- サービスの全権限
- LP(Studio作成)
- 公式プレイヤー情報
- 公式プレイヤー向け、マニュアル
- 「事業内容」が更新されました
- 2022-05-06 17:40
- 事業内容
-
変更前
個人で開発をした、ゲームフレンドマッチングサービスの売却になります。
昨年1月にリリースを行い、3ヶ月ほど運用をしていたのですが、リソース不足で運営ができていないため、売却先を探し始めています。現在もサービスは稼働していて、公式のプレイヤーが月に数万円収益を得ている現状になります。
サービスの内容は、イメージしやすい形態だと「オンラインビデオチャットサービス」のオンラインゲーム版になります。
本サービスには、「公式プレイヤー」と「プレイヤー」という概念があります。
「公式プレイヤー」は、30分単位で一緒にプレイする時間を販売することができ、「プレイヤー」はチケットを購入することで双方で決めたゲームを一緒にプレーするサービスになります。
台湾ではniceeというサービスが有名で、稼ぐプレイヤーだと月収100万円を超える実績があるビジネスモデルになっています。
他社の競合サービスが国内だとまだ2社しかなく、ここからきちんと運営することで、十分勝つことができる領域だと考えています。
以下、サービスの詳細になります。
--機能--
・ユーザー登録
LINEアカウントで新規登録をする形態になりあます。
・出退勤機能
一緒にゲームをすることをプレイヤーに意思表示することができる機能。
・チャット機能
プレイヤーとリアルタイムでテキストチャットをすることができます。
・通知機能
チャットのやりとりや、プレーの開始・終了などの重要な通知については、LINE通知が送られる仕様になっています。
・サンプル音声の再生機能
公式プレイヤーがどんな声をしているのか、サンプルを聞くことができます。
・チケットの購入
プレイヤーはチケットを購入することができます。
・ゲームの開始・終了・延長の管理
システム上でゲームの開始・終了・追加チケットを買っていただき、延長する機能があります。
・検索
好きなゲームから検索することが可能です。
--譲渡物--
- サービスの全権限
- LP(Studio作成)
- 公式プレイヤー情報
- 公式プレイヤー向け、マニュアル
変更後
個人で開発をした、ゲームフレンドマッチングサービスになります。
対象は今からゲームマッチング事業に参入したい方向け。
実際の売上はマーケティング費用を捻出できなかったためほとんどありません。開発費で売却します。
通常外部に委託して開発した際は、700-800万円ほどかかるサービスになっているので、参考値として検討ください。
昨年1月にリリースを行い、3ヶ月ほど運用をしていたのですが、リソース不足で運営ができていないため、売却先を探し始めています。現在もサービスは稼働していて、公式のプレイヤーが月に数万円収益を得ている現状になります。
サービスの内容は、イメージしやすい形態だと「オンラインビデオチャットサービス」のオンラインゲーム版になります。
本サービスには、「公式プレイヤー」と「プレイヤー」という概念があります。
「公式プレイヤー」は、30分単位で一緒にプレイする時間を販売することができ、「プレイヤー」はチケットを購入することで双方で決めたゲームを一緒にプレーするサービスになります。
台湾ではniceeというサービスが有名で、稼ぐプレイヤーだと月収100万円を超える実績があるビジネスモデルになっています。
他社の競合サービスが国内だとまだ2社しかなく、ここからきちんと運営することで、十分勝つことができる領域だと考えています。
以下、サービスの詳細になります。
--機能--
・ユーザー登録
LINEアカウントで新規登録をする形態になりあます。
・出退勤機能
一緒にゲームをすることをプレイヤーに意思表示することができる機能。
・チャット機能
プレイヤーとリアルタイムでテキストチャットをすることができます。
・通知機能
チャットのやりとりや、プレーの開始・終了などの重要な通知については、LINE通知が送られる仕様になっています。
・サンプル音声の再生機能
公式プレイヤーがどんな声をしているのか、サンプルを聞くことができます。
・チケットの購入
プレイヤーはチケットを購入することができます。
・ゲームの開始・終了・延長の管理
システム上でゲームの開始・終了・追加チケットを買っていただき、延長する機能があります。
・検索
好きなゲームから検索することが可能です。
--譲渡物--
- サービスの全権限
- LP(Studio作成)
- 公式プレイヤー情報
- 公式プレイヤー向け、マニュアル