-
レストラン
その他の不動産
散居の田園の中で夢を叶えませんか?
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 岩手県
- 従業員数
売却希望価格
1,000万円〜3,000万円
- 公開日:2022-05-16
- 更新日:2022-05-16
- ID:S09774
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 1,976
Assist Comment(4)
全てのコメントを読む
>>広い土地ですので、レストランだけにこだわらず、レストランプラスいろいろな方たちと協同で運営するのも楽しいと思います。
非常にいい環境ですね。メイン事業+サブ事業で新しいシナジーを生み出すことも可能なので、選択肢が大幅に広がると思います。特に別荘や酒造、食品加工も選択可能であれば、一つのテーマパーク的なことも考えられますね。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2021年3月期
損益計算書(P/L)
-
2021年3月期売上高0円〜500万円営業利益0円〜500万円役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2020年3月期売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2019年3月期売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2021年3月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産0円〜500万円総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産0円〜500万円 -
2020年3月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2019年3月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 東北>岩手県>内陸
- 従業員数
- 譲渡資産
- 不動産,設備
- 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継),事業の存続性に対する不安のため
去年の春まで17年ほど自分で100人ほど入る和食レストランを経営をしておりましたが、後継者がいないため、地域おこしの若い方たちが事業承継をしてくださっていましたが、それぞれの都合により、新たに事業を承継をして下さる方を探しております。 - 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2022-05-16
ビジネスモデル
- 事業内容
- 散居の街の田園の中で1400坪の敷地の中に、100坪ほどのレストランを経営しております。
お店の中は、全面ガラス張りの大きな窓の32名ほど入るテーブル席と40名ほど入るお座敷、10名様が入る個室と8名様が入る個室があります。
田舎ですが、道路は広いです。
駐車場が30~40台くらい入る駐車場があります。 - 主な顧客
- 地元のお客様や近県のお客様の旅行ツアーのお客様会合、宴会、学校行事、家族でのお食事会など
多種多様な使い方をしていただいています。 - 製品サービス
- 和食レストランで、桶にはいった「桶ランチ」が人気でした。
個室で会議等をしていただいた後に、お食事をお出しできます。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 6名のスタッフで営業しております。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 地元の人に愛されております。
近くに国内でも大きい大会が出来るカヌー場があります。そして大きなスキー場から小さなスキー場、ウインタースポーツも楽しめます。
日替わりの温泉も沢山あります。
土地は1400坪ほどで、100坪ほどの2階だての母屋そして、となりに100坪ほどの店になります。
畑もありますので、自分のでつくった野菜で料理を提供することも出来ます。
広い土地ですので、レストランだけにこだわらず、レストランプラスいろいろな方たちと協同で運営するのも楽しいと思います。
田舎暮らしをしたい人達とのシェアハウスや別荘的に母屋をつかったり、画廊にしたり、趣味の物を作ったり売ったり、どぶろくを作っておりましたので、食品加工場にしたりも出来ます。
レストランの他にいろいろな楽しみ方が出来ると思います。 - 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ