- 売上高
- 500万円〜1,000万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 千葉県
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
750万円〜1,000万円
ネットで調べればわかることですが、長期にわたってマイニングを続ければ、初期費用を回収して利益を出すことができるようになるかもしれません。ただ、GPUなどの機器も日進月歩で高機能化しており、機器の更新も常に続けていく必要があります。そのあたりのランニングコストは考慮すべきかもしれません。それに加え2022年中にイーサリアムは今後のアップデートによりマイニングの終了を予定しているので、イーサリアムのマイニングによる費用回収は益々難しいでしょう。なので富裕層への節税対策としてもイーサリアムのマイニングを軸とした機械販売は難しくなると思われるため、別の軸を模索する必要があるのではないでしょうか。そのあ …続きを見る
ネットで調べればわかることですが、長期にわたってマイニングを続ければ、初期費用を回収して利益を出すことができるようになるかもしれません。ただ、GPUなどの機器も日進月歩で高機能化しており、機器の更新も常に続けていく必要があります。そのあたりのランニングコストは考慮すべきかもしれません。それに加え2022年中にイーサリアムは今後のアップデートによりマイニングの終了を予定しているので、イーサリアムのマイニングによる費用回収は益々難しいでしょう。なので富裕層への節税対策としてもイーサリアムのマイニングを軸とした機械販売は難しくなると思われるため、別の軸を模索する必要があるのではないでしょうか。そのあたりの対策がしっかりあるのかどうかが事業継承の鍵となるかもしれません。
財務情報
- 譲渡対象
- 会社
- 会計年度
- 2022年5月期
2022年5月期
-
2022年5月期
-
売上高
500万円〜1,000万円 -
営業利益
0円〜500万円 -
役員報酬(販管費)
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
減価償却費(原価、販管費)
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
現預金残高
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
総資産
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
純資産
閲覧できません会員登録後に閲覧可能
-
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>千葉県>北西部
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 設備,ノウハウ,ウェブサイト・アプリ
自社運用マイニングマシン - 譲渡理由
- 戦略見直しのため
売却資金を元手に新たな事業を転換していきたいため。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2022-05-27
※SNSアカウントなど無形資産の譲渡は運営会社等により禁止されている場合があります。交渉過程で十分にご確認ください。
ビジネスモデル
- 事業内容
- 自社サービスサイトを運用しながら、暗号資産の採掘を行うマイニングマシンの開発・製造・販売・運用を行なっております。
- 主な顧客
- 1)個人投資家及び高所得者
節税対策を検討されていて、継続的な収入が得られる商品を探している個人の方
2)節税を目的とした法人または経営者や個人事業主
- 製品サービス
- 暗号資産のマイニングを行うための機械学習高性能パソコンの開発と自社運用をメインとしております。
自社サービスサイトを運営しており、商品の紹介や暗号資産とは、マイニングとは、収益計算や節税についてなどをまとめたサイトを運営しております。
当社の製品は、一般社団法人 電子情報技術産業協会の『中小企業等経営強化法の経営向上設備等及び先端設備等に係る生産性向上要件』を満たしているため、税務会計上、一括償却が可能となる商品になっております。
※生産性向上要件証明書取得済み
◯自社運用マシンの詳細
1)n-minor RX-1
・使用GPU:Redeon RX6600xt
・ハッシュレート(出力):190MH/s
・消費電力:約395W
2)n-minor RX-2
・使用GPU:Redeon RX6600xt
・ハッシュレート(出力):239.5MH/s
・消費電力:約639W
3)n-minor GTX
・使用GPU:GeForce GTX1660 SUPER
・ハッシュレート(出力):286.1MH/s
・消費電力:約636W
4)n-minor RTX
・使用GPU:GeForce RTX3060Ti、RTX3070Ti
・ハッシュレート(出力):427.6MH/s
・消費電力:約1232W
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・採掘コイン:イーサリアム+TONコイン(デュアルマイニング)
・使用OS:HiveOS
・運用場所:自社研究所
・月間予定収益:【ETH】57988円+【TON】6200円 =約64,000円
※ETH及びTONのレートは2022年5月27日現在の価格を基に計算しております。
※1ETH=221,311円、1TON=162.42円
・月間予定電気料金:36686円(高圧電力単価)
・実質月間予定収益:約27,000円
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 自社運用、開発をメインとしているため、販売活動に力を入れておりませんが、販売実績は以下のとおりになります。
・一般個人投資家(個人):2台販売
・中小企業法人及び代表者:3台販売
上記2台とも販売のみになり、管理運用委託は受けておりません。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 当社の商品は、独自の技術力と実績を武器に少額資金で投資商品を検討している投資家様や企業を対象に、新しい投資商品、節税商品をして販売をすることが可能になります。
また、Facebook社がMetaに社名変更をおこなったように、今後NFTのサービスが確立され、需要が増えていくにつれ、NFT内の標準通貨のETH(イーサリアム)や他の暗号資産の需要が増えてくると考えられます。現に、デジタルアートやデジタル権利などの取引に使われる通貨もBTCやUSDTなどの暗号資産がメインになっており、今後より一層需要が増えるにつれ、暗号資産の価値(価格)も増えることが予想され、マイニング事業で採掘をした暗号資産の価値が上がり収益アップが可能になります。 - 補足情報(事業の課題や買い手への注意事項などがあれば記載しましょう)
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 知財・特許等の技術
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 経営者不在でも自走は可能ですか(事業運営は滞りなくまわりますか)?副業での運営は可能ですか?
- 未回答
- 買い手に必要な資格はありますか?
- 未回答
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
Assist Commentとは?あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー

TRANBIオリジナル
業界&株価分析
有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。有料会員のみご覧頂けます。

- 本案件
- 業界平均
- ROA(総資産利益率)
- XXX
- XXX
- ROE(自己資本利益率)
- XXX
- XXX
- 売上高
- XXX
- XXX
- 営業利益率
- XXX
- XXX
- PER(株価収益率)
- XXX
- XXX
- PBR(株価純資産倍率)
- XXX
- XXX
※過去にトランビに掲載された実際の業種別案件の平均値をそれぞれ100としています。
※PERとPBRについて、本案件は売却希望価格、業界平均は実際の過去の成約価額を基に算出しています。
売り手の方へ問合せ・交渉申込
会員登録すると売り手の方に問合せ・交渉申込が可能です。
売り手様の直近ログイン日時:会員登録後に閲覧可能
問い合わせ・交渉申込は、
会員登録後にご利用いただきます