2021-05-27 TRANBI

【TRANBIプレミアム特典】NDA情報漏洩保険とは?



TRANBIが提供するサービス「NDA情報漏洩保険」についてご紹介させていただきます。


1.M&Aにおける情報漏洩のリスク

NDA情報漏洩保険は、M&A交渉を行う買い手・売り手の企業様の情報漏洩リスクを防ぐために開発されました。

◆想定されるケース
 ・M&Aの交渉の際、A社に送るべき資料をB社に送ってしまった
 ・システムトラブルでデータが流出し、M&Aの相手方の情報が第三者に流出した
 ・情報漏洩の可能性が発生し、事実関係の調査などの費用が掛かってしまった
 ・情報漏洩の疑義をかけられ先方から訴えられてしまい裁判になった


2.損害保険ジャパン株式会社と共同開発、NDA情報漏洩保険とは?

NDA情報漏洩保険が自動付帯された登録ユーザーが、プレミアムプラン加入以降に当社ウェブサイト上で締結した秘密保持契約の違反・秘密情報の漏洩またはそのおそれを指摘された場合における以下の費用を、補償限度額(500万円(縮小支払90%)/1事故あたり)までお支払いいたします。

・弁護士相談費用
・見舞金(社会通念上認められる範囲)
・原因調査費用(事故の原因を調査するために調査機関に支払う費用)



3.NDA情報漏洩保険のご加入条件
・月額プランのTRANBIプレミアムプランをご契約の法人ユーザー様であること
・本人確認済となっている事

 具体的には下記の流れでご加入条件が満たされます
 ①法人アカウントである事を確認する

 ②下記より、TRANBIプレミアムプランに申し込む
  https://www.tranbi.com/subscription/

  対象プラン
  ・TRANBIベーシック
  ・TRANBIビジネス
  ・TRANBIエンタープライズ
  ※TRANBIエントリープランは対象外となります。


 ③マイページより、本人確認の書類を提出する。

  本人確認の書類提出方法
  https://www.tranbi.com/certificate/#c_tab1
※同じ法人内でTRANBIプレミアムプランに加入済みのアカウントがある場合、月額プラン加入前にそのアカウントから組織に招待してもらう方法でも、NDA情報漏洩保険の加入条件を満たす事ができます。

  本人確認の実施方法
  https://www.tranbi.com/page/rule-company/#label4

  NDA情報漏洩保険
  https://www.tranbi.com/about/faq/#category_15


4.実際に漏洩事故が発生した際のご連絡先
実際に漏洩事故が発生した際は、直接損害保険ジャパン株式会社(0120-727-110)へ事故報告をしてください。

※月額プラン型利用規約の第33条より、契約内容をご確認いただけます。
https://www.tranbi.com/agreement/


引き続きTRANBIをよろしくお願い申し上げます。

お知らせ一覧に戻る