- 3079
- 14
成約
ウェブサイト IT・ソフトウェア 人材派遣・アウトソーシング
外注元と外注先をつなげるIT事業(専門知識不要)
- ID:S01014 公開日:2018-01-11
- ユーザー確認
売上高 | 1,000万円以下 |
---|---|
営業利益 | 1,000万円以下 |
所在地 | 関東・甲信越 |
売却希望価格 | 1,000万円以下 |
交渉対象 | 個人,法人 |
財務情報
- 会計年度
- 2017
- 売上高
- 1,000万円以下
- 営業利益
- 1,000万円以下
- 総資産
- 非公開
- 負債
- なし
- 従業員数
- 社員なし
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越 >東京都 >23区
- 譲渡対象資産
- 有形・無形資産、事業等(個人事業含む)
ノウハウ,ソフトウェア,ウェブサイト - 売却希望時期
- 至急
- 事業内容
- ビジネスモデルとしては、システム関連の外注先を探している企業が無料で仕事を掲載し、それを見た技術者(フリーランサー)が
応募するというもので、両者の間をWebサイトというかたちで提供します。掲載や閲覧、登録などは一切無料で、両者の
マッチングが成立した場合のみ、掲載側から手数料を徴収するという非常にシンプルなモデルす。派遣行為は行わないため、
両者間に介在する必要はなく、またブログのように記事を更新する必要もありません。 - 主な顧客
- インターネットやパソコンを使用している企業などが顧客になりますが、業種は様々です。
- 製品サービス
- 外注したい人と、受注する人の間に場を設けるサービスです。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 市場としては毎年伸び続けており、2017年は1300億円、2020年には2900億円まで伸びると専門家は予測している
近年まれに見る伸びしろのあるカテゴリです。
http://crowdsourcing.jpn.com/2016/11/11a001-3/
運用コストは、レンタルサーバ代が月に1,000円、ドメイン維持管理が年間2,000円のみで、あとは定期的にかける広告・宣伝費やSEO対策で、
当方は年初に10~15万円程度かけておりました。今年度も市場は伸び続けている為、広告宣伝費やSEO対策次第で更なる売上拡大は充分に見込めるものと思われます。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- Webサイト経由でマッチング事業として提供しています。
- 補足情報
- 通常新規でIT事業を立ち上げると、莫大な費用や時間がかかるだけでなく、専門知識も必要に
なりますが、当IT関連事業は比較的専門性も必要なく、容易に始められる新規ビジネスになります。
【収支】
平成29年 売上8,729,400円 経費253,220円
平成28年 売上3,914,000円 経費201,660円
平成27年 売上677,000円 経費205,580円
※譲渡が決まった場合、通帳の原資を開示いたします。
【譲渡価格】
1000万円(税別)
ただし、次事業準備に伴い直近数ヶ月間何も出来てないため、売上が無かった場合の保証を30%(300万円)お付けします。
つまり、譲渡後3ヶ月間で1件でも成約した場合は全額いただきますが、1件も成約しなかった場合は
300万円のお支払いを控除させていただきます。
【譲渡に含まれるもの】
●サイトのデザイン
●プログラム
●データ
●ドメイン(.com)
●ノウハウ、運営支援およびサポート
※他サイトへの掲載、および他者にも声をかけておりますので、決まり次第本掲載がクローズしてしまうことを予めご了承ください。
- 譲渡理由
- その他
海外にて事業展開に伴い、国外赴任となってしまう為、国内にて事業運営が可能な方にお譲りし、日本のクラウド市場で更なる拡大を目指して
継いで頂ける方に託したいと考えております。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A専門家等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 応募者への譲渡に際して何を最も重視しますか?
- 時期
- 売却案件の一番の魅力は何ですか?
- 未回答
- 売却案件は他社への承継後も現状の売上を維持することができますか?
- 未回答
- 事業承継後も経営を続けたいですか?
- いいえ
- 今までに法令違反や業務改善命令等を受けたことはありますか?
- いいえ
- 今までに税務署等から悪質な税金対策及び滞納等により、重大な加算税等を課されたことはありますか?
- いいえ
- 貴社の株主や重要な取引先に反社会的な組織・人がいますか?
- いいえ