-
ウェブサイト・アプリ
マネー系のまとめサイトの運営
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 損益なし
- 所在地
- その他
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
応相談
- 公開日:2018-12-27
- 更新日:2018-12-27
- ID:S02040
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 5,991
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2018年度
損益計算書(P/L)
-
2018年度売上高0円〜500万円営業利益損益なし役員報酬減価償却費
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- その他
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- ウェブサイト・アプリ
- 譲渡理由
- 戦略見直しのため
- 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2018-12-27
ビジネスモデル
- 事業内容
- マネー系のまとめサイトの運営です。
【サイト状況】
今年の8月末にドメインを取得し、今までに200記事投稿。アクセス数は地道に伸び続け2018年10月の月間PVは約600(UU約380)です。11月9日を最後に更新していないため、11月は約450PVとなっております。
設立から若干日が浅いにもかかわらず上記のアクセス数で軌道に乗りつつあり、伸びしろのあるサイトです。なお、被リンクチェッカーによれば、被リンクの状態はとても良好とのことでございます。お問い合わせていただきましたらサイトのURLをご案内申し上げますので、サイトの確認及び被リンクのチェック等を行っていただけます。
収益化を検討しておりましたが忙しさにより実現せず、広告類は貼っておりません。
売却理由といたしましては、別事業等で多忙になってしまいこれ以上の更新が難しくなっており、上記の通り先月9日から更新できていない状況にありますので、手放そうと思い至りました。
収益化は叶っておりませんが、少ない更新でも伸びてきたことや11月はほとんど放置にも関わらず比較的アクセスがあったこと、内容がお金に寄ったものですから収益化が期待できます。まとめる記事のジャンルは、間口を広げるべく時事ネタ等も多くまとめておりますが、収益化を想定して設立したサイトですので、収益を得るのが比較的易しく、また安定的であると思われるお金関連の話題についてを中心としております。
売却後の運営については、お任せいたします。そのままでも構いませんし、さらに更新を続けるのも構いません。また、サテライトサイトとしてもご活用いただけますものと思います。
最後に運営コストでございますが、独自ドメインが1年で1ドメインあたり約600円掛かりますので、月々に掛かるコストはそれを12か月に割った約50円となります。
譲渡時期につきましては、特に希望はございません。ご購入者様のご都合がつき次第で構いませんので、よろしくお願いいたします。譲渡作業や更新作業にご不安があります場合は、お気軽にお尋ねください。
他にもご不明点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。 - 主な顧客
- 検索から流入する、お金や時事の話題に興味がある方を想定しております。
- 製品サービス
- 上記の通り、お金や時事に関した話題をまとめております。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 記事として掲載し、それを検索からの流入等で見ていただく形となります。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 上記の通り、今年の8月末にドメインを取得し、2018年10月の月間PVは約600(UU約380)で軌道に乗りつつあるものと思います。
- 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 未回答
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 未回答
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- はい
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー