2024-05-27 サイト情報

茨城県事業承継・引継ぎ支援センターとTRANBIの連携によるM&A成約支援事例が新たに誕生いたしました。

長野県上田市の殺菌水生成装置販売会社を元アイドルのセカンドキャリア支援として都内法人が事業承継


弊社と、茨城県事業承継・引継ぎ支援センター(所在地:茨城県水戸市 統括責任者:山口晃男)が連携して、殺菌水生成装置販売「オーク販売株式会社」(所在地:長野県上田市)の事業譲渡をご支援し2024年4月11日に成約に至りましたことをご報告いたします。


前列左側:譲受側のリードザセルフジャパン 代表松木様
前列中央:同社CIO(チーフアイドルオフィサー) 佐々木様
前列右側:譲渡側のオーク販売株式会社 重野様
後列左側:本案件サポート担当の株式会社トランビ 鈴木
後列中央: 茨城県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 山口様
後列右側:同センター 本件担当 サブマネージャー 佐藤様


■ご譲渡事業「オーク販売株式会社」について
1990年創業。代表は重野敏子氏。同社役員で代表の夫である重野氏が営業担当。事務所を長野県上田市に構えつつ、全国の製薬会社、化粧品会社、牧場、大学等に対して殺菌水生成装置を展開。メーカーから仕入れ、取引先に納品。定期的なメンテナンスや機器入れ替えなどを行ってきました。取引先も大学やメーカー、畜産農家など多岐に渡ります。
当社の扱う機器により生成される殺菌水は、殺菌力が高いにも関わらず、噴霧後すぐに水となり人体に影響がないということで、コロナ以降も非常に注目されています。

■M&Aの概要について
重野氏は、殺菌水の可能性を強く感じており、さらにビジネス展開をしたいと思うも、全国を飛び回る営業活動の中で体力の限界を感じ引退を考えました。しかし、これまでの取引先に迷惑をかけたくないということで後継者を探すべく、取引先のある地域にあった茨城県事業承継・引継ぎ支援センターに相談を開始。良い交渉もありつつも条件面で合意に至らず5年ほどが経ちました。
そこで茨城県事業承継・引継ぎ支援センターにて重野氏にTRANBIへの案件掲載をご提案いただきました。重野氏も同意いただき、弊社担当者がTRANBIでの相手探しのサポートを開始しました。
その後、元アイドルのセカンドキャリア支援の一環でビジネスを探していたリードザセルフジャパン合同会社の松木代表が本案件に興味を持たれ交渉が始まりました。
重野氏の30年の功績、人柄、商品力の高さ、さらには在庫を抱えるリスクが少ない本ビジネスに可能性を感じ、元アイドル人材を主な営業メンバーとし運営することで事業承継を決意されました。なお、今後も重野氏はオーク販売のメンバーとして営業活動を推進されます。


■譲渡側・重野様からのコメント



■譲受側・リードザセルフジャパン合同会社 松木様からのコメント



■茨城県事業承継・引継ぎ支援センター 佐藤様からのコメント



■弊社担当者のコメント



■茨城県事業承継・引継ぎ支援センター概要(https://mito.inetcci.or.jp/hikitsugi/)
【所在地】茨城県水戸市桜川1-1-25 大同生命水戸ビル9F 903
【特徴・支援内容】 水戸商工会議所が経済産業省から委託を受け運営している事業承継の公的相談窓口です。親族間での事業承継(親族内承継)のみならず、従業員への承継(従業員承継)や後継者不在企業の第三者承継(M&A)を支援する公的機関で、事業承継に関連した幅広い相談を取り扱っています。

プレスリリース一覧に戻る