-
その他の介護・福祉
地域密着型デイサービス、短期入所生活介護の事業譲渡
- 売上高
- 5,000万円〜7,500万円
- 営業利益
- 赤字
- 所在地
- 中部・北陸
- 従業員数
- 50人以下
売却希望価格
3,000万円
- 公開日:2019-06-10
- 更新日:2020-03-04
- ID:S02997
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 5,473
- ※専門家による代理掲載案件
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 会社
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高5,000万円〜7,500万円営業利益赤字役員報酬0円〜500万円減価償却費500万円〜1,000万円
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。1,000万円〜2,500万円流動負債非公開固定負債非公開純資産債務超過 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 中部・北陸
- 従業員数
- 50人以下
- 譲渡資産
- 譲渡理由
- その他
戦略見直しのため。
経営者が高齢であること、事業承継においても本業に専念したい。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2020-03-04
ビジネスモデル
- 事業内容
- ・地域密着型通所介護サービス、短期入所生活介護サービスの介護施設を運営しています。
(主要顧客は近隣の地域に住まう認知症を患う高齢者です)
・施設建物は全て自社所有
・土地は代表者所有で賃貸となっております。
・稼働率は現在60%前後で推移しています。
・介護保険報酬が主な収益で、売上の90%超をしめています。
・施設に併設する喫茶店を運営。
(ケアマネージャーの方の打ち合わせや、利用者家族の方にご利用いただいております)
- 主な顧客
- ・サービスの提供先:近隣地域に住まう認知症を患う高齢者の方
・お金をもらう先(売上先):介護保険報酬(90%程度)、入居者(10%程度)
・営業先:地域のケアマネージャー - 製品サービス
- ・介護保険法に基づく定められたサービスを提供します。
・保険外介護分野としては、健康運動教室(リズム体操、エアロビクス、ストレッチ等)やリハビリステーション、その他様々なレクリエーションを行っています。
・月刊の行事も随時開催しています。
例)地域のお祭りへの参加、力士の訪問、高校生の学習、幼稚園の敬老会など
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 社員10名 アルバイト16名
・介護福祉士 2名
・管理栄養士 1名
・栄養士 1名
・看護師 6名
- 事業の強み/差別化ポイント
- ・機能訓練にも力を入れており、利用者様の費用負担なしで行っています。
・利用者様に施設で楽しんでいただけるよう、フラダンスやカラオケ、折り紙、三味線、太鼓、マジック、お抹茶会等の様々なイベントを開催しています。
・施設の清潔感、従業員の対応については、利用者様から好評をいただいております。 - 補足情報
- 役員借入金と関連会社借入金の返済が3,000万円あります。
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 未回答
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「補足情報」「売却希望価格」が更新されました
- 2020-03-04 09:44
- 補足情報
-
変更前
役員借入金返済3,600万円と関係会社借入金返済2,400万円あります。変更後
役員借入金と関連会社借入金の返済が3,000万円あります。 - 売却希望価格
-
変更前
250万円以下変更後
3,000万円
- 「事業内容」「補足情報」「売却希望価格」「事業の一番の魅力は何ですか?」「事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?」「事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?」「代理登録の形態」「買い手からいただく手数料」「売上高」「営業利益」「役員報酬総額」「減価償却費」が更新されました
- 2020-02-03 15:30
- 事業内容
-
変更前
・デイサービス、ショートステイの介護施設を運営しています。
・建物は全て自社所有
・土地は代表者所有で賃貸となっております。
・稼働率は現在60%前後で推移しています。
・介護保険報酬が主な収益で、売上の90%超をしめています。変更後
・地域密着型通所介護サービス、短期入所生活介護サービスの介護施設を運営しています。
(主要顧客は近隣の地域に住まう認知症を患う高齢者です)
・施設建物は全て自社所有
・土地は代表者所有で賃貸となっております。
・稼働率は現在60%前後で推移しています。
・介護保険報酬が主な収益で、売上の90%超をしめています。
・施設に併設する喫茶店を運営。
(ケアマネージャーの方の打ち合わせや、利用者家族の方にご利用いただいております)
- 補足情報
-
変更前
売買希望価格は、土地代込みの価格です。変更後
役員借入金返済3,600万円と関係会社借入金返済2,400万円あります。 - 売却希望価格
-
変更前
5,000万円〜7,500万円変更後
250万円以下 - 事業の一番の魅力は何ですか?
-
変更前
未回答変更後
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
-
変更前
未回答変更後
いいえ - 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
-
変更前
未回答変更後
いいえ - 代理登録の形態
-
変更前
変更後
専任契約 - 買い手からいただく手数料
-
変更前
変更後
なし - 売上高
-
変更前
7,500万円〜1億円(2019年度)
変更後
5,000万円〜7,500万円(2019年度)
- 営業利益
-
変更前
0円〜500万円(2019年度)
変更後
赤字(2019年度)
- 役員報酬総額
-
変更前
(2019年度)
変更後
0円〜500万円(2019年度)
- 減価償却費
-
変更前
(2019年度)
変更後
500万円〜1,000万円(2019年度)
代理掲載の情報
- 代理登録の形態
- 専任契約
- 買い手からいただく手数料
- なし
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー