終了
ウェブサイト・アプリ IT技術サービス 人材派遣・紹介・アウトソーシング
【人気シェフも多数登録!】出張料理サービスのマッチングサイトの売却
- 本人確認
- ID:S03692
- 公開日:2019-09-19
- 閲覧数:5931
- 気になる:13
- Assist Comment(0)
売上高 | 2,500万円〜5,000万円 |
---|---|
営業利益 | 赤字 |
売却希望価格 | 7,500万円〜1億円 |
所在地 | 関東・甲信越 |
交渉対象 | 個人,法人 |
気になる 興味ない
財務情報
- 会計年度
- 2018
- 売上高
- 2,500万円〜5,000万円
- 営業利益
- 赤字
- 総資産
- 0円〜500万円
- 有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。 - なし
- 純資産
- 0円〜500万円
- 役員報酬総額
- 減価償却費
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>東京都>23区
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡対象資産
- 有形・無形資産、事業等(個人事業含む)
ノウハウ,ソフトウェア,ウェブサイト
出張料理サービス事業に付随するすべての契約や保険等 - 譲渡理由
- 戦略見直しのため
親会社の中長期的な戦略変更に伴い、グループ全体で事業を整理することになり、当事業は売却する方針と決まったため。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2019-09-19
ビジネスモデル
- 事業内容
- シェフがご自宅や会場を訪問し、その場で調理したお料理を楽しむことができる出張シェフサービスです。
当サービスではシェフを呼びたい方々と厳選したシェフをマッチングし、お客様に特別な食体験をお届けてしています。
シェフは買出しから料理提供、お皿洗い等の後片付けまで全て行い、お客様は外食並みの価格でお料理を楽しむことができます。
自宅やオフィス、お祝い事や懇親会などお祝い需要を中心に幅広くご利用をいただいております。 - 主な顧客
- 【個人】
・妻の誕生日をお祝いしたいが、小さなお子様がいて外食ができない方
・家族そろってお祝いをしたいが、祖母の耳が遠く、レストランでは大きな声を出せないので外食できない方
・新居を購入し、自宅でお披露目をしつつ食事会を楽しみたい方
など自宅でお祝いをしたい方々にご好評頂いております。
【法人】
・懇親会、決起会などの会社内のイベント利用
・レセプションなどを開催する企業様
・メニュー開発
など食やシェフスキルを必要とする企業様に幅広くご利用頂いております。 - 製品サービス
- マッチングプラットフォームのため、提供するサービスはシェフのスキルです。
現在のシェフ登録数は40名ほどであり、出張料理サービスとしては最大規模の数です。
家事代行サービスとは異なり、プロの料理人のみが登録しており、登録時に運営の審査をし、厳選したシェフのみが登録されております。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- webサイト上で、出張料理サービスを利用したい方と出張シェフをマッチングさせ、紹介手数料を頂戴するモデルです。
また、法人利用でレセプションやメニュー開発ニーズのお客様にはwebでお問い合わせを受けた後、訪問または電話、メールなどのやりとりをし、受注しております。 - 事業の強み/差別化ポイント
- ・シェフ登録者数の多さ
・マッチングまでの自働化(運営が間に入らずに受注する仕組み)
・料理のカスタマイズの幅の自由度 - 補足情報
- 【我々の想い】
特別な食体験をすべての人に届けるということに加え、我々は料理人をクリエイターと捉え、固定の店舗を持たずに料理人が働ける機会を創出して料理人の労働環境を改善にも貢献したいと考えています。
さらに、出張料理を広めることで、家庭料理に抱く旧来型の価値観をアップデートさせ、社会課題であるフードロスの解決や女性の社会進出を加速させていきたいと考えています。
【売却する方針に決まった背景】
2015年より当サービスを開始したものの、2018年で立上げメンバーが退職。
その後、新たに食領域に関する課題を解決したいと強く想いがある現事業責任者を採用し、再スタートをさせたと同時に、親会社から戦略変更の指示があり売却となりました。
【譲渡条件】
上記背景があるため、現事業責任者と共に、新たに事業を伸ばして頂ける方に事業譲渡をさせて頂きたいと考えております。
なお、当社は別の事業も行っており、他のメンバーは譲渡対象に入っておりません。
財務情報のB/Sに関わる項目も分割する際に譲渡させて頂くもののみを記載しております。
どうぞ宜しくお願い致します。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 未回答
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
コメントの注意点
・Assist Commentに投稿した内容は「交渉メッセージ」と異なり、売り手様以外の他のユーザー様からも閲覧されます。
・Assist Commentに投稿しても、売り手様からの返信はありません。案件への質問や交渉申込みは「交渉メッセージ」よりお願いします。
・売却案件が特定される情報、誹謗中傷を含んだコメントを書き込んだ場合、損害賠償を請求される可能性があります。交渉に支障をきたす可能性があると売り手様もしくは事務局が判断する場合には削除されます。
・コメント内での営業行為等も禁止とさせて頂いております。「コメントポリシー」を必ずご覧頂き、ご理解頂いた上でご利用ください。
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー