-
簡易宿泊施設・民泊
実質利回り8%超 鎌倉民泊物件運営譲渡
- 売上高
- 2,500万円〜5,000万円
- 営業利益
- 損益なし
- 所在地
- 神奈川県
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
5,000万円〜7,500万円
- 公開日:2019-11-07
- 更新日:2019-11-07
- ID:S04070
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 4,333
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高2,500万円〜5,000万円営業利益損益なし役員報酬0円〜500万円減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産1,000万円〜2,500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。1,000万円〜2,500万円流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>神奈川県>東部
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 不動産,設備,営業権・FC,ノウハウ
既存スタッフによる一定期間の有料でのお手伝いは可能です。徐々に完全譲渡としていきたいと考えます。 - 譲渡理由
- 戦略見直しのため,その他
現在6件の民泊・簡易宿所の運営をしておりますが、
新規事業を起こすに際し、既存の優良物件を売却し、新規事業の資金に当てたいと考えております。 - 売却希望時期
- 半年内
- 更新日
- 2019-11-07
ビジネスモデル
- 事業内容
- 有名建築デザイン会社による施工、北欧仕様の一戸建て住居を民泊の登録をし、現在営業中です。稼働率は民泊宿泊と、1ヶ月以上の短期賃貸借契約を結ぶことで良好な稼働率で運営されております。
1棟1組のみの貸別荘(Vacation Rental)として貸し出されており、高稼働の物件となります。
鎌倉市内の観光地の中でも、落ち着いた本当の鎌倉の雰囲気が好きなお客様が多いエリアです。 - 主な顧客
- 外国人率20%、その他のお客様は日本人のお客様か、外国に滞在の一時帰国の日本人・外国人のカップルが多いです。価格帯の設定からも中流層の優良顧客が多い。
インバウンド需要の旅のスタイルが、都心から地方に移行している背景による外国人率が伸びてきています。
また、通常のホテルとは異なり、充実したキッチン設備や家電製品があるため、
「 住まうように泊まる宿 」を選んでご宿泊されるユーザーが増えていると実感しております。 - 製品サービス
- 180日規制のかかった、住宅宿泊事業法登録済みの民泊物件です。
昨年からの実績で利回りは8%を超えています。
某都内有名建築デザイン事務所施工の北欧仕様の物件で、インテリア・家電も空気感にあった仕様でお客様に好評です。
1日1棟1組のみ、お客様の総数もMAX5−6名程度となりますので、
一般個人の方が1人で運営することも可能です。
管理のノウハウや、手続きについてはもちろん責任を持ってお手伝いいたします。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 宿泊事業の予約管理は通常1−2名体制、リネンの洗濯・室内の清掃は外部にアウトソースしています(紹介可能)
予約サイトからの顧客が7割、3割は直接の自社顧客(リピーターを含む)
長期宿泊者のリピーター率が高く、ご満足いただけている証かと思います。
年々客室単価は上がっています。 - 事業の強み/差別化ポイント
- ・来年のオリンピック開催に向け、鎌倉エリアもセーリング会場の宿泊の範囲である点
・夏のオリンピック期間だけでなく、来年春先から選手の調整や報道機関の利用が見込まれ、例年より高値で販売が可能であると予測。
・鎌倉エリアの中でも落ち着いた渋みのある観光エリアとなり、駅前のような客層と異なり、落ち着いた良い顧客が多い点。
・神奈川県の外国人旅行者の比率はまだ全旅行者数の中で13%と少なく(宿泊客)、外国人旅行者の旅行のスタイルが地方に移り、かつ空港からレンタカーを借りるお客様が昨年後半から増えました。
いわゆる観光客用のインフラ整備の遅れている鎌倉市とはいえ、これからの外国人旅行者数の増加は期待が持てます。 - 補足情報
- 不動産詳細
平成19年5月新築、床暖房、3層ガラス採用、ウッドデッキテラス
昨年給湯器とエアコン2基交換、
本年外壁塗装施工済み、クロス交換なども4年前に実施済みのため一部補習で十分
民泊で必要な消防設備 検査完了・設置済み - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 未回答
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー