-
幼稚園・保育園
【行政からの補助金あり!】認可外保育園の売却
- 売上高
- 500万円〜1,000万円
- 営業利益
- 赤字
- 所在地
- 神奈川県
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
750万円〜1,000万円
- 公開日:2020-02-10
- 更新日:2020-02-10
- ID:S04838
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 4,439
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2018年度
損益計算書(P/L)
-
2018年度売上高500万円〜1,000万円営業利益赤字役員報酬0円〜500万円減価償却費0円〜500万円
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。500万円〜1,000万円流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>神奈川県>西部
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 設備,在庫,
- 譲渡理由
- 財務的理由のため,戦略見直しのため
昨年より自治体からの補助金が入るようになったが、それ以前までの赤字が解消されず経営の継続が難しくなったため。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2020-02-10
ビジネスモデル
- 事業内容
- 0~5歳を対象とした、認可外保育施設です。
神奈川県西部の大きな駅から徒歩5分の好立地にあり、
日当たりの良さと広さが自慢の保育園です。 - 主な顧客
- 育休復帰予定で認可保育園に受からなかったお子さんや、
これから仕事を探そうとしている女性のお子さん、
また引っ越してきた方や、
急遽入院することになり家庭で過ごすことが難しくなったお子さんなど、
幅広いお子さんを受け入れしております。 - 製品サービス
- 年齢によって活動内容を分けない、縦割り保育を行っております。
縦割り保育の良いところは、年長のお子さんが自分より幼いお子さんに優しく接することを覚え、
また小さなお子さんは身近なお兄さん、お姉さんの真似をして自分でできることを増やしていけることです。
もちろん、活動内容によっては安全面を考え年齢でわけることもありますが、
基本は一緒に過ごします。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 職員用スペースと、保育室(プレイルーム2つ、午睡室1つ)に分かれております。
集客は自治体の保育課の窓口で、市の職員さんが親御さんに案内してくださったり、
チラシを置いてくださっています。
また、園近くの会社さんは、お子さんのいる社員さんを採用する際に必ず当園に紹介してくださり、
地域の皆様のご協力のもと少しずつ認知されて行っていると感じます。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 駅近くに他の認可外保育施設もありますが、
そちらは0~2歳までの年齢制限があるため、
5歳までお預かりできることは当園の強味と言えます。
乳児と幼児、ご兄弟でも長期間ご利用いただくことが可能です。
また、施設の広さを生かして、学童保育も受け入れ可能です。
- 補足情報
- 自治体からの補助金が入るようになりましたが、それ以前の赤字の解消ができず、泣く泣く手放すことになりました。しかし、現在社会問題になっている待機児童は当該地域でも深刻であり、社会的なニーズは大いにあると自負しております。有難いことに、「小学校入園までずっと通わせたい」と思ってくださっている親御さんもいます。どなたか志のある方に、引き継いでいただければと思います。
自治体から補助金が入るには条件がありますので、引継ぎの際にはもちろんしっかりとご説明申し上げます。この仕組みを理解されれば、黒字での経営が可能であると考えます。
子どもたちと働くお父さん・お母さんのためにお力をください。
どうぞよろしくお願いいたします。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 人材
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー