-
簡易宿泊施設・民泊
ゲストハウス/旅館業取得済み/24人収容可能/博多駅近く
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 損益なし
- 所在地
- 福岡県
- 従業員数
売却希望価格
100万円
- 公開日:2020-03-26
- 更新日:2020-03-26
- ID:S05231
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 3,486
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高0円〜500万円営業利益損益なし役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 九州・沖縄>福岡県>福岡地方
- 従業員数
- 譲渡資産
- 設備,営業権・FC
- 譲渡理由
- 財務的理由のため
コロナの影響により売上が落ちたため。
- 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2020-03-26
ビジネスモデル
- 事業内容
- 旅館業・住宅宿泊事業法をメイン事業とし業務に励んでおり
50部屋の宿泊施設を運営しています。
福岡の今後の観光市場は、天神ビックバンと福岡空港の民営化により市場はさらに拡大すると
推測できます。
- 主な顧客
- 客層に関しましては、国内・国外ともにバランスが良く60:40の比率です。
国内の宿泊者は若者〜高齢者まで幅広く指示を受けており
国外は若者から指示を受けています。 - 製品サービス
- 【物件情報】
構造:鉄骨造の2階建
※ゲストハウスは1階部分です。
使用目的:ゲストハウス
新築年月:平成30年7月竣工
契約面積:95.7平米
【契約する際に発生する料金】
前家賃:286000円
仲介手数料:286000円
敷金:1040000円
町内会費:500円
保証委託料:286500円(1年毎に28650円の更新料が必要)
【設備】
収容人数:24人
ベット:24
トイレ:2
シャワー:3
カウンターキッチン
業務用エアコン:2
キッチン用品
冷蔵庫:3
トースト:2
電子レンジ:2
テーブル
椅子
リネン倉庫
自転車:2台
【立地】
宿泊施設〜博多駅 徒歩&バス10分
宿泊施設〜JR吉塚駅 徒歩7分
宿泊施設〜コンビニ 徒歩3分
宿泊施設〜スーパー(24時間)徒歩9分
- 製品・サービスの販売・提供方法
- airbnb,booking.com,楽天トラベル,エクスペディアの予約サイトで販売可能です。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 強みとして主に2つあります。
【1つ目:宿泊料金以外の収入源】
カウンターキッチンとキッチン用品が揃っているため、ドリンクと料理を提供することができます。
建物周辺は飲食店が少ないエリアのため、本物件の宿泊客以外にも近所に住んでいる住人や近くの宿泊施設の宿泊者も食べに来るとのことです。ここにフォーカスすることによって1つの大きな収入源になると見込むことができます。
【2つ目:好立地】
JR博多駅から次の吉塚駅が最寄り駅になるので交通の利便性が高い物件になります。
また徒歩圏内に大学病院、県庁など大型施設が位置しており、大型商業施設
”ブランチ博多パピヨンガーデン”が今年にオープンする予定です。
このように吉塚は魅力的価値が増し、人との交流が盛んになり県外から足を運ぶ人も増えると予測できます。それと比例して新たな客層も集客できると考えることができます。
- 補足情報
- 【条件】
1.
代行会社がゲストハウスの運営をします。
代行手数料が以下になります。
運営代行手数料:15%
清掃代行手数料:1ベット/600円
※コロナを考慮し収束するまで上記より代行手数料を低くします。
2.
お客様に提供する料理とドリンクの利益は、オーナー様と代行会社で折半致します。
3.
譲渡日は、4/9日になります。
4.
寝室ルームと離れた個室にベットが1台あります。
そこをスタッフルームの用途として使います。
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- 未回答
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 未回答
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 未回答
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- 未回答
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- 未回答
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- 未回答
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- 未回答
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー