-
簡易宿泊施設・民泊
【旅館業取得済】365日運営可能。二条城徒歩7分
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 京都府
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
250万円
- 公開日:2020-03-27
- 更新日:2020-03-27
- ID:S05281
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 11,345
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高0円〜500万円営業利益0円〜500万円役員報酬なし減価償却費なし
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 近畿>京都府>南部
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- 設備,営業権・FC
800m以内の施設外玄関帳場の契約 - 譲渡理由
- その他
戦略見直しの為 - 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2020-03-27
ビジネスモデル
- 事業内容
- 外国人旅行者に人気の京都市の簡易宿所の営業権譲渡になります。
(厳密には営業権譲渡はできないので許可の取り直しになりますが、新しい許可が取得できるまでは現行の営業権を使用頂けます。)
和風の一戸建で広さは約120㎡の4LDK、トイレが2つある大型物件です。
駅からは地下鉄丸太町駅徒歩14分、最寄りのバス停は徒歩1分です。
いずれも京都駅から乗り換えなしの為、立地は良い方です。
現在賃貸で運営しており大家さんや近隣住民とも関係は良好です。
京都市では2020年4月から800m以内の24時間常駐を義務付けられますがこちらはすでに対応済みで問題ありません。
2020年1月24日からのコロナウィルスの影響により予約のキャンセルが出ており、複数の物件を運営している関係で泣く泣く手放すことに致しました。
ご自身で運営をされるのであれば1年で回収出来ますし、運営代行を利用しても3年以内で回収は出来るかと思います。
- 主な顧客
- 客層は中国人、欧米豪はもちろん、大型物件の為台湾や香港、東南アジアから2世帯、3世帯のニーズを拾えます。
日本人は学生の団体様も来られます。
集客はAirbnb、Booking.comなどの予約サイトからが主体です。 - 製品サービス
- 京都市の立地上、桜と夏休み、紅葉シーズンで売り上げの半分以上を占めます。
大人数が泊まれるため、1泊単価は高めに設定できます。
また、コロナウィルスが終息後はライバルが減る為、高単価、高稼働を維持できます。
それに加え京都市では24時間の駆け付け対応が必須の為、新規参入は難しいので市場がすぐに荒れることはないと予測出来ます。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 【業務内容】
・各予約サイトに掲載し、予約の管理
・鍵の受け渡し業務
・清掃業務、ベッドメイク
・入金管理
弊社が24時間の駆け付け条例に対応しておりますので弊社に運営代行も委託可能です。
その場合、オーナー様の業務は入金管理のみになります。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 京都市は古い町家が多く、土地が狭い為大型の戸建物件は希少価値があります。
大抵の戸建簡易宿所は定員が5名以下になっており、5名以上宿泊出来る物件が数多くありません。
近年ホテルが多く立っていますがホテルと競合関係にない為永く事業を継続する事が出来るでしょう。
また、家賃は12万円と手ごろな価格で利益も上げやすいかと思います。 - 補足情報
- コロナウィルスの影響により、外国人観光客が日本に来れないという状況になっています。
弊社もこの物件以外にも複数運営している為、家賃が発生している関係上、いくつかを売却しなければ資金が持ちません。
コロナウィルスが終息すれば間違いなく売り上げが爆発するでしょう。
それまでは日本人観光客のみしかターゲットがない為、売り上げはそこまで見込めません。
そちらをご了承の上お問い合わせ下さい。
※お申込み頂く際に下記の質問にお応えください
①本件に関心を持ったポイント
②本件検討における検討期間の目安
➂貴社の業務内容・事業実績
③譲受後の運営方法に関するイメージ - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- いいえ
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- 未回答
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「成約」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー