-
その他
YouTube動画制作受託事業の顧客とノウハウを譲渡
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 500万円〜1,000万円
- 所在地
- 関東・甲信越
- 従業員数
- 10人以下
売却希望価格
3,000万円〜5,000万円
- 公開日:2022-03-23
- 更新日:2022-03-23
- ID:S09382
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 2,551
Assist Comment(2)
全てのコメントを読む
動画制作等の受託をメインにご活躍されているのですね。
業務委託されているプロ集団の方も引き継げるのは非常に頼もしく感じます。
誰もがSNSによって情報発信できる時代ですので、動画での情報発信は今後もニーズの高まる分野だと思います。
自身で企画、撮影、編集をしていたYouTuberの方が購入したいとうオファーもありそうですね。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2021年5月期
損益計算書(P/L)
-
2021年5月期売上高1,000万円〜2,500万円営業利益500万円〜1,000万円役員報酬0円〜500万円減価償却費なし
-
2020年5月期売上高閲覧できません営業利益閲覧できません役員報酬閲覧できません減価償却費閲覧できません
TRANBIエンタープライズ以上
で閲覧できます -
2019年5月期売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2021年5月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産0円〜500万円総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産0円〜500万円 -
2020年5月期現預金残高閲覧できません流動資産閲覧できません固定資産閲覧できません総資産閲覧できません有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。閲覧できません流動負債閲覧できません固定負債閲覧できません純資産閲覧できませんTRANBIエンタープライズ以上
で閲覧できます -
2019年5月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越
- 従業員数
- 10人以下
- 譲渡資産
- ウェブサイト・アプリ
営業権:現クライアントの営業権を譲渡。全クライアント1年以上の契約継続中。また、1社のクライアント様のYouTube実績が業界No.1というのもあり、同業界からのご相談が多数来ております。
ノウハウ:全ノウハウを譲渡可能。営業担当窓口となっている担当者は事業と一緒に移籍可能。 - 譲渡理由
- 戦略見直しのため
新規事業に参入し、全く別の事業を主軸とする決断をしたため。
その新規事業に充てる費用に充てるため。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2022-03-23
ビジネスモデル
- 事業内容
- 設立4年目の会社で、YouTube動画チャンネルの運用を始め、動画制作等の受託をメインに、チャンネル設計・企画・リリース・運用代行まですべてを業務委託だけで回せるように仕組み作りしております。全クライアントとのmtgは合計で週3時間。月12時間のみです。その他は全てメッセージ上で営業担当が動画の納品やクライアント対応をしており、今回はそのメンバーの移籍も含めた内容となります。
社内に制作・運用スタッフを持たず、全て業務委託メンバーでプロジェクトを進めるスタイルを取っています。(規模の大きな案件でも十分対応可能です) - 主な顧客
- 山形、愛知、東京からの受注が売上の大半を占めております。
現在は紹介のみ引き受けておりますが、1社のクライアント様のYouTube実績が業界No.1というのもあり、同業界からのご相談が多数来ております。
現在は、別事業に注力しているため、案件の引き受けを保留にしておりますが、営業を再開すれば案件を確実に取ることが可能です。 - 製品サービス
- 動画制作全般(企画、撮影、編集、デザイン、台本作成)
YouTube運用全般(企画、チャンネル運用代行、コンサルティング) - 製品・サービスの販売・提供方法
- 弊社は代表と業務委託メンバー5名で、実質業務は全て業務委託メンバーで営業しており、初期の営業獲得及び、運用のテコ入れをする際にだけ代表の私が入ります。
そのため、規模の大小はもとより、あらゆるジャンルのあらゆるニーズにフレキシブルかつリーズナブルに対応可能です。 - 事業の強み/差別化ポイント
- ・業界No.1のYouTubeチャンネル運用を0からつくり、そのクライアント様の案件が今でも続いているため、同業種からの相談が多数来ます。
・3ヶ月で0から20万登録超えのYouTuberを作ったこともあり、企画から運用ノウハウまで最新情報を持っています。
・動画制作実績は1,000本以上となり、多種多様な動画制作に対応できます。
・どのような規模でも、どのような内容でも社内のリソースに縛られることが無いので、都度、予算やレベルに合わせて最適な担当者をコーディネートできます。 - 補足情報
- 今回は受託事業の売却について、担当する業務委託メンバー5名とともに売却を検討しています。
そのため既存のクライアントおよび担当メンバー含めて受託事業の全てを譲渡させていただきます。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 人材
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ