社名 非公開
  • 法人
  • 非上場
  • 本人確認
最終ログイン:
11月7日 /
オファー受信数
129
前年度売上
1,000万円以下
業種
農業・林業、飲料・食品・酒造・ワイナリー、繊維・衣料・アパレル・雑貨、化粧品・健康食品、飲料・食品卸、アパレル・雑貨・セレクトショップ、化粧品・健康食品
地域
群馬県
設立年
2021年
従業員
社員なし
買収予算
未登録

法人情報

企業名(法人番号)
非公開
資本金
1億428万930円
前年度売上
1,000万円以下
業種
農業・林業,飲料・食品・酒造・ワイナリー,繊維・衣料・アパレル・雑貨,化粧品・健康食品,飲料・食品卸,アパレル・雑貨・セレクトショップ,化粧品・健康食品
設立年
2021年
従業員数
社員なし
法人代表者氏名
非公開
住所
非公開
HP
非公開
電話番号
非公開

M&A方針

買収希望地域
未登録
買収希望業種
未登録
買収の目的
未登録

登録してある買いニーズ

    • 法人
    • 非上場

    社名 非公開

    • ニーズ有

    最終ログイン:11月7日

    高嶋と申します。 弊社は、シルクフィブロインタンパク質を活用した健康・美容関連製品の研究開発・販売を行っております。 国内外問わず様々な大学と研究をしている中、特に、ペット向け腎臓ケアサプリ『SILKFULL』は、2024年1月の発売から1.5年間で200万食を販売し、顧客から高い評価をいただいております。 また、人向け腎臓ケア・腸活ドリンクも販売させて頂き、研究成果に基づく独自性の高い製品ラインを展開しています。

    オファーを送る
    買いニーズ名
    食品ブランド、ペット領域でブラ…
    買収予算
    3,000万円〜1億円
    買収希望業種
    レストラン、カフェ・喫茶店、ラ...
    買収希望地域
    北海道、東北、関東・甲信越、中...
    資金調達方法
    調達不要(自己資金)

    食品ブランド、ペット領域でブランドを持たれている会社

    高嶋と申します。 弊社は、シルクフィブロインタンパク質を活用した健康・美容関連製品の研究開発・販売を行っております。 国内外問わず様々な大学と研究をしている中、特に、ペット向け腎臓ケアサプリ『SILKFULL』は、2024年1月の発売から1.5年間で200万食を販売し、顧客から高い評価をいただいております。 また、人向け腎臓ケア・腸活ドリンクも販売させて頂き、研究成果に基づく独自性の高い製品ラインを展開しています。

    買いニーズ詳細

    買収予算
    3,000万円〜1億円
    買収希望業種
    レストラン、カフェ・喫茶店、ラーメン・そば・うどん、焼肉店、居酒屋・バー、テイクアウト・デリバリー、その他の飲食サービス、飲料・食品・酒造・ワイナリー、繊維・衣料・アパレル・雑貨、化粧品・健康食品、医薬品、パルプ・紙、化学、石油・石炭、ゴム・プラスチック製品、ガラス・土石製品、鉄鋼・非鉄金属、金属製品、製造用機械・部品、事務用機械・部品、家電・情報通信機械・部品、半導体・精密機器、自動車・輸送機械・部品、その他の製造、商社、飲料・食品卸、医薬品卸、アパレル・雑貨・セレクトショップ、化粧品・健康食品、工業製品、リサイクル・中古品・買取専門店、自動車・中古車・カー用品、菓子・和菓子・スイーツ、酒屋、百貨店、スーパーマーケット、ECサイト・通販、コンビニエンスストア、調剤薬局・ドラッグストア、家電量販店、ホームセンター、ガソリンスタンド、その他の卸売・小売、寿司・うなぎ・日本料理店、中華料理店、家具、ホビー・スポーツ用品、パン屋
    買収希望地域
    北海道、東北、関東・甲信越、中部・北陸、近畿、中国・四国、九州・沖縄、その他、海外
    資金調達方法
    調達不要(自己資金)

    【M&Aの目的】
    (1)我々の様々な大学とのシルクフィブロインタンパク質の研究を活用した製品群の製造・供給体制を強化し、規模の経済を追求するため。
    自社の営業力、研究開発力、研究開発力、M&A先の製造・販売インフラ、既存販売網を掛け合わせることで売上を上げ、バックオフィス・生産効率・物流面の共通化を進め、利益額・利益率の向上を最速で進め、2030年に株式上場を目指しております。

    (2)地域密着型の販売基盤および人材・ノウハウの獲得を通じて、事業拡大を加速するため。
    特に、地場に根ざした販売チャネルや信頼関係を構築されている企業様との連携は、弊社が目指す「腎臓ケア・腸活市場における全国展開」において非常に重要と考えております。

    【資金調達方法】
    今期は自社製品の販売拡大により大幅な成長を見込んでおり、資金についてはベンチャーキャピタルおよび上場企業からのエクイティ資金を中心に調達予定であり、M&A・協業にかかる投資原資について確保済みの状況です。

    【時期】
    交渉開始時期はできるだけ早期を希望しておりますが、遅くとも本年度中にはお話を開始できればと考えております。
    ご協議が開始され次第、貴社より必要な書類や情報を適切にご提示いただければ、実名交渉からクロージングまで最短で2ヶ月程度のスピード感で進めることが可能です。
    来年の5月までには1,2件支払い実行まで進めたいと思っております。

    買収理由

    既存事業の拡大、新規事業・多角化の推進

    売り手さんへのアピール

    弊社は将来的な株式上場を目指しており、私自身も以前にプライム上場企業の取締役を6年間務めた経験がございます。
    この経験を活かし、事業戦略・財務戦略の両面から、協業企業様にも安心してご参画いただける体制を整えております。
    また、弊社は国内外の複数大学と共同研究を進めており、最新の学術知見と技術開発力を活かして、貴社の既存商品に新たな付加価値を付与することが可能です。
    これにより、貴社商品の希少性をさらに高め、市場における差別化と新しい価値創造を共に実現できると確信しております。

    企業情報

    TRANBI歴
    2022年〜
    前年度売上
    1,000万円以下
    業種
    農業・林業、飲料・食品・酒造・ワイナリー、繊維・衣料・アパレル・雑貨、化粧品・健康食品、飲料・食品卸、アパレル・雑貨・セレクトショップ、化粧品・健康食品
    地域
    群馬県
    従業員数
    社員なし
    M&A経験

このユーザーが「気になる」している案件の比率(2件)

担当者

氏名
氏名 非公開
年齢
非公開
部署
なし
役職
CEO
M&A経験
なし