-
その他の美容サービス
その他の病院・クリニック
ペットホテル・サロン等
獣医師・ペットシッターと飼い主とのマッチングアプリ
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 損益なし
- 所在地
- 東京都
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
1億円〜2億5,000万円
- 公開日:2020-01-07
- 更新日:2020-01-07
- ID:S04568
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 3,626
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 会社
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高0円〜500万円営業利益損益なし役員報酬0円〜500万円減価償却費500万円〜1,000万円
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産1,000万円〜2,500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。1,000万円〜2,500万円流動負債非公開固定負債非公開純資産500万円〜1,000万円 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>東京都>23区
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- 譲渡理由
- その他
他の事業と同時に進捗していく中で、事業の選択と集中の目的の観点から。 - 売却希望時期
- 指定なし
- 更新日
- 2020-01-07
ビジネスモデル
- 事業内容
- 東京23区内に居住する、特に富裕層のペットの飼い主向けに獣医師やペットシッター(有資格者のみ)を依頼できるスマホアプリとなっています。
平均取引高は 15000~18000円で、一部手数料を売上としています。
特段広告やマーケティングをせずとも口コミで勝手にユーザ数は増えていき、2019年12月時点でのユーザは600名ほど、登録獣医師・ペットシッターは合計60名程度。マッチング率は100%と極めて経営効率の高い状態を維持しております。
現在国内のペット飼育数は子どもの数よりも多く、市場規模は役2兆円になり、大きな産業となっています。
現在国内にライバル的な存在はおらず、ビジネスのしやすい環境が整っています。 - 主な顧客
- ユーザは10代から60代の男女が使ってくれていますが、メインのリピーターは30-40代の女性が多いです。
利用者の推定平均収入は800万円前後でかなり優良な顧客が多いことが特徴です。
通常のオーガニックなお客様も多いですが、提携先の福利厚生プログラム等経由のお客様も多く、社会的地位の高い顧客が多いことも特徴です。 - 製品サービス
- アプリで簡単に依頼をリクエストできるという便利性と、アプリの機能の高さに好評を得ています。
【機能面】
(1) GPS機能により、愛犬・愛猫とシッターの場所がいつでも確認できる
(2) 獣医師・シッターとチャット機能で常に連絡が取れる信頼感
(3) ペットの状態がリアルタイムで飼い主に伝わる安心感
(4) 獣医師、ペットシッターの資格情報がすぐに確認できる
(5) サービス終了後口コミを形成できる
【ビジネスモデル面】
(1) アプリ経由のマッチングでの事故等を保証する保険加入入り
(2) ペットサロンや動物病院向けにOEM販売も展開中 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 開発が完了しているマッチングアプリの運営であるため、正社員をはじめとする人手が必要ないことが特徴です。
現在は役員と、繁忙時期に応じて業務委託等でカスタマーセンターのポジションを回している状態です。
基本的に営業活動をせずに手数料フィーが入り続けるビジネスモデルです。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 競合・ライバルがいないので、OEMや業務提携の話がある程度勝手に入ってくるため、経営効率が非常に良いのが特徴です。
また人手や店舗を必要としない経営スタイルですので、固定費がほぼかかりません。
口コミによって、ユーザがまた別のユーザを誘ってくださる状態で、自然と売上が拡大していくような状態であります。 - 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「売却希望価格」「純資産」が更新されました
- 2020-01-07 19:20
- 売却希望価格
-
変更前
7,500万円〜1億円変更後
1億円〜2億5,000万円 - 純資産
-
変更前
0円〜500万円(2019年度)
変更後
500万円〜1,000万円(2019年度)
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー