-
イベント・興行
全国有名企業・団体をクライアントに持つイベント業
- 売上高
- 1億円〜2億5,000万円
- 営業利益
- 500万円〜1,000万円
- 所在地
- 福井県
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
3,000万円
- 公開日:2020-05-19
- 更新日:2020-05-19
- ID:S05600
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 5,504
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2020年度
損益計算書(P/L)
-
2020年度売上高1億円〜2億5,000万円営業利益500万円〜1,000万円役員報酬500万円〜1,000万円減価償却費非公開
-
2019年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2020年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産2,500万円〜5,000万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。1,000万円〜2,500万円流動負債非公開固定負債非公開純資産債務超過 -
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 中部・北陸>福井県>嶺北
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 設備,ノウハウ,ウェブサイト・アプリ
トラック/イベント関係の遊具・設備・など - 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継)
1982年設立以来、ようやく全国の一流企業がクライアントとして固まってきたが、代表が高齢であり引退したい。クライアントが全国規模なのであえて福井である必要がない。 - 売却希望時期
- 3年内
- 更新日
- 2020-05-19
ビジネスモデル
- 事業内容
- 企業・団体の従業員や外むけのイベントを得意とする。企画・運営にかかわる計画書・図面からタレントのブッキング・設営・運営までワンストップで受注できる。また、イベントに使用する備品も自社で数多く所有しているので、競争に強く粗利率も高い。主なクライアントとは20年以上の実績がある。
- 主な顧客
- 〇大手タイヤメーカー工場(三重県) 〇大手機械メーカー各事業所(福井県/富山県/長野県他)
〇某有名宗教法人(東京都他) 〇某有名自動車関連会社(福井県)
その他ショツピングセンターや世界第10位のタイヤメーカー日本総代理店など - 製品サービス
- イベントの企画・制作。イベント会場の設営・装飾。イベントの運営一式。これらをすべてこなしますが、弊社は総勢3名。イベント毎にチームを作って望むので効率的。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- イベントのチームには、プランナー・ディレクター・音響照明・現場監督などが必要ですが、福井ほか他県にもネットワークが多く、協力体制は維持できます。また、主な顧客で示したように、クライアントが全国規模なので、関東/中部/近畿からの営業活動が十分に可能です。また、しばらくは代表もイベントの受注から運営までをヘルプすることも可能です。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 大手企業のイベント時のパートナーは大手広告代理店がなっていることが多いが、大手広告代理店の場合、aということを依頼された場合、子飼のAという会社を通じてa分野専門のBに依頼となり、さらにそこから、aの現場を知るCにまわり、ようやくaを作るDに行きつくなどが多い。弊社は、直接か間に入るのは1社で終わる。スピードもコストも優れている。トラブルの対応も早くなり、一度使っていただけるとすぐに信頼は勝ち取れる。
- 補足情報
- 2020年は、会社設立以来最もイベント受注が多く売り上げも多くなる予定でしたが、コロナの影響で中止や延期が相次ぎました。最も大きいイベントは2021年に延期となりました。できれば、2020年に少し一緒にお仕事させていただいて、事業移譲をスムースにするのが最も良いかと考えます
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー