-
その他のホテル・旅館
その他の飲食サービス
北信地域にあるログハウスの露天風呂付きペンション
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 500万円〜1,000万円
- 所在地
- 長野県
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
4,300万円
- 公開日:2019-10-08
- 更新日:2021-03-05
- ID:S03672
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 11,361
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2018年度
損益計算書(P/L)
-
2018年度売上高1,000万円〜2,500万円営業利益500万円〜1,000万円役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産5,000万円〜7,500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産1,000万円〜2,500万円 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>長野県>北部
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- 不動産,設備,ノウハウ
除雪機(タイヤローダー)、送迎用バン - 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継)
- 売却希望時期
- 指定なし
- 更新日
- 2021-03-05
ビジネスモデル
- 事業内容
- 長野県北信地域にて1993年創業、客室12部屋のログハウス造りのペンションを経営しています。ペンションとしては大型で最大42名の収容人数が可能です、
建物は食堂棟、宿泊棟、露天風呂棟、母屋の4つの建物があり930坪の敷地にゆったりと配置されています。駐車場は13台分あります。なお、母屋が独立しているため、子育て中でもストレス無く経営が可能です。
冬はウインタースポーツ全般、グリーン期は体験学習や避暑を目的としたお客様に過ごして頂いています。当館から、野尻湖、赤倉高原はもとより、善光寺や小布施町、スノーモンキーで有名な地獄谷野苑公園にも足を延ばすことができます。 - 主な顧客
- グリーン期の集客は主に検索サイトのネット販売ですが、冬季シーズンは約8割がリピーターとなります。客層は、ご夫婦、カップル、グループが中心でしたが、最近は若いファミリーも増え、幅広くなっています。また、関東、中部、関西等日本全国の方に加え、インバウンドの方にも来館して頂いています。
- 製品サービス
- 一泊二食付の宿泊料金は9,700円から提供しています。
独立した3種類(岩風呂、ジャグジー、檜風呂)の貸切露天風呂には、たいへんご好評をいただいており、四季折々の地元食材を使用した洋食のコース料理にも定評があります。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 従業員は雇わず、すべて夫婦2人で運営しているため、低価格で提供できます。
検索サイトおよびホームページでも予約を受け付けていますが、リピート客と口コミが主体です。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 北信では貸切露天風呂のあるペンションとして人気が高く、以前は大手検索サイトで地区トップを何度も取りました。現在は体力的なことから、稼働日数を抑えて営業していますが、やり方次第で売上を倍増させることも可能だと思います。
また、夏の冷涼な気候は避暑目的にふさわしく、冬は全国的にも有名なパウダースノーでアクティビティが満喫できます。近隣に明るい光源がないため、天体観測にも恵まれた環境です。 - 補足情報
- ・前面道路は、重要な生活道路のため、除雪体制はしっかりしており、豪雪時でも不通となることはめったにありません。
・敷地内の除雪は重機を使いますが、テラスや建物周辺は手作業となるので体力が必要です。
・敷地が広いため、除草等の手入れが大変ですが、花壇には好きな草花を育てることができます。
・建物はすべて木造のため、定期的なメンテナンスが必要です。
・食堂棟と母屋の暖房には薪ストーブを使用していますので、薪の確保が必要です。
・独立した母屋があるので、家族が2,3世帯でも十分生活可能です。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- いいえ
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「売却希望価格」「売上高」「総資産」「営業利益」「役員報酬総額」「減価償却費」「メイン業種」が更新されました
- 2021-03-05 10:22
- 売却希望価格
-
変更前
5,000万円〜7,500万円変更後
4,300万円 - 売上高
-
変更前
500万円〜1,000万円(2018年度)
変更後
1,000万円〜2,500万円(2018年度)
- 総資産
-
変更前
1,000万円〜2,500万円(2018年度)
変更後
5,000万円〜7,500万円(2018年度)
- 営業利益
-
変更前
0円〜500万円(2018年度)
変更後
500万円〜1,000万円(2018年度)
- 役員報酬総額
-
変更前
(2018年度)
変更後
非公開(2018年度)
- 減価償却費
-
変更前
0円〜500万円(2018年度)
変更後
非公開(2018年度)
- メイン業種
-
変更前
その他のホテル・旅館変更後
その他の飲食サービス
- 「減価償却費」が更新されました
- 2019-10-15 19:32
- 減価償却費
-
変更前
1,000万円〜2,500万円(2018年度)
変更後
0円〜500万円(2018年度)