-
その他の介護・福祉
ソフトウェア
その他の卸売・小売
乳がん用解析医療AIソフトウェア輸入製造販売・販売(医師、大手メーカーとのコネクション)
- 売上高
- 2,500万円〜5,000万円
- 営業利益
- 赤字
- 所在地
- 宮崎県
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
3,000万円〜5,000万円
- 公開日:2019-11-01
- 更新日:2019-11-05
- ID:S04047
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 9,283
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 会社
- 会計年度
- 2018年度
損益計算書(P/L)
-
2018年度売上高2,500万円〜5,000万円営業利益赤字役員報酬500万円〜1,000万円減価償却費0円〜500万円
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産2,500万円〜5,000万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。1円〜500万円流動負債非公開固定負債非公開純資産債務超過 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 九州・沖縄>宮崎県>平野部
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 譲渡理由
- 財務的理由のため
サイトの長い製品のため、企業体力に不安があるため。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2019-11-05
ビジネスモデル
- 事業内容
- 乳がん用の解析医療AIソフトウェアを輸入製造販売・販売を行なっている会社です。乳がんにフォーカスをすることで、乳がん学会の権威医師を多く顧客に持っています。また、大手関連医療機器メーカーとのコネクションも有しております。
AIソフトウェアかつ医療トレンドにも乗っている製品を複数扱っており、全国に顧客がおります。
(取得業許可)
医療機器製造業
第二種医療機器製造販売業
管理医療機器販売業・貸与業 - 主な顧客
- エンドユーザーは全国の大学病院・がんセンター・検診/健診センター・クリニックと規模問わず展開をしております。
また、弊社製品の関連メーカーと良好な関係を結んでおります。 - 製品サービス
- マンモグラフィ用の画像解析AIや乳房用超音波AIを扱っており、医療機関に納品しています。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 大手医療機器メーカーと組んで販売を行なったり、医師と共同研究を行うことで、販売へ繋げております。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 乳がんに絞ることで、医師やメーカーと深く付き合っております。また、明確なエビデンスを有する海外製品を扱うことで、製品に品質に強みがあります。この扱っている製品たちは、弊社のみが日本で販売をしております。そのため、学会上層部の医師とのコネクションを強く有します。
- 補足情報
- 前期に借入を行い、新規事業の開発を行なったため、大きく損金が出ております。こちらは現在凍結しており、動かさない限り損失はありません。
トレンドに乗っている製品であり、来年は権威の先生方(元学会理事長等)とユーザー会を開催するなどのお話が出ておりますが、サイトの長い業界のため、弊社では企業体力に不安を感じており、今回の譲渡を検討するに至りました。
※お申込みにあたり以下の質問にご回答ください。
・当社に興味を持った理由
・貴社の事業内容
・買収資金の準備計画
・譲受後の経営方針 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- 未回答
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「M&a案件名」「事業内容」が更新されました
- 2019-11-05 18:27
- M&A案件名
-
変更前
乳がん用医療ソフトウェア輸入製造販売・販売(医師、大手メーカーとのコネクション)変更後
乳がん用解析医療AIソフトウェア輸入製造販売・販売(医師、大手メーカーとのコネクション) - 事業内容
-
変更前
乳がん用の解析医療AIソフトウェアを輸入製造販売・販売を行なっている会社です。乳がんにフォーカスをすることで、乳がん学会の権威医師を多く顧客に持っています。また、大手関連医療機器メーカーとのコネクションも有しております。
AIソフトウェアかつ医療トレンドにも乗っている製品を複数扱っており、全国に顧客がおります。変更後
乳がん用の解析医療AIソフトウェアを輸入製造販売・販売を行なっている会社です。乳がんにフォーカスをすることで、乳がん学会の権威医師を多く顧客に持っています。また、大手関連医療機器メーカーとのコネクションも有しております。
AIソフトウェアかつ医療トレンドにも乗っている製品を複数扱っており、全国に顧客がおります。
(取得業許可)
医療機器製造業
第二種医療機器製造販売業
管理医療機器販売業・貸与業
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー