-
商社
アパレル・雑貨
ECサイト・通販
(基本合意済み・新規停止中)海外ブランドの事業売却
- 売上高
- 2,500万円〜5,000万円
- 営業利益
- 1,000万円〜2,500万円
- 所在地
- 神奈川県
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
300万円
- 公開日:2020-03-06
- 更新日:2020-12-09
- ID:S04561
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 10,241
- ※M&A専門家は交渉不可
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2020年度
損益計算書(P/L)
-
2020年度売上高2,500万円〜5,000万円営業利益1,000万円〜2,500万円役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2019年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2020年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産500万円〜1,000万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。500万円〜1,000万円流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>神奈川県
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 在庫,営業権・FC,ノウハウ,ウェブサイト・アプリ
・ECサイト
・WEBサイト
・SNSアカウント - 譲渡理由
- 財務的理由のため,戦略見直しのため
事業転換を進めており、ブランド展開に割ける人的・資金的リソースが足りないため - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2020-12-09
ビジネスモデル
- 事業内容
- 【輸入事業・EC事業・WEBサイト運営事業】
弊社のメイン事業は海外ブランドと独占販売契約を結び国内で販売する輸入小売事業です。
会社として約4年ほどの実績があり、本案件は2年ほど取引をしている海外新興ブランドとなります。
ブランドを1から展開するためのWEBサイト構築運営、SNS・メディア運営や商品販売するための自社ECサイト運営も行なっています。
製品の製造から販売(提供)まで一気通貫して取り組むD2C事業と言えます。 - 主な顧客
- 【一般消費者】
売り上げの大部分を消費者様に直接販売しています。ブランド公式ECサイトによる通販が大部分を占めます。 - 製品サービス
- 海外新興ブランドのブレスレットラインとなります。
広報活動に力を入れていきたいと考えておりましたが、上記の通り人的、資金的な理由で売却を検討しています。
製品に問題点や欠陥があるわけではなく、過去にクレームもほとんどない(割合として1%くらい)ため扱いやすいです。
【新型コロナウイルスの影響は少ない】
ECでの展開がメインのため新型コロナウイルスの影響は比較的少なかったと考えています。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 【自社EC販売・自社発送】
売り上げの大部分は自社ECサイトで販売しており出荷は外部出荷システムで完全自動化しています。
◆譲渡対象
・販売権
・ブランド公式WEBサイト
・ブランド公式オンラインストア
・ブランド公式SNS
・業務に必要な引き継ぎ
・在庫 - 事業の強み/差別化ポイント
- 【高利益率・小ロット可・新規性・将来性】
・小ロットでの製造が可能なため大量在庫のリスクや初期投資を抑えられる点も強みです。
・現在の販売価格では自社ECストアで販売した場合の利益率が約60%と高利益率です。 - 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- いいえ
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「M&a案件名」「譲渡対象(その他)」「事業内容」「製品サービス」「事業の強み / 差別化ポイント」「製品・サービスの販売・提供方法」「補足情報」が更新されました
- 2020-12-09 11:59
- M&A案件名
-
変更前
【高利益率・D2C】海外ブレスレットブランドの事業売却(EC・WEBサイト・SNS一式込み)変更後
(基本合意済み・新規停止中)海外ブランドの事業売却 - 譲渡対象(その他)
-
変更前
・ECサイト(Shopify)
・WEBサイト(WordPress)
・SNSアカウント(Facebookページ・Instagram・Twitter)変更後
・ECサイト
・WEBサイト
・SNSアカウント - 事業内容
-
変更前
【輸入事業・EC事業・WEBサイト運営事業】
弊社のメイン事業は海外ブランドと独占販売契約を結び国内で販売する輸入小売事業です。
会社として約4年ほどの実績があり、本案件は2年ほど取引をしている海外新興ブランドのブレスレットラインとなります。
ブランドを1から展開するためのWEBサイト構築運営、SNS・メディア運営や商品販売するための自社ECサイト運営も行なっています。
製品の製造から販売(提供)まで一気通貫して取り組むD2C事業と言えます。
◆財務情報
売上高・営業利益は会社全体の規模感です。
本案件単体での2020年における直近9ヵ月間の売上高は約200万円、利益率は約60%です。
売上額こそ小さいですが利益率が高いので収益性の高い事業と言えます。変更後
【輸入事業・EC事業・WEBサイト運営事業】
弊社のメイン事業は海外ブランドと独占販売契約を結び国内で販売する輸入小売事業です。
会社として約4年ほどの実績があり、本案件は2年ほど取引をしている海外新興ブランドとなります。
ブランドを1から展開するためのWEBサイト構築運営、SNS・メディア運営や商品販売するための自社ECサイト運営も行なっています。
製品の製造から販売(提供)まで一気通貫して取り組むD2C事業と言えます。 - 製品サービス
-
変更前
【ブレスレット】
海外新興ブランドのハンドメイドブレスレットラインとなります。
どちらかと言えばメンズ向けですがレディースもあるのでユニセックスです。
単なるブレスレットではなく機能性もあるので、機能性を訴求した広報活動に力を入れていきたいと考えておりましたが、上記の通り人的、資金的な理由で売却を検討しています。
製品に問題点や欠陥があるわけではなく、過去にクレームもほとんどない(割合として1%くらい)ため扱いやすいです。
詳細はご検討いただける方にお伝えします。
【新型コロナウイルスの影響は少ない】
ECでの展開がメインのため新型コロナウイルスの影響は比較的少なかったと考えています。
ただ不要不急といえばそのカテゴリーに入る商品であり、また弊社の事情で人的・資金的リソースが割けていないため売上はやや減少傾向にあります。
広告の出稿強化をはじめ、SNSの運営見直しやモール出店検討など売上が伸びる余地は十分にあると考えています。変更後
海外新興ブランドのブレスレットラインとなります。
広報活動に力を入れていきたいと考えておりましたが、上記の通り人的、資金的な理由で売却を検討しています。
製品に問題点や欠陥があるわけではなく、過去にクレームもほとんどない(割合として1%くらい)ため扱いやすいです。
【新型コロナウイルスの影響は少ない】
ECでの展開がメインのため新型コロナウイルスの影響は比較的少なかったと考えています。 - 事業の強み / 差別化ポイント
-
変更前
【高利益率・小ロット可・新規性・将来性】
・単なるブレスレットでは無く特徴的な機能性があるブレスレットです。
・関連商品との相乗効果で、その関連商品の日本市場に新しい提案が出来る将来性のある商品です。
=新たな市場創出が可能な商品です
・小ロットでの製造が可能なため大量在庫のリスクや初期投資を抑えられる点も強みです。
・現在の販売価格では自社ECストアで販売した場合の利益率が約60%と高利益率です。
・過去にはクラウドファンディングで資金調達をした経緯もありアーリーアダプター層には一定の支持を得ています。そこから先の層に届けることが出来れば更なる売り上げ拡大が可能です。
・現在の売上はほとんどオンラインです。特にECサイト(Shopify)を活用したマーケティングや出荷自動化も導入しているのですぐにでも稼働できる仕組みを構築しています。変更後
【高利益率・小ロット可・新規性・将来性】
・小ロットでの製造が可能なため大量在庫のリスクや初期投資を抑えられる点も強みです。
・現在の販売価格では自社ECストアで販売した場合の利益率が約60%と高利益率です。 - 製品・サービスの販売・提供方法
-
変更前
【自社EC販売・自社発送】
売り上げの大部分は自社ECサイトで販売しており出荷は外部出荷システムで完全自動化しています。
◆譲渡対象
・販売権(ブランド内のブレスレット部門)
・ブランド公式WEBサイト(ドメインおよびWordPressコンテンツ)
・ブランド公式オンラインストア(Shopify)
・ブランド公式SNS(Facebook・Instagram・Twitter)
・業務に必要な引き継ぎ(ブランドとのやり取り、WordPress、Shopifyなど)
・在庫(2020年9月末時点で約80万円分程度)
・出荷自動化サービスの連携(アカウントは弊社保有のため具体的な進め方はサービス側に確認します)
※在庫はタイミングによって変動します
※Amazonなどモールでの販売はしておりませんので対象外となります
◆譲渡後のサポート
業務に必要なサポートは無償で行ないます。売り上げの要となるECサイトはShopifyを利用しています。Shopifyの使い方やサポートをご希望の場合は有償での定期サポートをご相談させていただく場合がございます。変更後
【自社EC販売・自社発送】
売り上げの大部分は自社ECサイトで販売しており出荷は外部出荷システムで完全自動化しています。
◆譲渡対象
・販売権
・ブランド公式WEBサイト
・ブランド公式オンラインストア
・ブランド公式SNS
・業務に必要な引き継ぎ
・在庫 - 補足情報
-
変更前
今年の初めころに案件を登録しました。
何件か具体的なお話しもさせて頂きましたが、ちょうど新型コロナウイルスが蔓延し始めてしまったため一度打ち切りました。
まだ油断できませんが、当時に比べて状況は改善されたと判断して再度受付いたします。
※「経営者続投希望」は会社自体の経営を継続する意味であり、本事業に関しては売却及び引継ぎが完了しましたら関与いたしません。変更後
- 「補足情報」が更新されました
- 2020-10-14 09:11
- 補足情報
-
変更前
今年の初めころに案件を登録しました。
何件か具体的なお話しもさせて頂きましたが、ちょうど新型コロナウイルスが蔓延し始めてしまったため一度打ち切りました。
まだ油断できませんが、当時に比べて状況は改善されたと判断して再度受付いたします。変更後
今年の初めころに案件を登録しました。
何件か具体的なお話しもさせて頂きましたが、ちょうど新型コロナウイルスが蔓延し始めてしまったため一度打ち切りました。
まだ油断できませんが、当時に比べて状況は改善されたと判断して再度受付いたします。
※「経営者続投希望」は会社自体の経営を継続する意味であり、本事業に関しては売却及び引継ぎが完了しましたら関与いたしません。
- 「M&a案件名」「譲渡対象(その他)」「事業内容」「製品サービス」「事業の強み / 差別化ポイント」「製品・サービスの販売・提供方法」「譲渡理由(補足)」「補足情報」「売却希望価格」「事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?」「総資産」が更新されました
- 2020-10-01 16:32
- M&A案件名
-
変更前
【高利益率・D2C事業】海外ブレスレットブランドの事業売却(ECメイン・WEB関連一式込み)変更後
【高利益率・D2C】海外ブレスレットブランドの事業売却(EC・WEBサイト・SNS一式込み) - 譲渡対象(その他)
-
変更前
・ECサイト(Shopify)
・SNSアカウント(Facebookページ・Instagram・Twitter)
SNS運営より譲渡が可能な旨を確認済み変更後
・ECサイト(Shopify)
・WEBサイト(WordPress)
・SNSアカウント(Facebookページ・Instagram・Twitter) - 事業内容
-
変更前
【輸入事業・EC事業・WEBサイト運営事業】
弊社のメイン事業は海外ブランドと独占販売契約を結び国内で販売する輸入小売事業です。
会社として約4年ほどの実績があり、本案件は2年ほど取引をしている海外新興ブランドのブレスレットラインとなります。
ブランドを1から展開するためのWEBサイト構築運営、SNS・メディア運営や商品販売するための自社ECサイト運営も行なっています。
製品の製造から販売(提供)まで一気通貫して取り組むD2C事業と言えます。
◆財務情報
売上高・営業利益は会社全体の規模感です。
本案件単体での売上高は約600万円、営業利益約140万円です。
まだまだ認知度に乏しいブランドのため売り上げ規模は小さいですが、利益率が高く将来性のあるブランド(商品)のため長期的に取り組んでいただければ現在よりも大きな利益になることが見込まれます。変更後
【輸入事業・EC事業・WEBサイト運営事業】
弊社のメイン事業は海外ブランドと独占販売契約を結び国内で販売する輸入小売事業です。
会社として約4年ほどの実績があり、本案件は2年ほど取引をしている海外新興ブランドのブレスレットラインとなります。
ブランドを1から展開するためのWEBサイト構築運営、SNS・メディア運営や商品販売するための自社ECサイト運営も行なっています。
製品の製造から販売(提供)まで一気通貫して取り組むD2C事業と言えます。
◆財務情報
売上高・営業利益は会社全体の規模感です。
本案件単体での2020年における直近9ヵ月間の売上高は約200万円、利益率は約60%です。
売上額こそ小さいですが利益率が高いので収益性の高い事業と言えます。 - 製品サービス
-
変更前
【ブレスレット】
海外新興ブランドのハンドメイドブレスレットラインとなります。どちらかと言えばメンズ向けですがレディースもあるのでユニセックスです。単なるブレスレットではなく機能性もあるので機能性を訴求した広報活動に力を入れていきたいと考えておりましたが、上記の通り資金的な理由で売却を検討しています。
詳細はご検討いただける方にお伝えします。変更後
【ブレスレット】
海外新興ブランドのハンドメイドブレスレットラインとなります。
どちらかと言えばメンズ向けですがレディースもあるのでユニセックスです。
単なるブレスレットではなく機能性もあるので、機能性を訴求した広報活動に力を入れていきたいと考えておりましたが、上記の通り人的、資金的な理由で売却を検討しています。
製品に問題点や欠陥があるわけではなく、過去にクレームもほとんどない(割合として1%くらい)ため扱いやすいです。
詳細はご検討いただける方にお伝えします。
【新型コロナウイルスの影響は少ない】
ECでの展開がメインのため新型コロナウイルスの影響は比較的少なかったと考えています。
ただ不要不急といえばそのカテゴリーに入る商品であり、また弊社の事情で人的・資金的リソースが割けていないため売上はやや減少傾向にあります。
広告の出稿強化をはじめ、SNSの運営見直しやモール出店検討など売上が伸びる余地は十分にあると考えています。 - 事業の強み / 差別化ポイント
-
変更前
【高利益率・小ロット可・新規性・将来性】
・単なるブレスレットでは無く特徴的な機能性があるブレスレットです。
・関連商品との相乗効果で、その関連商品の日本市場に新しい提案が出来る将来性のある商品です。
・小ロットでの製造が可能なため大量在庫のリスクや初期投資を抑えられる点も強みです。
・現在の販売価格では自社ECストアで販売した場合の利益率が約70%と高利益率です。
・過去にはクラウドファンディングで資金調達をした経緯もありアーリーアダプター層には一定の支持を得ています。そこから先の層に届けることが出来れば更なる売り上げ拡大が可能です。
・現在の売上はほとんどオンラインです。特にECサイト(Shopify)を活用したマーケティングや出荷自動化も導入しているのですぐにでも稼働できる仕組みを構築しています。変更後
【高利益率・小ロット可・新規性・将来性】
・単なるブレスレットでは無く特徴的な機能性があるブレスレットです。
・関連商品との相乗効果で、その関連商品の日本市場に新しい提案が出来る将来性のある商品です。
=新たな市場創出が可能な商品です
・小ロットでの製造が可能なため大量在庫のリスクや初期投資を抑えられる点も強みです。
・現在の販売価格では自社ECストアで販売した場合の利益率が約60%と高利益率です。
・過去にはクラウドファンディングで資金調達をした経緯もありアーリーアダプター層には一定の支持を得ています。そこから先の層に届けることが出来れば更なる売り上げ拡大が可能です。
・現在の売上はほとんどオンラインです。特にECサイト(Shopify)を活用したマーケティングや出荷自動化も導入しているのですぐにでも稼働できる仕組みを構築しています。 - 製品・サービスの販売・提供方法
-
変更前
【自社EC販売・自社発送】
売り上げの大部分は自社ECサイトで販売しており出荷は外部出荷システムで完全自動化しています。
◆譲渡対象
・販売権(ブランド内のブレスレット部門)
・ブランド公式WEBサイト(ドメインおよびWordPressコンテンツ)
・ブランド公式オンラインストア(Shopify)
・ブランド公式SNS(Facebook・Instagram・Twitter)
・業務に必要な引き継ぎ(ブランドとのやり取り、WordPress、Shopifyなど)
・在庫(約10万円分程度)
・出荷自動化サービスの連携(アカウントは弊社保有のため具体的な進め方はサービス側に確認します)
※在庫はタイミングによって変動します
※Amazonなどモールでの販売はしておりませんので対象外となります
◆譲渡後のサポート
業務に必要なサポートは無償で行ないます。売り上げの要となるECサイトはShopifyを利用しています。Shopifyの使い方やサポートをご希望の場合は有償での定期サポートをご相談させていただく場合がございます。変更後
【自社EC販売・自社発送】
売り上げの大部分は自社ECサイトで販売しており出荷は外部出荷システムで完全自動化しています。
◆譲渡対象
・販売権(ブランド内のブレスレット部門)
・ブランド公式WEBサイト(ドメインおよびWordPressコンテンツ)
・ブランド公式オンラインストア(Shopify)
・ブランド公式SNS(Facebook・Instagram・Twitter)
・業務に必要な引き継ぎ(ブランドとのやり取り、WordPress、Shopifyなど)
・在庫(2020年9月末時点で約80万円分程度)
・出荷自動化サービスの連携(アカウントは弊社保有のため具体的な進め方はサービス側に確認します)
※在庫はタイミングによって変動します
※Amazonなどモールでの販売はしておりませんので対象外となります
◆譲渡後のサポート
業務に必要なサポートは無償で行ないます。売り上げの要となるECサイトはShopifyを利用しています。Shopifyの使い方やサポートをご希望の場合は有償での定期サポートをご相談させていただく場合がございます。 - 譲渡理由(補足)
-
変更前
ブランド展開に投下できる資金が不足しているため変更後
事業転換を進めており、ブランド展開に割ける人的・資金的リソースが足りないため - 補足情報
-
変更前
本音を言えば弊社で長期的に展開していきたい事業なのですが、資金的な事情により売却を検討しております。具体的に申し上げますと認知度に乏しいブランドなので常にWEB広告を中心とした広告宣伝費が必要になります。中長期的にSNSでの口コミ展開やインフルエンサーによる露出など広告に依存しない多岐にわたるブランディングを考えており、それらのノウハウも全て持ち合わせておりますが、前述の通り資金が追い付かないため苦渋の決断ですが売却に踏み出しました。
ぜひ中長期的にブランドを大事に育てていただける事業者様からのご提案をお待ちしております。変更後
今年の初めころに案件を登録しました。
何件か具体的なお話しもさせて頂きましたが、ちょうど新型コロナウイルスが蔓延し始めてしまったため一度打ち切りました。
まだ油断できませんが、当時に比べて状況は改善されたと判断して再度受付いたします。 - 売却希望価格
-
変更前
500万円変更後
300万円 - 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
-
変更前
価格変更後
時期 - 総資産
-
変更前
0円〜500万円(2020年度)
変更後
500万円〜1,000万円(2020年度)
- 「事業内容」が更新されました
- 2020-03-17 14:00
- 事業内容
-
変更前
【輸入事業・EC事業・WEBサイト運営事業】
弊社のメイン事業は海外ブランドと独占販売契約を結び国内で販売する輸入小売事業です。
会社として約4年ほどの実績があり、本案件は2年ほど取引をしている海外新興ブランドのブレスレットラインとなります。
ブランドを1から展開するためのWEBサイト構築運営、SNS・メディア運営や商品販売するための自社ECサイト運営も行なっています。
製品の製造から販売(提供)まで一気通貫して取り組むD2C事業と言えます。
◆財務情報
売上高・営業利益は会社全体の規模感です。
本案件単体での売上高は約600万円、営業利益約300万円です。
まだまだ認知度に乏しいブランドのため売り上げ規模は小さいですが、利益率が高く将来性のあるブランド(商品)のため長期的に取り組んでいただければ現在よりも大きな利益になることが見込まれます。変更後
【輸入事業・EC事業・WEBサイト運営事業】
弊社のメイン事業は海外ブランドと独占販売契約を結び国内で販売する輸入小売事業です。
会社として約4年ほどの実績があり、本案件は2年ほど取引をしている海外新興ブランドのブレスレットラインとなります。
ブランドを1から展開するためのWEBサイト構築運営、SNS・メディア運営や商品販売するための自社ECサイト運営も行なっています。
製品の製造から販売(提供)まで一気通貫して取り組むD2C事業と言えます。
◆財務情報
売上高・営業利益は会社全体の規模感です。
本案件単体での売上高は約600万円、営業利益約140万円です。
まだまだ認知度に乏しいブランドのため売り上げ規模は小さいですが、利益率が高く将来性のあるブランド(商品)のため長期的に取り組んでいただければ現在よりも大きな利益になることが見込まれます。
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「成約」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー