-
ウェブサイト・アプリ
その他の情報通信
その他の不動産
空き家バンクの全国版サービス
- 売上高
- 1,000万円以下
- 営業利益
- 非公開
- 所在地
- その他
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
1,000万円以下
- 公開日:2017-09-17
- 更新日:2017-09-17
- ID:S00766
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 5,024
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2017年度
損益計算書(P/L)
-
2017年度売上高1,000万円以下営業利益非公開役員報酬減価償却費
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2015年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2015年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- その他
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- ノウハウ,ソフトウェア,ウェブサイト・アプリ
- 譲渡理由
- 財務的理由のため
- 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2017-09-17
ビジネスモデル
- 事業内容
- 【概要・主要コンテンツ】
日本全国を対象とした「空き家バンク」のポータルサイトです。
各市町村が公開している「空き家バンク」は、その自治体の物件しか検索が出来ず使いずらい状態でした。
本サイトは、全国の空き家バンクの情報を自動で集約し、複数の自治体の物件を横断検索が可能なサービスです。
※物件数 :約 6,762件
※自治体数:約 120件
また昨年に、2017年 空き家バンクの集約化されることが国土省より発表され、確実に注目度・ニーズが高まっております。
上記に先駆けてサイトを構築・開始したことで、先発優位が得られユーザーを確保できます。
(規模拡大により、政府とのタイアップ・当サイトの売却も視野に入れていくことが可能です。)
2017/6/14の日経新聞の朝刊 一面にて、「行政の不動産情報統合」という見出しで、空き家・空き地情報の統合についての記事が掲載されていました。
2018年夏から特定都市での実証実験が始まるようです。
確実に行政のニーズも高まっており、ビジネスチャンスがあると考えらえます。
【アピール内容】
■ 空き家バンクの全国版サービスについて
- 全国の「空き家バンク」に対し、金額などの条件を指定して一括検索が行えるサービスは、競合サービスが殆どありません。
上記の空き家バンクの集約化の発表や、空き家問題が年々問題になっている中、本サイトの注目度・ニーズが向上しつつあります。
■運営・機能について
- 空き家バンクデータは、毎日、自動で収集しています。手動登録と異なり運営は比較的容易です。
→マニュアルに従い、管理画面より自治体のページを登録しておくことで、自動で収集し物件数が増加してきます。
(開発は、phpによるフルスクラッチ開発です。)
- Twitterのアカウント・facebookページと連動しており、自動収集と同時に新規に追加された情報を自動投稿・自動ツイートします。
■ 収益モデルについて
-「広告」にはGoogleAdsenseを掲載しています。
-「課金」機能として、有料会員向けに機能(検索機能、ブックマーク等)を変更することが可能です。
→管理画面より、ボタン一つで「課金機能の有効・無効」が変更できます。
(課金機能を使用するには、譲渡後クレジット会社の審査が必要となります。)
■その他
- 未リリースのアプリ(iphone/android)も譲渡対象とします。
→当サイトの機能に加え、現在地より近くの空き家情報を表示する追加機能がございます。
- Facebookページ・Twitterアカウント・ブログ(はてブ(アカウント譲渡が不可のため記事等をお渡し致します。))も譲渡対象とします。
- プレリリース後、試験的に運用を行い多忙により放置状態となっていたため、PV・収益が少なくなっております。
- 移行方法は、サーバー・ドメインをそのまま引き継がせていただこうと考えております
ご興味のある方、是非問い合わせよりご連絡いただき、一度サイトをご確認頂ければ幸いです。 - 主な顧客
- 空き家バンクにて物件を探している・興味があるユーザー
- 製品サービス
- 全国の空き家バンク情報を紹介。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- サイトにて全国の空き家バンク情報を紹介。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 市場・販売方法に記載の通り。
- 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- はい
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー