-
簡易宿泊施設・民泊
年間収益1,500万超★即決ディスカウント交渉可!(ろ)
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 1,000万円〜2,500万円
- 所在地
- 福岡県
- 従業員数
- 20人以下
売却希望価格
500万円
- 公開日:2020-04-13
- 更新日:2020-05-08
- ID:S05394
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 12,156
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高1,000万円〜2,500万円営業利益1,000万円〜2,500万円役員報酬なし減価償却費なし
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産2,500万円〜5,000万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 九州・沖縄>福岡県>福岡地方
- 従業員数
- 20人以下
- 譲渡資産
- 不動産,設備,営業権・FC,ノウハウ
家具・家電も全て譲渡致します。(部屋のデザインはインテリアコーディネーターが入っておりますので、古い物件についても内装はゲスト受け入れに最適化されています)
OTAサイトで使用しておりました、写真データ(プロが撮影)、ゲストへのご案内、テキスト文(ネット上に公開されているもの等)、全てご使用頂けるように譲渡致します。 - 譲渡理由
- 戦略見直しのため
弊社が今後事業の軸にしていきたいイベント開催やソフト面でのサービスに注力する為、ハード面の事業の整理を行います。
弊社の物件の中では特に収益性の高い物件を破格の金額でまとめて売却致します。
圧倒的に黒字物件なので、コロナが収束するまでの間の数か月~1年間の不採算時期を勘案しても2年以内での回収が十分に見込めるラインナップです。 - 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2020-05-08
ビジネスモデル
- 事業内容
- 賃貸のサブリースにて民泊運営しております。
比較的大きめの部屋を揃えており、他社との差別化を図って参りました。
ワンルームタイプの民泊マンションがここ数年で激増しましたが、一般的なビジネスホテルとターゲットがバッティングする為収益化は非常に難しい状態になっているようです。
それに比べると弊社の物件は立ち上げ時の初期費用がワンルームタイプに比べると高額である為、他社の参入障壁がある程度高く、競合が少ない状態で運営が継続出来ております。
また、部屋の性質やハウスルールの厳格化により客層が良質です。
弊社も運営しておりましたワンルームタイプに比べるとその差は歴然としておりました。
夜間に騒ぐようなマナーの悪い若者よりも、ビジネス需要でのグループ合宿や海外企業のグループ出張、ファミリーでの長期ステイ等で質が担保されていたように考えております。
周辺住人とのトラブルが無いように、各種ご案内やハウスルールを部屋に掲示したり、事前にご案内することでスムーズな運営を行うことが可能です。
また、滞在されるゲスト様の満足度を大切にしておりますので、ご案内の為の自動送信のメッセージ等も随時ブラッシュアップしながら運営しております。そういったノウハウやデータ等も提供可能です。
条件次第では、譲渡後に弊社にて運営代行やコンサルティングをさせて頂くことも可能です。 - 主な顧客
- 夜間に騒ぐようなマナーの悪い若者よりも、ビジネス需要でのグループ合宿や海外企業のグループ出張、ファミリーでの長期ステイ等で質が担保されていたように考えております。
恐らく部屋のデザインや立地に起因するものと思われます。 - 製品サービス
- 住宅宿泊事業法の認可を取得して運営しております。消防設備も基準をクリアしておりますので、安心して運営して頂けるものと思います。6部屋まとめての事業譲渡になります。
6部屋中3部屋については旅館業の切り替えも可能ですので、切り替え後は年間を通しての運用ができます。
家具家電の購入費やセッティングの費用や写真データや販売用のテキスト、オペレーション用の各種ゲスト向けご案内等も全て付属でお渡しいたします。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- インターネット上での販売を行っております。Airbnb等のOTAを活用して集客を行っております。
基本的に上記のOTAを利用しておりますが、顧客管理や運営管理などについては、OTAを管理する市販のサイトコントローラーやチェックインシステムを活用しておりましたが、無料で利用できるGoogleのサービスでの運営に切り替えが可能です。
しばしば紹介などでウィークリーマンションとして直接ご連絡からご利用頂くこともありますので、長期で留学生の受け入れなども行っております。今後、リピーターである海外の大学からの短期留学(2週間~1か月程)の話があった場合には、ご紹介させて頂くことも可能です。 - 事業の強み/差別化ポイント
- こちらの案件は、とりわけ博多駅や天神駅近くの物件、空港へも近い物件、JRや地下鉄を利用しても最寄駅から徒歩5分ほどの立地の物件を集めています。
現在のコロナの影響で、人混みの多い繁華街や中心地の物件よりもこちらのような物件への長期滞在のニーズが見込まれます。もちろん、日本国内の自粛やインバウンドの需要が戻って来た際には爆発的な売り上げが見込めます。
提示している数字は弊社の第4期決算(2018年12月~2019年11月)の数字に基づくもので、
売上高 約2,400万円
収益 約1,500万円
※6部屋合計の数字で、人件費を除きます。(弊社の場合、他物件も含めて40部屋以上の運営に正社員1名で運営が可能でした。6部屋の場合、外注やパートアルバイトでの運営が可能です)
昨年夏場~日韓関係の悪化により収益が大幅に落ち込んだ状態を盛り込んだものです。韓国人観光客がほぼいなくなった状態でも収益を確保できたことは、中韓の爆発的なインバウンドに頼らずに国内の需要や法人のリピーター、様々な国からのゲストを受け入れてきた実績が奏功したものと考えております。繁華街に立地しているワンルームタイプでは出来ない安定した集客ができる間取りや立地であることが最大の強みであると考えております。
運用している部屋の間取りやデザイン、オペレーションの工夫によりある程度客層を絞って効果的な運営が可能である為、さらに全物件統一したブランディングをしていくことで、単価を引き上げることが十分に可能です。また、こちらの売上には弊社が1時間につき2,000円頂いていたアーリーチェックイン料金やレイトアウト料金は含めておりません。
また、オプションで飲食店の予約代行を1,500円、タクシーの予約代行を1,000円で行っておりましたが、そのような売上も含めておりません。
コロナの影響が落ち着いてくれば、さらに大きな収益が見込めることは間違いがないものと思われます。
既に民泊を運営している方も、新規参入の方も、必要があれば事業譲渡後のローンチまでサポートさせて頂ければと考えております。 - 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 時期
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「売却希望価格」が更新されました
- 2020-05-08 08:58
- 売却希望価格
-
変更前
1,500万円変更後
500万円
- 「M&a案件名」「事業の強み / 差別化ポイント」が更新されました
- 2020-04-20 18:12
- M&A案件名
-
変更前
年間収益1,500万超★即決ディスカウント交渉可!変更後
年間収益1,500万超★即決ディスカウント交渉可!(ろ) - 事業の強み / 差別化ポイント
-
変更前
運用している部屋の間取りやデザイン、オペレーションの工夫によりある程度客層を絞って効果的な運営が出来ていたものと思います。
今後はさらに全物件統一したブランディングをしていく予定でしたが、この度戦略の見直しをすることになった為、ハード面は売却することになりました。
既に民泊を運営している方も、新規参入の方も、必要があれば事業譲渡後のローンチまでサポートさせて頂ければと考えております。変更後
こちらの案件は、とりわけ博多駅や天神駅近くの物件、空港へも近い物件、JRや地下鉄を利用しても最寄駅から徒歩5分ほどの立地の物件を集めています。
現在のコロナの影響で、人混みの多い繁華街や中心地の物件よりもこちらのような物件への長期滞在のニーズが見込まれます。もちろん、日本国内の自粛やインバウンドの需要が戻って来た際には爆発的な売り上げが見込めます。
提示している数字は弊社の第4期決算(2018年12月~2019年11月)の数字に基づくもので、
売上高 約2,400万円
収益 約1,500万円
※6部屋合計の数字で、人件費を除きます。(弊社の場合、他物件も含めて40部屋以上の運営に正社員1名で運営が可能でした。6部屋の場合、外注やパートアルバイトでの運営が可能です)
昨年夏場~日韓関係の悪化により収益が大幅に落ち込んだ状態を盛り込んだものです。韓国人観光客がほぼいなくなった状態でも収益を確保できたことは、中韓の爆発的なインバウンドに頼らずに国内の需要や法人のリピーター、様々な国からのゲストを受け入れてきた実績が奏功したものと考えております。繁華街に立地しているワンルームタイプでは出来ない安定した集客ができる間取りや立地であることが最大の強みであると考えております。
運用している部屋の間取りやデザイン、オペレーションの工夫によりある程度客層を絞って効果的な運営が可能である為、さらに全物件統一したブランディングをしていくことで、単価を引き上げることが十分に可能です。また、こちらの売上には弊社が1時間につき2,000円頂いていたアーリーチェックイン料金やレイトアウト料金は含めておりません。
また、オプションで飲食店の予約代行を1,500円、タクシーの予約代行を1,000円で行っておりましたが、そのような売上も含めておりません。
コロナの影響が落ち着いてくれば、さらに大きな収益が見込めることは間違いがないものと思われます。
既に民泊を運営している方も、新規参入の方も、必要があれば事業譲渡後のローンチまでサポートさせて頂ければと考えております。
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー