-
ホテル・旅館
【沖縄県那覇市】無人受付型スマートホテル営業権譲渡
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 損益なし
- 所在地
- 沖縄県
- 従業員数
- 社員なし
売却希望価格
500万円
- 公開日:2019-12-24
- 更新日:2022-03-16
- ID:S04480
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 17,164
Assist Comment(1)
全てのコメントを読む 那覇市内、施設は無人型での運用により固定費を抑えられているということで非常に魅力的な案件です。新型コロナの影響でテレワークが進んでいますので、首都圏の企業向けにテレワークを誘致するといいかと思います。
財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2020年12月期
損益計算書(P/L)
-
2020年12月期売上高1,000万円〜2,500万円営業利益損益なし役員報酬なし減価償却費なし
-
2019年12月期売上高閲覧できません営業利益閲覧できません役員報酬閲覧できません減価償却費閲覧できません
TRANBIベーシック以上
で閲覧できます -
2018年12月期売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2020年12月期現預金残高0円〜500万円流動資産0円〜500万円固定資産0円〜500万円総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債0円〜500万円固定負債0円〜500万円純資産0円〜500万円 -
2019年12月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2018年12月期現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 九州・沖縄>沖縄県>沖縄本島地方
- 従業員数
- 社員なし
- 譲渡資産
- 設備,営業権・FC,ノウハウ
■資産
・設備、家具(消防設備や室内の家具が資産です)
・各集客サイトアカウント(マンスリーマンション3サイト、OTAサイト5サイトの掲載アカウント)
※不動産資産はありません(本事業は物件をオーナー様からお借りして展開しております) - 譲渡理由
- 戦略見直しのため
新型コロナウイルス前の段階で黒字化をしておりました。
新型コロナウイルス環境においては、
法人向けマンスリー賃貸と個人客マンスリー賃貸を軸に、家賃分は稼いでいます。
GOTOキャンペーン下においては、わずかに黒字です(約30万円ほど)
営業許可証取得済、消防設備点検対応済、家具家電完備の現状まま引き渡し
500万円の金額にて譲渡を行いたくございます。 - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2022-03-16
ビジネスモデル
- 事業内容
- ■概要
那覇市にて、家具付きマンスリーマンションを軸にしたホテルを運営しています。
許認可の面で1泊から365泊まで、家具付き物件としてお貸出しするという側面で営業しております。
■場所
沖縄県那覇市
■室数
ワンルーム×15部屋
■取引先
・仕入れ:清掃用具など
・販売先:個人客(OTAサイトを介した集客)
■資産
・設備、家具(消防設備や室内の家具が資産です)
・各集客サイトアカウント(マンスリーマンション3サイト、OTAサイト5サイトの掲載アカウント)
※不動産資産はありません(本事業は物件をオーナー様からお借りして展開しております)
■顧客
1、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(4月~6月、10月~2月)
2、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(通年)
3、国内&海外旅行客によるホテル需要(7月・8月・2月)
■経費
物件の賃料とインターネット回線以外は、すべて変動費で経営しております。
・清掃:自社雇用のアルバイトスタッフ+外部委託
・オペレーター:外部委託売上に連動
- 主な顧客
- ■顧客
1、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(4月~6月、10月~2月)
2、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(通年)
3、国内&海外旅行客によるホテル需要(7月・8月・2月) - 製品サービス
- 宿泊に必要な設備等は全て整っております。運営に必要な予備在庫やリネン庫も建物にあります。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 所有権の譲渡ではありません。
賃借権及び営業権、設備の譲渡です。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 1、ファミリー層に適した間取りでホテルとの差別化
宿泊需要では、アジア圏で多く見られる3~6名の家族旅行に向け、大きすぎず小さすぎずのサイズでファミリータイプの部屋を用意しております(ベッド1台の部屋はありません)
マンスリー需要においては、ファミリー向け物件が少なく家族での転勤ニーズを抑えております。
企業の集合研修における、1部屋に複数名づつ宿泊させることでコストを下げつつ部屋を確保したいニーズもございます。
2、宿泊需要×法人マンスリー需要による収益安定化
AirbnbやBooking.comなど、サービスなしの低価格宿泊施設のニーズと、
グッドマンスリーなど、マンスリー需要の取り込みができております。
年間を通して安定収益の創出が可能です。
3、固定費の低さ
施設は無人型での運用により固定費を低減、賃料以外の固定費用はほぼありません。
4、築浅物件
築2年の物件です。
ファミリーターゲット、宿泊&マンスリー、低固定費、築浅、
以上の4点から、新型コロナウイルス終息後の市場において、
一定のニーズは獲得できると考えております。 - 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「M&a案件名」「事業内容」「事業の強み / 差別化ポイント」「譲渡理由」「譲渡理由(補足)」「売却希望価格」「売上高」「現預金残高」「流動資産」「固定資産」「流動負債」「固定負債」が更新されました
- 2022-03-16 13:22
- M&A案件名
-
変更前
【沖縄県那覇市・沖縄市】無人受付型スマートホテル営業権譲渡(3棟中1棟のみ譲渡)変更後
【沖縄県那覇市】無人受付型スマートホテル営業権譲渡 - 事業内容
-
変更前
■概要
那覇市、沖縄市の2か所3棟で、家具付きマンスリーマンションを軸にしたホテルを運営しています。
許認可の面で1泊から365泊まで、家具付き物件としてお貸出しするという側面で営業しております。
■取引先
・仕入れ:清掃用具など
・販売先:個人客(OTAサイトを介した集客)
■資産
・設備、家具(消防設備や室内の家具が資産です)
・各集客サイトアカウント(マンスリーマンション3サイト、OTAサイト5サイトの掲載アカウント)
※不動産資産はありません(本事業は物件をオーナー様からお借りして展開しております)
■顧客
1、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(4月~6月、10月~2月)
2、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(通年)
3、国内&海外旅行客によるホテル需要(7月・8月・2月)
■経費
物件の賃料とインターネット回線以外は、すべて変動費で経営しております。
・清掃:自社雇用のアルバイトスタッフ+外部委託
・オペレーター:外部委託売上に連動
変更後
■概要
那覇市にて、家具付きマンスリーマンションを軸にしたホテルを運営しています。
許認可の面で1泊から365泊まで、家具付き物件としてお貸出しするという側面で営業しております。
■場所
沖縄県那覇市
■室数
ワンルーム×15部屋
■取引先
・仕入れ:清掃用具など
・販売先:個人客(OTAサイトを介した集客)
■資産
・設備、家具(消防設備や室内の家具が資産です)
・各集客サイトアカウント(マンスリーマンション3サイト、OTAサイト5サイトの掲載アカウント)
※不動産資産はありません(本事業は物件をオーナー様からお借りして展開しております)
■顧客
1、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(4月~6月、10月~2月)
2、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(通年)
3、国内&海外旅行客によるホテル需要(7月・8月・2月)
■経費
物件の賃料とインターネット回線以外は、すべて変動費で経営しております。
・清掃:自社雇用のアルバイトスタッフ+外部委託
・オペレーター:外部委託売上に連動
- 事業の強み / 差別化ポイント
-
変更前
1、ファミリー層に適した間取りでホテルとの差別化
宿泊需要では、アジア圏で多く見られる3~6名の家族旅行に向け、大きすぎず小さすぎずのサイズでファミリータイプの部屋を用意しております(ベッド1台の部屋はありません)
マンスリー需要においては、ファミリー向け物件が少なく家族での転勤ニーズを抑えております。
企業の集合研修における、1部屋に複数名づつ宿泊させることでコストを下げつつ部屋を確保したいニーズもございます。
2、宿泊需要×法人マンスリー需要による収益安定化
AirbnbやBooking.comなど、サービスなしの低価格宿泊施設のニーズと、
グッドマンスリーなど、マンスリー需要の取り込みができております。
年間を通して安定収益の創出が可能です。
3、固定費の低さ
施設は無人型での運用により固定費を低減、賃料以外の固定費用はほぼありません。
4、築浅物件
3棟とも新築後1年ほどの物件です。
ファミリーターゲット、宿泊&マンスリー、低固定費、築浅、
以上の4点から、新型コロナウイルス終息後の市場において、
一定のニーズは獲得できると考えております。変更後
1、ファミリー層に適した間取りでホテルとの差別化
宿泊需要では、アジア圏で多く見られる3~6名の家族旅行に向け、大きすぎず小さすぎずのサイズでファミリータイプの部屋を用意しております(ベッド1台の部屋はありません)
マンスリー需要においては、ファミリー向け物件が少なく家族での転勤ニーズを抑えております。
企業の集合研修における、1部屋に複数名づつ宿泊させることでコストを下げつつ部屋を確保したいニーズもございます。
2、宿泊需要×法人マンスリー需要による収益安定化
AirbnbやBooking.comなど、サービスなしの低価格宿泊施設のニーズと、
グッドマンスリーなど、マンスリー需要の取り込みができております。
年間を通して安定収益の創出が可能です。
3、固定費の低さ
施設は無人型での運用により固定費を低減、賃料以外の固定費用はほぼありません。
4、築浅物件
築2年の物件です。
ファミリーターゲット、宿泊&マンスリー、低固定費、築浅、
以上の4点から、新型コロナウイルス終息後の市場において、
一定のニーズは獲得できると考えております。 - 譲渡理由
-
変更前
財務的理由のため変更後
戦略見直しのため - 譲渡理由(補足)
-
変更前
新型コロナウイルス前の段階で3棟黒字化(3棟合計月150万円の黒字)をしておりました。
夏である7月・8月に関しては、マンスリーを0として宿泊に振ることで、
(3棟合計月400万円の黒字)を計上しておりました。
新型コロナウイルス環境においては、
法人向けマンスリー賃貸と個人客マンスリー賃貸を軸に、家賃分は稼いでいます。
GOTOキャンペーン下においては、わずかに黒字です(約30万円ほど)
3棟の内、1棟の売却を検討しています。
初期費用を一定金額減額した程度の金額にて譲渡を行いたくございます。
変更後
新型コロナウイルス前の段階で黒字化をしておりました。
新型コロナウイルス環境においては、
法人向けマンスリー賃貸と個人客マンスリー賃貸を軸に、家賃分は稼いでいます。
GOTOキャンペーン下においては、わずかに黒字です(約30万円ほど)
営業許可証取得済、消防設備点検対応済、家具家電完備の現状まま引き渡し
500万円の金額にて譲渡を行いたくございます。 - 売却希望価格
-
変更前
3,000万円〜5,000万円変更後
500万円 - 売上高
-
変更前
7,500万円〜1億円(2020年度)
変更後
1,000万円〜2,500万円(2020年度)
- 現預金残高
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
0円〜500万円(2020年度)
- 流動資産
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
0円〜500万円(2020年度)
- 固定資産
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
0円〜500万円(2020年度)
- 流動負債
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
0円〜500万円(2020年度)
- 固定負債
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
0円〜500万円(2020年度)
- 「M&a案件名」「譲渡理由(補足)」が更新されました
- 2020-11-30 18:16
- M&A案件名
-
変更前
【沖縄県那覇市・沖縄市】無人受付型スマートホテル営業権譲渡変更後
【沖縄県那覇市・沖縄市】無人受付型スマートホテル営業権譲渡(3棟中1棟のみ譲渡) - 譲渡理由(補足)
-
変更前
新型コロナウイルス前の段階で3棟黒字化(3棟合計月150万円の黒字)をしておりました。
夏である7月・8月に関しては、マンスリーを0として宿泊に振ることで、
(3棟合計月400万円の黒字)を計上しておりました。
新型コロナウイルス環境においては、
法人向けマンスリー賃貸と個人客マンスリー賃貸を軸に、家賃分は稼いでおります。
しかしながら、終わりの見えない状況において、
これ以上借入金をもとにした維持が難しく
初期費用を一定金額減額した程度の金額にて譲渡を行いたくございます。
3棟同時を優先とさせていただきますが、1棟づつの売却も検討しております。変更後
新型コロナウイルス前の段階で3棟黒字化(3棟合計月150万円の黒字)をしておりました。
夏である7月・8月に関しては、マンスリーを0として宿泊に振ることで、
(3棟合計月400万円の黒字)を計上しておりました。
新型コロナウイルス環境においては、
法人向けマンスリー賃貸と個人客マンスリー賃貸を軸に、家賃分は稼いでいます。
GOTOキャンペーン下においては、わずかに黒字です(約30万円ほど)
3棟の内、1棟の売却を検討しています。
初期費用を一定金額減額した程度の金額にて譲渡を行いたくございます。
- 「M&a案件名」「譲渡理由」「譲渡理由(補足)」「売上高」が更新されました
- 2020-07-28 11:15
- M&A案件名
-
変更前
沖縄県那覇市・沖縄市1棟ホテル 3物件の営業権譲渡変更後
【沖縄県那覇市・沖縄市】無人受付型スマートホテル営業権譲渡 - 譲渡理由
-
変更前
財務的理由のため,事業の存続性に対する不安のため変更後
財務的理由のため - 譲渡理由(補足)
-
変更前
新型コロナウイルス前の段階で3棟黒字化(3棟合計月150万円の黒字)をしておりました。
夏である7月・8月に関しては、マンスリーを0として宿泊に振ることで、
(3棟合計月400万円の黒字)を計上しておりました。
新型コロナウイルス環境においては、
法人向けマンスリー賃貸と個人客マンスリー賃貸を軸に、家賃分は稼いでおります。
しかしながら、終わりの見えない状況において、
これ以上借入金をもとにした維持が難しく初期費用を一定金額減額した程度の金額にて譲渡を行いたくございます。
3棟同時を優先とさせていただきますが、1棟づつの売却も検討しております。変更後
新型コロナウイルス前の段階で3棟黒字化(3棟合計月150万円の黒字)をしておりました。
夏である7月・8月に関しては、マンスリーを0として宿泊に振ることで、
(3棟合計月400万円の黒字)を計上しておりました。
新型コロナウイルス環境においては、
法人向けマンスリー賃貸と個人客マンスリー賃貸を軸に、家賃分は稼いでおります。
しかしながら、終わりの見えない状況において、
これ以上借入金をもとにした維持が難しく
初期費用を一定金額減額した程度の金額にて譲渡を行いたくございます。
3棟同時を優先とさせていただきますが、1棟づつの売却も検討しております。 - 売上高
-
変更前
5,000万円〜7,500万円(2020年度)
変更後
7,500万円〜1億円(2020年度)
- 「M&a案件名」「譲渡対象(その他)」「事業内容」「主な顧客」「製品サービス」「事業の強み / 差別化ポイント」「譲渡理由(補足)」「売却希望価格」「売上高」が更新されました
- 2020-05-15 14:23
- M&A案件名
-
変更前
沖縄県那覇市の1棟ホテル物件の営業権譲渡変更後
沖縄県那覇市・沖縄市1棟ホテル 3物件の営業権譲渡 - 譲渡対象(その他)
-
変更前
一棟ホテルの賃貸借契約権利、家具、消防設備、旅館業許認可の名義変更による譲渡が可能です。
那覇市辻の1棟ホテルです。変更後
■資産
・設備、家具(消防設備や室内の家具が資産です)
・各集客サイトアカウント(マンスリーマンション3サイト、OTAサイト5サイトの掲載アカウント)
※不動産資産はありません(本事業は物件をオーナー様からお借りして展開しております) - 事業内容
-
変更前
一棟ホテルの賃貸借契約権利、家具、消防設備、旅館業許認可の名義変更による譲渡が可能です。
2019年開業以降、4か月目にて黒字化。那覇市の1棟ホテルです。
施設は無人型での運用、オペレーション会社の手配も可能なため丸投げでの運用体制で引継ぎ可能です。
変更後
■概要
那覇市、沖縄市の2か所3棟で、家具付きマンスリーマンションを軸にしたホテルを運営しています。
許認可の面で1泊から365泊まで、家具付き物件としてお貸出しするという側面で営業しております。
■取引先
・仕入れ:清掃用具など
・販売先:個人客(OTAサイトを介した集客)
■資産
・設備、家具(消防設備や室内の家具が資産です)
・各集客サイトアカウント(マンスリーマンション3サイト、OTAサイト5サイトの掲載アカウント)
※不動産資産はありません(本事業は物件をオーナー様からお借りして展開しております)
■顧客
1、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(4月~6月、10月~2月)
2、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(通年)
3、国内&海外旅行客によるホテル需要(7月・8月・2月)
■経費
物件の賃料とインターネット回線以外は、すべて変動費で経営しております。
・清掃:自社雇用のアルバイトスタッフ+外部委託
・オペレーター:外部委託売上に連動
- 主な顧客
-
変更前
外国人観光客と日本人観光客の割合は半々です。
今年の韓国人観光客減少の影響から、日本人への集客を強めて稼働しております。
■過去稼働実績より
日本:約4割
台湾:約3割
中国:約2割
その他:約1割変更後
■顧客
1、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(4月~6月、10月~2月)
2、定期的に利用される法人顧客のマンスリーマンション需要(通年)
3、国内&海外旅行客によるホテル需要(7月・8月・2月) - 製品サービス
-
変更前
宿泊に必要な設備等は全て整っております。運営に必要な予備在庫やリネン庫も建物にあります。
■1部屋当たり
・ダブルベット×2
・寝具一式
・ダイニングテーブル
・家電一式変更後
宿泊に必要な設備等は全て整っております。運営に必要な予備在庫やリネン庫も建物にあります。 - 事業の強み / 差別化ポイント
-
変更前
・施設は無人型での運用により固定費を低減、賃料以外の固定費用はほぼありません。
・新型コロナウイルス前の時点で、
稼働率が60%、賃料比率は売上の5割程度です。
稼働率は75%までは上げられることを見込み、
賃料比率は売上の3.5割、利益率として20%を想定しています。
○集客ルート
・現状
Airbnb、Booking.com、Expedia
・掲載予定
楽天、じゃらん、agoda、るるぶ変更後
1、ファミリー層に適した間取りでホテルとの差別化
宿泊需要では、アジア圏で多く見られる3~6名の家族旅行に向け、大きすぎず小さすぎずのサイズでファミリータイプの部屋を用意しております(ベッド1台の部屋はありません)
マンスリー需要においては、ファミリー向け物件が少なく家族での転勤ニーズを抑えております。
企業の集合研修における、1部屋に複数名づつ宿泊させることでコストを下げつつ部屋を確保したいニーズもございます。
2、宿泊需要×法人マンスリー需要による収益安定化
AirbnbやBooking.comなど、サービスなしの低価格宿泊施設のニーズと、
グッドマンスリーなど、マンスリー需要の取り込みができております。
年間を通して安定収益の創出が可能です。
3、固定費の低さ
施設は無人型での運用により固定費を低減、賃料以外の固定費用はほぼありません。
4、築浅物件
3棟とも新築後1年ほどの物件です。
ファミリーターゲット、宿泊&マンスリー、低固定費、築浅、
以上の4点から、新型コロナウイルス終息後の市場において、
一定のニーズは獲得できると考えております。 - 譲渡理由(補足)
-
変更前
・2019年9月開業以降、4か月目にて黒字化。
↓
・2020年4月以降、新型コロナウイルスの影響により採算分岐ライン以下へ減少
↓
・今後、マンスリーマンションへの舵きりの中で家賃固定費分の売上は確保のめど。
当社は足もとの体力が不足しております。
新型コロナウイルス終息に向け、
逆張りの仕入れ戦略をお持ちの方に譲渡をご提案したくございます。
※オーナー様との家賃交渉可能です。変更後
新型コロナウイルス前の段階で3棟黒字化(3棟合計月150万円の黒字)をしておりました。
夏である7月・8月に関しては、マンスリーを0として宿泊に振ることで、
(3棟合計月400万円の黒字)を計上しておりました。
新型コロナウイルス環境においては、
法人向けマンスリー賃貸と個人客マンスリー賃貸を軸に、家賃分は稼いでおります。
しかしながら、終わりの見えない状況において、
これ以上借入金をもとにした維持が難しく初期費用を一定金額減額した程度の金額にて譲渡を行いたくございます。
3棟同時を優先とさせていただきますが、1棟づつの売却も検討しております。 - 売却希望価格
-
変更前
1,650万円変更後
3,000万円〜5,000万円 - 売上高
-
変更前
2,500万円〜5,000万円(2020年度)
変更後
5,000万円〜7,500万円(2020年度)
- 「M&a案件名」「有形資産/無形資産」「譲渡対象(その他)」「事業の強み / 差別化ポイント」「譲渡理由」「譲渡理由(補足)」「売却希望価格」「事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?」「営業利益」「役員報酬総額」「減価償却費」が更新されました
- 2020-04-30 09:07
- M&A案件名
-
変更前
沖縄県那覇市の1棟ホテル物件の営業権譲渡です変更後
沖縄県那覇市の1棟ホテル物件の営業権譲渡 - 有形資産/無形資産
-
変更前
設備,営業権・FC変更後
設備,営業権・FC,ノウハウ - 譲渡対象(その他)
-
変更前
一棟ホテルの賃貸借契約権利、家具、消防設備、旅館業許認可の名義変更による譲渡が可能です。
2019年開業以降、4か月目にて黒字化。那覇市の1棟ホテルです。変更後
一棟ホテルの賃貸借契約権利、家具、消防設備、旅館業許認可の名義変更による譲渡が可能です。
那覇市辻の1棟ホテルです。 - 事業の強み / 差別化ポイント
-
変更前
・施設は無人型での運用により固定費を低減、賃料以外の固定費用はほぼありません。
・現時点で、稼働率が60%、賃料比率は売上の5割程度です。
稼働率は75%までは上げられることを見込み、
その時点で賃料比率は売上の3.5割、利益率として20%を想定しています。
○集客ルート
・現状
Airbnb、Booking.com、Expedia
・掲載予定
楽天、じゃらん、agoda、るるぶ変更後
・施設は無人型での運用により固定費を低減、賃料以外の固定費用はほぼありません。
・新型コロナウイルス前の時点で、
稼働率が60%、賃料比率は売上の5割程度です。
稼働率は75%までは上げられることを見込み、
賃料比率は売上の3.5割、利益率として20%を想定しています。
○集客ルート
・現状
Airbnb、Booking.com、Expedia
・掲載予定
楽天、じゃらん、agoda、るるぶ - 譲渡理由
-
変更前
財務的理由のため変更後
財務的理由のため,事業の存続性に対する不安のため - 譲渡理由(補足)
-
変更前
別物件の仕入れ資金のため。変更後
・2019年9月開業以降、4か月目にて黒字化。
↓
・2020年4月以降、新型コロナウイルスの影響により採算分岐ライン以下へ減少
↓
・今後、マンスリーマンションへの舵きりの中で家賃固定費分の売上は確保のめど。
当社は足もとの体力が不足しております。
新型コロナウイルス終息に向け、
逆張りの仕入れ戦略をお持ちの方に譲渡をご提案したくございます。
※オーナー様との家賃交渉可能です。 - 売却希望価格
-
変更前
3,300万円変更後
1,650万円 - 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
-
変更前
はい変更後
いいえ - 営業利益
-
変更前
500万円〜1,000万円(2020年度)
変更後
損益なし(2020年度)
- 役員報酬総額
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
なし(2020年度)
- 減価償却費
-
変更前
非公開(2020年度)
変更後
なし(2020年度)
- 「売却希望価格」「会計年度」「売上高」「総資産」「営業利益」「有利子負債」「役員報酬総額」「減価償却費」「現預金残高」「流動資産」「固定資産」「流動負債」「固定負債」「純資産」が更新されました
- 2020-01-06 11:37
- 売却希望価格
-
変更前
1,000万円〜3,000万円変更後
3,300万円 - 会計年度
-
変更前
2019
変更後
2020
- 売上高
-
変更前
500万円〜1,000万円(2019年度)
変更後
2,500万円〜5,000万円(2020年度)
- 総資産
-
変更前
0円〜500万円(2019年度)
変更後
0円〜500万円(2020年度)
- 営業利益
-
変更前
0円〜500万円(2019年度)
変更後
500万円〜1,000万円(2020年度)
- 有利子負債
-
変更前
なし(2019年度)
変更後
なし(2020年度)
- 役員報酬総額
-
変更前
非公開(2019年度)
変更後
非公開(2020年度)
- 減価償却費
-
変更前
非公開(2019年度)
変更後
非公開(2020年度)
- 現預金残高
-
変更前
非公開(2019年度)
変更後
非公開(2020年度)
- 流動資産
-
変更前
非公開(2019年度)
変更後
非公開(2020年度)
- 固定資産
-
変更前
非公開(2019年度)
変更後
非公開(2020年度)
- 流動負債
-
変更前
非公開(2019年度)
変更後
非公開(2020年度)
- 固定負債
-
変更前
非公開(2019年度)
変更後
非公開(2020年度)
- 純資産
-
変更前
0円〜500万円(2019年度)
変更後
0円〜500万円(2020年度)