-
その他の美容サービス
ECサイト・通販
プリザーブドフラワーを専門にしたECビジネス(日本トップクラスのアーティストがプロデュース)
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 近畿
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
1,000万円〜3,000万円
- 公開日:2019-09-23
- 更新日:2020-02-17
- ID:S03712
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 11,466
- ※M&A専門家は交渉不可
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 会社
- 会計年度
- 2019年度
損益計算書(P/L)
-
2019年度売上高1,000万円〜2,500万円営業利益0円〜500万円役員報酬非公開減価償却費0円〜500万円
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産500万円〜1,000万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産500万円〜1,000万円 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 近畿
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継),その他
代表者がアーティスト業務に専念するため
日本トップクラスのアーティストがプロデュースするプリザーブドフラワーの専門ECです。
プリザーブドフラワーとは本物の花を特殊な加工により枯れなくする技術で、生花のような生鮮商品と違い在庫管理や物流を優位にビジネス展開することが可能です。また、花粉などが出ることもなく病院などにも置くことが可能であり、商材として非常に優れています。ECを中心に展開し、さらに楽天・Yahoo・Amazonなど複数のモールでも展開、加えて楽天では楽天ランキングNo1になるなど売上は年々高くなっており、黒字化もしておりビジネス的には順調です。アーティストでもある社長が、アーティストに専念する思いが強くなり、このタイミングで事業は売却したいと考えております - 売却希望時期
- 指定なし
- 更新日
- 2020-02-17
ビジネスモデル
- 事業内容
- 日本トップクラスのアーティストがプロデュースするプリザーブドフラワー(およびアートフラワー)の専門ECです。商品は自社でデザイン・制作・販売までを一貫して実施しています。
プリザーブドフラワーとは本物の花を特殊な加工により枯れなくする技術で、生花のような生鮮商品と違い在庫管理や物流を優位にビジネス展開することが可能です。また、花粉などが出ることもなく病院などにも置くことが可能であり、商材として非常に優れています。
創業6年で、楽天・Yahoo・Amazonなど複数のモールでの展開と自社ECで展開しており、楽天では花部門で楽天デイリーランキングNo1になるなど、売上は毎年20%成長程度となっており、黒字化もしビジネス的には順調です。 - 主な顧客
- 商品単価は比較的高めであるため、感度の高い20代~40代のお客様が多い傾向です。
商材によって異なりますが、
・プレゼントは男性・女性の20代~40代が中心
・ウェディングは女性20代~30代が中心
・母の日、クリスマスなど需要が大きいシーズンは男性・女性の全世代
というような構成になります - 製品サービス
- 洗練されたデザインの高いプリザーブドフラワー(およびアートフラワー)商品を中心としています。結果、ミシュラン3つ星のレストランやウェディングで採用されるなど高い評価を得ています
▪️ギフト
・フラワーボックス(オリジナルボックスに花を敷き詰めるタイプ)
・フラワーフォトフレーム
・フラワーアレンジ
・企業贈答用フラワー
▪️ウエディング
・ブーケ
・ウェルカムボード
・リングピロー
・花冠
▪️その他
・クリスマスリース/ツリー
・仏花
その他100種類以上のオリジナル商品
※1:プリザーブドフラワーとは:1990年代はじめにフランスで開発された技術で、新鮮な本物の生花に特殊加工を施すことで、花本来の風合い、みずみずしい感触を保ちながら、長い時間楽しむことができる『枯れない生花』。美しい状態が『1年~3年』続き、水やりの必要がなく『メンテナンスが楽』、花粉も出ず『健康面にも配慮』できるといった高い機能性を持つ。
※2:アートフラワーとは:本物の花に限りなく近くデザインの人工花。近年のアートフラワー技術の進化は目覚ましく、一見すると本物の花と見間違うほどの精度の花がデザインされている。プリザーブドフラワー以上に長い時間楽しむことができ、水やりの必要がなく『メンテナンスが楽』、花粉も出ず『健康面にも配慮』できるといった高い機能性を持つ。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- プリザーブドフラワーの在庫・物流上の強みを活かし、ネット販売を中心に展開しています。楽天・Yahoo・Amazonなど複数のモールでの展開と自社ECで展開しています。時期によってはポップアップストアをリアルチャネルで展開しており、大手百貨店などに出店しています。
またFacebookでは2000人以上のファンを獲得しています。
商品は自社内の制作担当を中心に制作し、自社から配送しています。
売れ筋商品については外部フラワーアーティストをネットワーク化し、委託することでコスト低減を図る施策も推し進めています - 事業の強み/差別化ポイント
- 1つ目が「デザイン性の高い商品ラインナップ(他にないデザイン性、にも拘わらず高品質)」です。2つ目として「細かなサービス」があります。例えば人気のフラワーフォトフレームでは顧客から送付されたフォトをリサイズして入れるなど、届いたときにどうすれば喜んでもらえるかを考えた様々な工夫を施しています。結果的に楽天市場の花部門で販売数1位を記録する日も出ています。
- 補足情報
- 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- 未回答
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「売却希望価格」「Tranbi以外にm&a業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?」「役員報酬総額」「減価償却費」が更新されました
- 2020-02-17 11:58
- 売却希望価格
-
変更前
5,000万円〜7,500万円変更後
1,000万円〜3,000万円 - TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
-
変更前
未回答変更後
- 役員報酬総額
-
変更前
(2019年度)
変更後
非公開(2019年度)
- 減価償却費
-
変更前
(2019年度)
変更後
0円〜500万円(2019年度)
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー