-
ウェブサイト・アプリ
出版・印刷・フリーペーパー
無料で誰でも紙の本を出版できるwebサービス
- 売上高
- 0円〜500万円
- 営業利益
- 損益なし
- 所在地
- 大阪府
- 従業員数
売却希望価格
150万円
- 公開日:2020-05-26
- 更新日:2020-05-26
- ID:S05656
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 12,436
- ※個人は交渉不可
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2020年度
損益計算書(P/L)
-
2020年度売上高0円〜500万円営業利益損益なし役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2019年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2018年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2020年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2019年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 近畿>大阪府>大阪市
- 従業員数
- 譲渡資産
- ウェブサイト・アプリ
- 譲渡理由
- 財務的理由のため,戦略見直しのため
自分で運営していた運営会社を休止することが決定し、それに伴って弊社で運営していたプリントオンデマンド出版サービスも閉鎖することになったため。 - 売却希望時期
- 至急
- 更新日
- 2020-05-26
ビジネスモデル
- 事業内容
- プリントオンデマンド(POD)という技術を使って誰でも無料で出版できるwebサービスです。
プリントオンデマンド(POD)とはAmazonや楽天ブックス、三省堂書店のサイトより注文が入ってから1冊単位で印刷、製本、配送を一括で行ってくれるサービスです。
このwebサービスではユーザー登録や作品の入稿、販売管理、印税管理をwebサイトで行い、ユーザーから受け取ったデータを印刷可能なデータに修正(余白や奥付を追加するといった簡単なものです)して取次先に入稿します。
取次先に入稿すると何か問題がなければ約3週間〜1ヶ月後にAmazonや楽天ブックス内で販売され、注文があればその都度印刷、製本、配送され、注文者の元に届きます。
- 主な顧客
- アマチュアの小説家や漫画家、セミナー講師など、個人で出版を検討している方。
漫画サイトや小説サイト、webマガジン等を運営している法人。 - 製品サービス
- カラー、モノクロ、どちらでも対応しているため、参考書や小説、漫画、写真集等、ほぼ全てのジャンルの本を出版可能です。
webサービス内では内容に関する編集は基本的には行わないことを謳っております。そのため、弊社側としては内容の編集工数が一切かからず、著者側も自分の出版したい内容をそのまま出版することができます。
また、webサイト内で作品の入稿から販売管理まで行っているため、簡単にサービスの管理を行うことができます。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 管理しているサーバーの移管を行います。
現在サーバーにはHerokuを使用しています。
お渡しする際はHerokuのアカウントとGithubのアカウント、 AWS(S3のみ使用)のアカウントを用意していただく必要があります。
また、このwebサービスの開発言語はRubyで、フレームワークにRuby on Railsを使用して作っております。
このサービスを運営するには作品の入稿先である取次と個別に出版契約をして頂く必要があります。
取次との契約は法人であれば特に審査等はございません。
取次との契約には、私の方でサポートさせて頂きます。
書籍にISBNを付与して出版する場合、ISBNの取得料として3年間でトータル約50,000円程費用負担が必要です。 - 事業の強み/差別化ポイント
- このwebサービスを使えば、誰でも無料で在庫リスク無く、紙の本をAmazonや楽天ブックスを通して販売することができます。
編集者からボツをくらって出版できなかった作品やセミナーの冊子等、このwebサービスの活用方法は様々です。
また、プリントオンデマンド(POD)での販売のみであるため、完全受注生産で在庫リスクが一切なく、運営者は金銭面のリスクがほぼゼロで運営することができます。
加えて、取次が決めた最低販売価格さえ上回れば、著者本人が販売価格を決めることが可能です。
そのため、著者が納得した価格で好きな本を販売することができます。 - 補足情報
- このwebサービスは私自身がプログラマーとして作ったサービスです。
宣伝活動をほぼしてこなかったため、登録ユーザー数は20人ほど、今までの出版実績は数冊程度ですが、未出版の作品データさえあればリスクゼロでAmazonや楽天ブックスで販売できるため、リスクゼロで出版事業を始めたい方におすすめです。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 知財・特許等の技術
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「成約」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー