-
ホテル・旅館
料理が定評の旅館業の売却
- 売上高
- 2,500万円〜5,000万円
- 営業利益
- 赤字
- 所在地
- 関東・甲信越
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
1,000万円〜3,000万円
- 公開日:2019-06-25
- 更新日:2019-06-25
- ID:S03073
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 6,954
- ※専門家による代理掲載案件
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2018年度
損益計算書(P/L)
-
2018年度売上高2,500万円〜5,000万円営業利益赤字役員報酬減価償却費
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産1,000万円〜2,500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。なし流動負債非公開固定負債非公開純資産1,000万円〜2,500万円 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 不動産,設備,在庫,ノウハウ,ウェブサイト・アプリ
- 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継)
代表の年齢が高齢であり、後継者がいないため - 売却希望時期
- 3か月内
- 更新日
- 2019-06-25
ビジネスモデル
- 事業内容
- 関東に位置するリゾート地にて、1975年(昭和50年)創業・収容人員60名の旅館を経営しています。
周辺旅館の中でも、その料理の評価は高く、夕食・宴会を目的とした宿泊客も多いです。一方、古来から受け継がれてきた郷土料理も人気があり、旅館での料理として提供されるばかりでなく、近くの『道の駅』などで販売され、観光客からも好評です。
また自営農園の運営も行っており、その場で試食できるだけでなく、お土産として持ち帰ることも可能です。 - 主な顧客
- 客層は40代以上のご夫婦・カップルが中心です。かつては、学生の合宿需要も取り込んでいました。
集客は口コミがほとんどで、これに地元観光協会や旅行代理店からの紹介が続きます。ウェブによる集客強化は今後の課題ですが、伸びしろは大きいと感じています。 - 製品サービス
- 一泊二食付の宿泊料金は8,000円からと、周辺旅館とほぼ同一水準となっています。
場所そのものがリゾート地であることに加え、有数の人気を誇るリゾート施設も至近にあり、テニスコート・体育館・武道館・野球場・サッカー場などの公共施設も手配が可能です。
普通車20台が収容できる駐車場を有し(バス収容も可能)、ご夫婦・カップル向けの部屋以外に大部屋もあるため、学生やグループによるスポーツ・レジャー向けの需要にも対応できます。
周辺旅館の中でも、定評のある料理に舌鼓を打って頂くことで、昼のレジャー&夜のグルメをお楽しみ頂けます。
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 従業員は、代表者、役員、パート社員5名の計7名で、厨房・仲居・送迎および受付経理を分担しています。
ホームページを開設していますが、口コミとリピート客がほとんどです。 - 事業の強み/差別化ポイント
- 館内には、季節の花々が飾られ、こまめな清掃が隅々まで行き届き、我が家に帰ってきたような居心地の良さと、情緒あふれる雰囲気を醸し出しています。
加えて、前述した料理は絶品!!
この料理を目当てに、夕食・宴会を目的とした宿泊客も多いのが実状で、高いリピート率(約80%)を誇ります。
最寄駅までは、送迎バスが運行されていますので、電車で来られるお客様もアクセス良好となっています。 - 補足情報
- 建物は、リフォームを適宜行ってきています。またエアコン・厨房施設などは、リニューアルが完了したばかりですので、当面の新たな修繕コスト等の支出は必要ありません。
一方で最近は、平日の稼働率が徐々に低下しているなどの状況も見られますので、これまでの伝統と格式を受け継ぎつつ、ウェブ集客や外国人向け等の集客に強みのある方が経営されることにより、さらなる成長が期待できるのではないかと思うようになりました。
土地建物は全て代表者の所有です。過年度の設備投資等に伴う負債はありません。
※お申込み頂く際に下記の質問にお応えください
①本件に関心を持ったポイント
②本件検討における検討期間の目安
➂貴社の業務内容・事業実績
④譲受後の運営方法に関するイメージ - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- 顧客関係
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- はい
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
代理掲載の情報
- 代理登録の形態
- 買い手からいただく手数料
- 買い手からいただく手数料詳細
- 本案件についてはオーナー直接の掲載ではなく、代理掲載者による案件の掲載でございます。
そのため、トランビ利用料金とは別に、売り手の代理掲載者に支払う代理手数料、
アドバイザリー手数料等が発生する場合がございます。詳細は別途、
案件の掲載者さまにお問い合わせください。
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー