-
ウェブサイト・アプリ
その他の卸売・小売
コワーキング・レンタルスペース
【女性に人気】3階建て古民家レンタルスペース&オリジナルグッズ店舗
- 売上高
- 1,000万円〜2,500万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 所在地
- 広島県
- 従業員数
- 5人以下
売却希望価格
250万円以下
- 公開日:2019-08-02
- 更新日:2019-11-05
- ID:S03363
相性度
会員のみ閲覧可能
「」
相性度
- 影響度の高い要因
相性度
データ分析中…
※相性度を分析中です。
取得完了まで最大24時間程度かかる場合がございます。
- 本人確認
- 閲覧数 8,772
- ※M&A専門家は交渉不可
Assist Comment(0)
全てのコメントを読む 財務情報
- 譲渡対象
- 事業
- 会計年度
- 2018年度
損益計算書(P/L)
-
2018年度売上高1,000万円〜2,500万円営業利益0円〜500万円役員報酬減価償却費
-
2017年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
-
2016年度売上高非公開営業利益非公開役員報酬非公開減価償却費非公開
貸借対照表(B/S)
-
2018年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産0円〜500万円有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。1円〜500万円流動負債非公開固定負債非公開純資産0円〜500万円 -
2017年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開 -
2016年度現預金残高非公開流動資産非公開固定資産非公開総資産非公開有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。非公開流動負債非公開固定負債非公開純資産非公開
案件概要
- 所在地
- 中国・四国>広島県>南部
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡資産
- 設備,在庫,ノウハウ,ウェブサイト・アプリ
関連サイト運営権ほか - 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継)
国外の仕事に注力する為。 - 売却希望時期
- 半年内
- 更新日
- 2019-11-05
ビジネスモデル
- 事業内容
- JR、バスなどの公共交通機関の駅から徒歩5分程度の商店街の中にあります。平和公園など市内中心部からも徒歩20~30分程度の好立地です。
レンタルスペースとして女性に人気で、某情報サイトでは常に人気1位に選ばれています。
定期的にイベントを行う商店街の中にあり、視認性は非常に良いです。インバウンドの顧客も非常に多いエリアです。駅から数分なので集客には困りませんので、様々な可能性があります。
斜め前に郵便局、銀行なども徒歩3分程度です。
隣接コインパーキングあり。 - 主な顧客
- 20代~40代の女性に人気です。メイクアップスクール、写真スクール、フラワーなど様々なセミナーの開催やパーティー、映画鑑賞などで使用しています。
雑誌やテレビなどでも取り上げられた、古民家のお洒落なスペースです。
ギャラリーとしても使用できます。 - 製品サービス
- 『時が止まるような空間』を目指し、ゆったり寛げるような古民家をレンタルスペースにしました。
【1階】商店街に面した店舗。オリジナルグッズ制作用プレス機やプロッター、転写用プリンター設置。
【2階】ウッドテラスやプロジェクタースクリーンあり。様々なイベント等も楽しめます。
【3階】風通しのいい広いスペース。レンタルオフィスとして使用しています。
※ウェブサイトあり。
※約114平米(バルコニー含まず)
- 製品・サービスの販売・提供方法
- 昨年までは1人で運営していました。現在は多忙につき無人経営です。
(メールと電話でやり取りし、顧客がカギを開けて使用)
1階:WEBや電話での予約、顧客からの注文でTシャツや缶バッジ制作などを制作していました。
2階:イベントや撮影、パーティー、教室など。
※手間がかかるので昼間だけの営業で飲食はNGとしていましたが、立地的にも要望が多かったので持ち込みOKにすれば更に顧客は増えます。
(キッチンは1階と2階にありますが、保健所の営業許可は取っていません)
3階:シェアオフィスとして貸しています。
- 事業の強み/差別化ポイント
- 全体的にレトロな街の中で、ことさらレトロな建物です。
古民家の魅力を生かす事業にお勧めします。
コミュニティスポットとしてテレビの取材や雑誌などにも何度か掲載されました。
学習塾やインバウンド向けの施設などにも出来るかと思います。 - 補足情報
- 3年前に電気やテラスの工事に300万くらい掛け、出来るところは自分でリノベーションして仕上げました。
昨年より海外事業に注力しており不在の事が多いため、現在は知人に貸しております。
心を込めて作り上げたのでとても手放すのが惜しいのですが、知人も週に1度くらいしか使用していないため生かしてくださる方にお譲りしたく思います。 - 追記事項
- 価格交渉、対応致します。
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
変更履歴
- 「売却希望価格」「純資産」が更新されました
- 2019-11-05 18:28
- 売却希望価格
-
変更前
250万円〜500万円変更後
250万円以下 - 純資産
-
変更前
債務超過(2018年度)
変更後
0円〜500万円(2018年度)
- 「事業内容」「事業の強み / 差別化ポイント」「製品・サービスの販売・提供方法」「売却希望価格」「追記情報」が更新されました
- 2019-10-21 17:47
- 事業内容
-
変更前
JR、バスなどの公共交通機関の駅から徒歩5分程度の商店街の中にあります。平和公園など市内中心部からも徒歩20~30分程度の好立地です。
女性に人気で、某情報サイトでは常に人気1位に選ばれています。
定期的にイベントを行う商店街の中にあり、駅から数分なので集客には困りません。
斜め前に郵便局、銀行なども徒歩3分程度です。
隣接コインパーキングあり。変更後
JR、バスなどの公共交通機関の駅から徒歩5分程度の商店街の中にあります。平和公園など市内中心部からも徒歩20~30分程度の好立地です。
レンタルスペースとして女性に人気で、某情報サイトでは常に人気1位に選ばれています。
定期的にイベントを行う商店街の中にあり、視認性は非常に良いです。インバウンドの顧客も非常に多いエリアです。駅から数分なので集客には困りませんので、様々な可能性があります。
斜め前に郵便局、銀行なども徒歩3分程度です。
隣接コインパーキングあり。 - 事業の強み / 差別化ポイント
-
変更前
全体的にレトロな街の中で、ことさらレトロな建物です。
古民家好きな女性が運営されたら良いかも知れません。
コミュニティスポットとしてテレビの取材や雑誌などにも何度か掲載されました。
学習塾やインバウンド向けの施設などにも出来るかと思います。変更後
全体的にレトロな街の中で、ことさらレトロな建物です。
古民家の魅力を生かす事業にお勧めします。
コミュニティスポットとしてテレビの取材や雑誌などにも何度か掲載されました。
学習塾やインバウンド向けの施設などにも出来るかと思います。 - 製品・サービスの販売・提供方法
-
変更前
昨年までは1人で運営していました。
WEBや電話での予約、顧客からの注文でTシャツや缶バッジ制作などを制作していました。
手間がかかるので飲食はNGとしていましたが、リクエストが多かったので持ち込みOKにすれば良いかも知れません。
(キッチンは1階と2階にありますが、保健所の営業許可は取っていません)変更後
昨年までは1人で運営していました。現在は多忙につき無人経営です。
(メールと電話でやり取りし、顧客がカギを開けて使用)
1階:WEBや電話での予約、顧客からの注文でTシャツや缶バッジ制作などを制作していました。
2階:イベントや撮影、パーティー、教室など。
※手間がかかるので昼間だけの営業で飲食はNGとしていましたが、立地的にも要望が多かったので持ち込みOKにすれば更に顧客は増えます。
(キッチンは1階と2階にありますが、保健所の営業許可は取っていません)
3階:シェアオフィスとして貸しています。
- 売却希望価格
-
変更前
500万円〜750万円変更後
250万円〜500万円 - 追記情報
-
変更前
価格交渉、対応致します。
個人様でも大丈夫です。
宜しくお願い致します。変更後
価格交渉、対応致します。
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
現在、この案件は「終了」のステータスのため、コメントを受付しておりません。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー