気になる 興味ない
TRANBIエンタープライズ以上で交渉可能
ホテル・旅館 その他の飲食サービス
東京諸島 バリアフリーペンション譲渡
- 本人確認
- ID:S03137
- 公開日:2019-09-04
- 閲覧数:6674
- 気になる:39
- Assist Comment(0)
売上高 | 500万円〜1,000万円 |
---|---|
営業利益 | 0円〜500万円 |
売却希望価格 | 3,000万円〜5,000万円 |
所在地 | 関東・甲信越 |
交渉対象 | 個人,法人,M&A専門家 |
気になる 興味ない
財務情報
- 会計年度
- 2019
- 売上高
- 500万円〜1,000万円
- 営業利益
- 0円〜500万円
- 総資産
- 1,000万円〜2,500万円
- 有利子負債
?金融機関からの借り入れや、社債、
転換社債、コマーシャル・ペーパー(CP)
などが含まれます。 - なし
- 純資産
- 0円〜500万円
- 役員報酬総額
- 減価償却費
案件概要
- 所在地
- 関東・甲信越>東京都>23区以外
- 従業員数
- 5人以下
- 譲渡対象資産
- 有形・無形資産、事業等(個人事業含む)
不動産,設備,営業権・FC,ノウハウ,ソフトウェア,ウェブサイト - 譲渡理由
- 後継者不足のため(事業承継)
若い人にも、お年寄りにも、健常者にも、障害をお持ちの方にも島の美しい自然を楽しんで頂きたい。人と触れ合い、自然と触れ合うなかで、真の心の豊かさを味わって頂きたい。
その様な思い出で2000年4月に開業したバリアーフリーを考慮したペンションです。
また、食材は地元食材を主体に地産地消にこだわって調理しており、お客様の口コミ評価も評価も高く、世界最大級1億2500万件の口コミトリップ アドバイザー社から「エクセレント認証」を連続して頂きました。又、障害のある方の保養等を目的とした宿泊施設として東京都が約50%宿泊助成する施設として、都内では2件目の認定宿です。
しかし、オーナーの年齢が高齢であり、後継者がいないため若いオーナーへの譲渡したい。 - 売却希望時期
- 3年内
- 更新日
- 2019-09-04
ビジネスモデル
- 事業内容
- 島の中心地、緑豊かな敷地にあり、和室2、洋室4部屋、創業20年のバリアフリーなペンションです。
最近の高齢化・パラスポーツ等でバリアフリーな宿が見直されて来ている昨今、島で唯一の障害者・健常者区別なく受け入れ可能施設として東京都に認められています。
障害者手帳をお持ちの方は付添え者も含め、宿泊代の約50%は東京都が負担する都内には2軒しかない保養施設です。
食事は島食材の魚・野菜を中心創作懐石料理風のきめ細かい接客で、トリップアドバイザーの人気ランキングでも常時1位をキープしています。集客は口コミ・利用者の紹介で、ほぼ満室になるため、一般の旅行代理店への登録・集客は現在はしていません。
- 主な顧客
- 障害者優先施設ではなく、「障害者も健常者も皆楽しく」がモットーなため、夏期は家族れ、
2~3月は椿見物の40代以上のご夫婦・カップルが中心です。
老夫婦2人での接待となるため、現在は1日3組8人までの制限をもって集客しているため、
年間宿泊客は700人前後で、潜在宿泊希望客は1000人以上と思われます。
- 製品サービス
- 一泊二食付の宿泊料金は11,000円からと周辺民宿に比べて比較的高額な設定となっています。
夕食は地元魚介衣類及び近隣農家野菜の食材を駆使した会席風料理を提供し、お好みの場合は
庭でバーベキュウもお出ししています。
朝食は自家製パンを広い庭で召し上がって頂き、パン・椿花びらジャム・椿油ドレッシングは好評を頂いており、お土産用にも販売しています。
浴室は畳一畳敷きの大きさの湯舟を露天家族ぶろ風にご利用頂いています。 - 製品・サービスの販売・提供方法
- 従業員は夫婦2名のみで、清掃・庭整備などはパート2名、リネンは外部委託です。
ホームページを開設して予約を受け付けていますが、リピート客と口コミがほとんどです。
東京都休養ホーム事業の保養施設に認定されており、「障害者手帳」をお持ちの方は付添えを
含め約50%の宿泊助成が受けられます。
館内土産物コーナーがり、自家製パン・椿花ジャム、椿油ドレッシング、地元物産を販売しています。 - 事業の強み/差別化ポイント
- バリアフリーな宿泊施設として家屋構造も充実しており、東京都の「休養ホーム事業」認定宿にも周辺の観光地で唯一指定されている。
役場・観光協会への「バリアフリー宿」の紹介は全部当館が引き受けている。
高齢化社会が今後は進むため、バリアフリーな宿のニーズは高まるばかりです。
館内には絵画など趣ある調度品が展示されており、落着きのある風情を醸し出しています。
館内の清掃・食事のおいしさ・接待態度等々口コミの評判も良く、トリップアドバイザーの人気ランキングでも常時1位をキープして、「エクセレンス認証」連続して受賞していす。
- 補足情報
- 10年ほど前に、屋根・外壁・室内壁・床のリニューアル工事を実施しました。
現在ペンション建物220㎡が、5500㎡の所有地に立っていますが、ペンション経営は、土地は2000㎡もあれば十分と思われるので土地は5500㎡全部でなく、希望必要面積に分割して譲渡又は借地する事を考えています。
又、東京都休養ホームの認定宿泊所は一旦返上すると新に再認定を受けるのは難しいため、
M&Aで事業継続のまま新オーナーに引き継ぎたいと思っています。 - 追記事項
その他の案件情報
- TRANBI以外にM&A業者等を利用して事業の譲渡を検討していますか?
- はい
- 事業の譲渡に際して何を最も重視されますか?
- 価格
- 事業の一番の魅力は何ですか?
- ブランド
- 事業の譲渡によって、顧客、取引先、仕入先、従業員等との関係に何らかの悪影響が出る可能性はございますか?
- いいえ
- 事業を売却した後も経営者として経営を続けたいですか?
- いいえ
- 過去、法令違反や業務改善命令等を受けたことはございますか?
- いいえ
- 過去、税務調査等により重要な指摘事項を受けたことはございますか?
- いいえ
- 会社の株主、取締役、従業員、取引先、仕入先等に反社会的な組織・人が存在しますか?
- いいえ
トランビ参考価値
(業種:ホテル・旅館)
- 年買法
- 推定価値
- 年買法
- 0円 〜 0円


会員のみ閲覧できます。
- TRANBIで成約した案件を元に、マルチプルの区間推定(95%信頼区間)を行っています。
- 区間は、「標準平均 ± t 値 × 標本標準偏差 ÷ √標本の数」の計算式にて算出しています。
シナジーマップ
シナジーマップを活用して、経営を引き継いだ場合の新規事業や経営改革のアイデアを独創してみましょう。
アイデアはAssist Comment(アシストコメント)に投稿しユーザーとシェアするなど、経営をもっと楽しく、豊かに創造してみましょう。


会員のみ閲覧できます。
- 注意点
- ・案件のビジネスモデル内容、Assist Commentをもとにシナジーマップを作成しております。
- ・内容の一部およびすべてを複製、転載または配布、印刷など、第三者の利用に供することを禁止します。
Assist Comment
あなたが考える案件の魅力や今後どう発展させていくべきか提案しましょう
コメントの注意点
・Assist Commentに投稿した内容は「交渉メッセージ」と異なり、売り手様以外の他のユーザー様からも閲覧されます。
・Assist Commentに投稿しても、売り手様からの返信はありません。案件への質問や交渉申込みは「交渉メッセージ」よりお願いします。
・売却案件が特定される情報、誹謗中傷を含んだコメントを書き込んだ場合、損害賠償を請求される可能性があります。交渉に支障をきたす可能性があると売り手様もしくは事務局が判断する場合には削除されます。
・コメント内での営業行為等も禁止とさせて頂いております。「コメントポリシー」を必ずご覧頂き、ご理解頂いた上でご利用ください。
Assist Commentのよくある質問
コメントポリシー
会員のみ投稿できます。